• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカピー156のブログ一覧

2010年07月10日 イイね!

贅沢な試乗会

贅沢な試乗会昨日は、スポーツ走行の合間に、皆でミカチュウ号(IS-F)の試乗会が行われました。

いや〜、ヤマグチ氏の運転なので非常に楽しかった♪

それにしても、IS-F良いクルマだなぁ、買えないけど(笑)。
Posted at 2010/07/11 07:46:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ見学 | 日記
2010年06月13日 イイね!

イタ・フラ巡り(GSTさん)

イタ・フラ巡り(GSTさん)午後から、時間があったので、久々に港南台のプジョー(GST)に行ってきました。

先日、営業の小林さんから電話の連絡があり
『3008』が入ったとの事。
試乗させてもらうとともに、少し『RCZ』の情報を頂きました。


試乗した感想としては、今回より、新しい6速ATが導入されています。
1.6Lのターボで156PS、6速ATとのマッチングは結構良かったです。

それに、国内で初めて導入されるSUV・・・
視界も見やすい上に、幅広タイヤ(225/50/17インチ)で少しスポーティです。
既存のプジョーユーザーにはあまり受け入れられないかもしれませんが、もう少し宣伝の仕方によっては、他のユーザーからの取り込みも可能かと。要はコマーシャルの仕方もあるのではないかと。

ただ、少し価格面での競争で微妙な感じ。
340万円のプライスが掲げられてました。
BMWのX1とは単純に比較にはならないかもしれませんが、ほぼ同じ価格帯。
私的には、X1かな。


さて時間が少しあったので、そのままお隣の『アルファロメオ横浜港南』をお邪魔しました。
なんと、展示車に『マッドブレラ』が置いてありました。


ものスゴい存在感を醸し出してました。

いまなら、まだ実車をご覧いただけます。
世界限定900台のうち、日本に正式に導入されたのは4台らしいです。
そのうちの1台がご覧頂けます。
Posted at 2010/06/13 17:52:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ見学 | 日記
2010年05月09日 イイね!

バツイチ・・・

バツイチ・・・バツイチ・・・離婚の回数ではなく(笑)、セールスの間ではそう呼ばれているそうです。

今日は、BMW港南支店におじゃましてきました。

目的は、『X1(バツイチ)』の試乗です(笑)。

いつもお世話になっている山村君にまた試乗させてもらいました。いつもアリガトね。

さて、該当のX1ですが、コレかなり良いです。
何故かというと、クルマの価格です(笑)。
1シリーズでありながら、363万円(120iが360万円)と安価な設定、そしてエンジンは直4をデチューンしているとは言え、150PS、トルクも20.4kあります。
車幅は1800mmに抑えられ、かつ車高も1545mmと日本の駐車場事情によくマッチしています。
いや〜、これだけでかなり魅力的です。
ここ3年くらい、BMWの3シリーズは400万円を軽く超える値段設定(HDDナビが高い原因)でとても手が出ない領域でしたが、今回のX1はほぼ車格的には、320iとほぼ同じ感じ。
非常に好感のもてる仕上がりになってました。
将来、アルチャレを止めて、ゆったりと乗りこなすにもいいと思いました。
嫁は、国産からの乗り換えも期待できるのではないかと申してました。
特に、ミニバンからの乗り換えもありえるかも・・・

本日の模様はこちら
Posted at 2010/05/09 14:21:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ見学 | 日記
2009年12月05日 イイね!

NewゴルフGTIの試乗

NewゴルフGTIの試乗先日、フォルクスワーゲン横浜南の井上君より連絡があり、
「新しいゴルフGTIやPOLOがございますので是非に」との連絡があった。

1年ぶりにお店に伺う約束をとって本日行ってみた。

店の前では見慣れた井上君の姿とともに、
「お世話になっています」という元気な声!
我が家では有名人の営業マンです。
特に嫁が楽しんでおり、
なんといっても輸入車のディーラーでは珍しいくらいの『軽さ』が評判です。
いろんな営業の方々とお話ししましたが、当初はまるで卒業したての高校生と話しているような軽い受け口。

あれから1年たち、そこには立派に成長した井上君の姿が・・・
いろんなことがあったんだろうなぁ。


そんなことを思いながら、今日はワルター・デ・シルバさんがデザインを行ったニューゴルフGTIの試乗に出かけました。

正直、クルマの完成度の高さ、操作性の素晴らしさ、そしてDSGの完成度の高さを実感することになりました。
基本性能は先代とそれほど変わっていませんので、町中の走行では感じられませんでしたが、パワーが10馬力以上アップしていることから、また、富士では豪快に抜かされそうです(笑)。

価格的には、本体が366万円、諸費用を入れたら400万円でした。
このご時世において、『ワンプライス』です。
相当の自信がないとできないことだと思いましたが、お店にとっての自信作なんでしょうね。

私的には、ニューPOLOの『Rライン』がいつ発売になるのかが気がかりでした。
また、試乗させてもらいたいと思います。

本日の模様はこちら
関連情報URL : http://www.bolks.com/ym/
Posted at 2009/12/05 19:48:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ見学 | 日記
2009年10月11日 イイね!

葛西のアニキのお店へ・・・

葛西のアニキのお店へ・・・お台場を昼過ぎに出て、次に向かった先は、

ガラージュモンツァ
なんだかんだ言って、1回も行ったことが有りませんでした。



お店に到着すると連休2日目の今日はお客さんでごった返してます。
早速、家族とともに2階でくつろがせて頂きました。

一段落して、ようやくアニキとゆっくり話ができました。
レースの話やfam'sのメンバーの話をしていたら、
minehogeさん到着です。

早速、3人で黒いヤツの話で盛り上がりました。

さて、今日はもう一つ目的がありまして、
先日のアルチャレでスポーツ走行やった後から、どうも5速への入りが悪い。
最初は5速飛ばしの6速をやっていたのですが、ここ2〜3日は6速もアウト。

とうとう、今日は、4速縛りで走ることに・・・
ということで、症状を見てもらった結果、

本日より入院(笑)。

バイブさん、よろしく頼みますね!!


Posted at 2009/10/11 23:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ見学 | 日記

プロフィール

「WECでアロンソのサイン貰えた!」
何シテル?   10/14 16:41
2001年12月より、現在の愛機(ファンタジアブルー156 V6)にはまり、2004年より、アルファロメオチャレンジなどでサーキット走行を楽しんでいます。その間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2015 アルファロメオチャレンジシーズン開幕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 18:19:50
500円貯金! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 12:58:03
「トミカの思い出」ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 05:45:19

愛車一覧

フィアット ムルティプラ オカティプラ (フィアット ムルティプラ)
平成23年7月18日納車されました。 フラミンゴのスワン社長にコイツを探してもらい、いろ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
代車でお借りしている147セレスピードのリネアロッサ。 我が家では、『クロファ』という ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
この車に出会ってから人生が大きく変わりました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
独身だったのに、ビッグホーンから乗り換えです。 当時は「RV」ブームから「SUV」へと流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation