• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカピー156のブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

2010 アイドラーズ12時間耐久・・・完走しました!

2010 アイドラーズ12時間耐久・・・完走しました!昨日開催されたアイドラーズ12時間耐久に参加してきました。

途中、赤旗中断やマシントラブルなどありましたが、8人のドライバー、スタッフの皆のお陰で無事完走することができました。
暑い、熱い1日となりましたが、スゴく充実した一日でありました。


今回は、スタートドライバーを仰せつかり緊張しましたが、まずは無事走れたことで責任を果たせました。
とりあえず、スタートの模様は動画に収めましたので、2本ほどご紹介します。



もう1本、ヘルメットに小型カメラを取り付けてましたのでそちらの動画もご案内。


それにしても、スワン社長が仕上げた155耐久号、
夜な夜な整備した結果、最後まで走りきりました。


また、たくりんごさんと赤色ひすいさんのおかげでホスピタリティが充実して大変助かりました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

詳細は、また他の方々が上げるでしょうからこの辺で。
ご参加の皆さんお疲れさまでした。


昨日の模様は、こちらこちらこちらこちら
Posted at 2010/07/19 06:54:02 | コメント(25) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年07月18日 イイね!

12時間耐久始まった!

12時間耐久始まった!無事、ファーストドライバーの役目を全う出来ました。

1時間30分経過しましたが順調です。


1回目のベスト 2分42.87秒


6時間経過・・・リタイアする車両が増え、第2スティントは走りやすかった。

2回目ベスト 2分39.58秒

油温は120で推移。
Posted at 2010/07/18 09:37:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | モブログ
2010年07月17日 イイね!

明日は12時間の戦い!

明日は12時間の戦い!さてさて、明日の今頃は暑いさなか、アイドラーズ12時間耐久レースでモテギを走っていることと思います。

いよいよ、我がチームのクルマも仕上がったみたいです。

監督は、『6千回転、3速縛り』で2分30秒周回を宣言されていますが(笑)、

私的には、まずは、ファーストドライバーとしてクルマの挙動を確認するとともに、安全に襷を繋ぐことを考えたいと思います。

まぁ、第1スティントは、2分48秒くらい、第2スティントは2分38秒くらいで回れればいいかな。

ちなみに、今後の予定としては、

20時30分:自宅出発
21時30分:159NMでtake3やマイセンさんたちと合流
23時30分:モテギに向けて出発?
 3時00分:モテギ到着(駐車券もらわなければ)
 6時30分:ブリーフィング
 7時15分:グリッド整列
 7時55分:スタート
20時00分:ゴール
21時00分:表彰式
 1時00分:自宅到着

まぁ、こんな感じでしょうか。
ご参加の皆さん、熱中症には気をつけて最後まで走りきりましょう♪

<embed src="http://i.cdn.turner.com/v5cache/TBS/veryfunnyads/player.swf?videoId=26434" type="application/x-shockwave-flash" bgcolor="#ffffff" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="never" width="400" height="330">
Posted at 2010/07/17 12:32:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年07月10日 イイね!

fam's FISCO練習会

fam&#39;s FISCO練習会今日は、アイドラーズ耐久12時間レースの1週間前ということで、いつもの富士で練習会が行われました。

いや〜、実に4ヶ月ぶりのスポーツ走行!
前回からの変更点としては、サベルトのベルト、CDA 強化エンジンマウント、バッテリーの移設の効果などを楽しみにしておりました。

さて、到着してみると、朝一から曇っていて湿気が多いです。
1本目(9時30分〜)から走行しました。
結果は惨敗です(笑)。乗れているのにタイムが出ません。
熱なのか湿気なのか、はたまた単に乗り手の問題か(恐らく8割の可能性)、
べストは、冬から2.5秒落ち・・・

でも、来週の前に練習しておいてよかった。
動画は↓こんな感じ。


そして、耐久に備え、「スワン号」の試乗会です。
いや〜、クルマとしてはまだ完成されていないということでしたが、
私にとっては非常に乗りやすい個体でした。
デフ車は初乗りでしたが、いや〜、扱いやすい!
軽いクルマ、4発のエンジン、車高調、デフ、全てがいい感じでした。

こちらは目標の20秒台が出せました。

いや〜、今回はいろんな人に走りを見て頂きお褒めのお言葉を多数頂きました。
F3レーサーのはじめちゃん、そしてRYUJIさんにも・・・褒められるとやっぱり嬉しいもんです。


他にも、本日、ライセンス取得で、こんな方が取得されてました。
まだ、取ってなかったの〜!

そして、同じく、ライセンス取得された方のお車に見覚えが・・・

なんと、junASSOさんの初号機でした。


本日の模様はこちら
Posted at 2010/07/10 22:05:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年05月24日 イイね!

2つの12時間耐久・・・



今年の夏、2つの耐久レースがある・・・・

う~ん、どちらも参戦したいが、予算的な問題とともに、
日程的にどちらかひとつにならざるを得ない状況・・・
Posted at 2010/05/24 08:42:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「WECでアロンソのサイン貰えた!」
何シテル?   10/14 16:41
2001年12月より、現在の愛機(ファンタジアブルー156 V6)にはまり、2004年より、アルファロメオチャレンジなどでサーキット走行を楽しんでいます。その間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015 アルファロメオチャレンジシーズン開幕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 18:19:50
500円貯金! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 12:58:03
「トミカの思い出」ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 05:45:19

愛車一覧

フィアット ムルティプラ オカティプラ (フィアット ムルティプラ)
平成23年7月18日納車されました。 フラミンゴのスワン社長にコイツを探してもらい、いろ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
代車でお借りしている147セレスピードのリネアロッサ。 我が家では、『クロファ』という ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
この車に出会ってから人生が大きく変わりました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
独身だったのに、ビッグホーンから乗り換えです。 当時は「RV」ブームから「SUV」へと流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation