
昨日、
FSWでご一緒した皆様お疲れさまでした。
さて、今日は昨日の悪いところ、良いところ大公開です(笑)。
はじめに、
ショートコースを久々に走りにいったのですが、参加台数は
3台、こりゃ~、楽しめそうと思ってコースインするも、3周目でトラブルです。
そのときの動画がこちら。
<embed allowscriptaccess="never" bgcolor="#000000" flashvars="baseDom=&baseXML=de3d1686fffdf7f1d95510227ae5ae3c72836cd15f5624866123656ca0488279325a7c5118e8c7d9092e6064dfda441be6d6cb2d282619&newThumb=1" name="zp" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" quality="high" src="http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf" type="application/x-shockwave-flash" align="middle" width="570" height="400">
3周目の最終に入る手前で大音響です。
なんだとおもったら、

アラゴスタのショックが動いてしまい、ナットがホイールを削っていました。
自分では訳がわからず、
ageテンチョに確認してもらうと
「よくあること」らしい。
流石に数こなしているだけあります。
ちょちょいのちょいのほんの数分で修理完了です。
まったくもって脱帽です。自分じゃ原因わかっても修理すらできません。素人の弱いところです。ageテンチョありがとうございました。
午前中は不完全燃焼のままだったので、
ここはやはりカートです。皆さん準備されているよこを「カート逝ってきます~」。
誰も着いて来ないなぁと思っていたら、
レッズ君が来てくれました。
2人で楽しく走ってみると、平塚やシティカートとは違い、カートが軽い感じです。
1年ほど前に乗っていたのですが感覚を忘れてました。
タイムは、こんな感じ
1周目:
35.604秒(いきなりベストラップ!)
2周目:35.814秒
3周目:36.555秒
4周目:35.825秒
5周目:35.824秒
平 均:
35.924秒
このタイムでもFSWのHPで確認すると結構トップクラスです。
でも、レッズ君はその上を行っていました。
なんと、
34.795秒
プロを差し置いてトップ5です。私の後ろを走ってすぐにコースに慣れてました。
お上手です。また行きましょうね♪
午後は、お昼も抜いて、
糖衣炮弾さんにコースレクチャーして、午後の3本目をご一緒します。最初は抑えめで2分26秒で走って来ても全然余裕で着いてきてます。
こりゃ~、お上手だわと思ってピットに戻ってエアチェックした後は、単独走行しました。
残り30分を思いっきり汗をかきながら走ってきました。
タイムは、20秒台ばっかし、残り2周で、ベストの2分19.85秒を出すものの、全然ダメダメでした。
原因は、タイヤを上手く使えなかったところですかね。
RE-11は縦グリップ重視で使わなければならないところ、ズリズリさせて熱だれを起こしてしまい、ダンロップではおっととを何度もやってしまい洗濯板をまたいでしまいました。
後は最終の立ち上がりが全然ダメ。車速が上がらないため、最高速が195~200kmしか出ませんでした。まぁ、言い訳するならば、ガソリン満タンが思った以上に効いたという事なのでしょうが納得できないなぁ~。
みんな上手だし。自己嫌悪(笑)。
自分としては不満足でしたが、スポーツ走行はここまで。
後は、皆さんの走りを見学したり、写真撮影で楽しみ、夕食を皆で食べ楽しいひと時を過ごしました。
ここで皆さんとお別れし、東名を走るものの、
やっぱり
『カート基地外病』が疼きます。
そのまま厚木で降りて、
F.ドリに行ってきました。
6号車が調子良いという事で2回乗りました。
前回、
taka308さんから効いていた1ヘアでの
『インリフト』をためすために・・・
外よりに体勢を傾けて、1ヘアに突っ込んでいきますが、最初はなかなか上手く行きません。
でも、1回だけ『これだ!』という感じになった時、インリフトとまではいかないまでも、クリップのトップでステアをこじってみると気持ちいい感じで曲がりました。
やはりこの時がベストラップでした。
1回目
1周目:32.404秒
2周目:33.645秒
3周目:32.320秒
4周目:
32.081秒(ベストラップ)
5周目:32.859秒
6周目:32.624秒
7周目:32.613秒
8周目:32.415秒
9周目:32.541秒
10周目:34.644秒
平 均:32.815秒
2回目
1周目:32.908秒
2周目:33.354秒
3周目:32.622秒
4周目:32.892秒
5周目:32.742秒
6周目:32.543秒
7周目:32.688秒
8周目:32.362秒
9周目:32.211秒
10周目:34.792秒
平 均:32.911秒
いや~、濃~い1日でした。
Posted at 2009/05/22 22:06:35 | |
トラックバック(0) |
走行会 | 日記