• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカピー156のブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

ターミネーター ジェネシス

ターミネーター ジェネシス内容なんとどうでもイイ!

生きているシュワちゃんを観ておくのが目的。

ストーリーはそりゃ、1、2が圧倒的にイイですよ。
わかってます、ハイ(笑)。



なんだかまた続編ができそうな気配(笑)。
でも、シュワちゃんが体力的に耐えられない?
でも、バーチャルなら可能か(爆)。
Posted at 2015/08/14 00:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2015年06月25日 イイね!

セッション

セッションスゴかった・・・

映画を観ての第一印象でした。

家に帰って、少し冷静になってみると、この映画をどう評価してよいのか悩んでます(笑)。

純粋にジャズを演奏する側ではないので、あんなことが実際にあるのか?
普通に考えれば、パワハラ、アカハラでしかなく、それをどう捉えるか?

悩んでます。


でも、難しいことは考えないで、ひたむきに練習し、脅され、蹴落とされしながらも、最後はやり遂げるという「なーんも考えない」で観れば、

冒頭の「スゴかった」になります。


全編で流れるジャズは秀逸です。サントラ欲しい。
名曲「キャラバン」を聞き直そう(笑)。
Posted at 2015/06/25 08:44:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2015年04月29日 イイね!

トレヴィの泉で2度目の恋を

トレヴィの泉で2度目の恋を長年連れ添った妻を亡くし、生きる気力を失ったフレッドは娘にすすめられアパートに引っ越すことに。隣の部屋には陽気でおしゃべり好きなエルサが住んでいた。二人の出会いは最悪だったが、ある事件をきっかけに“やっかいな隣人”から“気になる存在”へと変わっていく。「若い頃にピカソのモデルになったことがあるの」「いつか『甘い生活』のマストロヤンニとアニタのようにトレヴィの泉で愛を語り合うのが夢よ」…次から次へと嘘か真か分からないような話をするエルサに振り回されながらも心惹かれ、やがて人生を楽しむことを学んでいくフレッド。そんな折、エルサが病に侵されていることを知り…。




自由奔放な主人公エルサを演じるのは、『愛と追憶の日々』でアカデミー賞主演女優賞を受賞し、今年で映画デビュー60周年を迎えるシャーリー・マクレーン。そして偏屈な男やもめフレッドには、舞台、映画で数々の賞に輝き、『人生はビギナーズ』でアカデミー賞助演男優賞を受賞したクリストファー・プラマー。監督は『イル・ポスティーノ』の名匠マイケル・ラドフォードが務める。劇中ではフェリーニ監督の傑作『甘い生活』にオマージュを捧げ、その名シーンが度々登場するとともにローマの観光名所や美しい景色が彩りを添える。 


実は本日2本映画観てまして、『あと1cmの恋』の前に観たのですが此方も良かった。しゃれた会話と、粋なストーリー展開の連続、そして、ホロリとさせるラストシーン。ラストのさらっと締めくくる演出が見事で、妙にじめじめしないエンディングに、ほんのりと感動を呼び起こしてくれます。とっても素敵でおしゃれな大人のラブストーリーでした。
Posted at 2015/04/29 18:14:11 | コメント(1) | トラックバック(1) | 映画 | 日記
2015年04月29日 イイね!

あと1cmの恋 Love Rosie

あと1cmの恋 Love Rosieロージー(リリー・コリンズ)とアレックス(サム・クラフリン)は6歳からの幼なじみで、ずっと一緒に青春を過ごしてきた友達以上、恋人未満の間柄。くだらない話も夢の話も恋の話も、なんでも2人は共有してきた。そして二人の夢は、この小さなイギリスの田舎町を離れ、アメリカのボストンにある大学へ一緒に進学すること。ところが、ある日ロージーがクラスで人気の男の子と一夜を共にし、妊娠してしまう。2人は再会を誓い、ロージーは地元に残り、アレックスをボストンの大学へと送り出す。お互いを想いながら言葉にできないままに・・・。初めて別々の人生を歩むことになる2人。記憶の掛け違い、誤解、恋のライバル、読まれることのなかったラブレター、運命のいたずらに翻弄され、12年間も2人は近づいては離れていくが・・・。



所謂、王道の恋愛映画でした。
アバウトタイム」と「ワンデイ23年間のラブストーリー」の流れを汲んでいるかのように、せつなさとクスッとした笑いと・・・シーンの撮り方もよく、流れる音楽もとてもいい作品です。
ロージー役のリリー・コリンズさん可愛い。
以前、『白雪姫と鏡の女王』で眉毛の太っとい女の子だなぁと思っていたのですが(笑)


ストーリーはありがちな内容勢ぞろいで、途中モンモンとするかもですが、最後によかったぁ~!とスッキリする内容でした。

ちなみに彼女のお父さんは、この方です♩

フィル・コリンズ!


この記事は、あと1センチの恋について書いています。
Posted at 2015/04/29 17:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2015年03月29日 イイね!

サンバ

サンバセネガルからフランスに来て10年、様々な仕事を経験してきた青年サンバ(オマール・シー)に、ある日突然、ビザの失効により国外退去命令が出される。職場を追われ、表立ってはこの国にいられない絶体絶命のサンバの前に現れたのは、移民支援協会ボランティアのアリス(シャルロット・ゲンズブール)であった。大企業を休職中のアリスは、窮地の中でも屈託ない笑顔を向けてくるサンバに興味を持ち、彼を救おうと尽力する。そんな中、陽気なブラジル移民ウィルソン(タハール・ラヒム)や、破天荒な法学生マニュ(イジア・イジュラン)など、サンバの周りには彼の不思議な魅力に惹かれた人たちが集まってくる。生まれも境遇も全く異なる彼らのおかしくも風変りな関係はいつまでも続くかに思えたが、ある日、サンバの身に思いもよらぬ出来事が起こり……。


この予告編が違うイメージ(コメディ)を植え付けてしまった感があります。
映画の内容は移民問題と不法就労、そして貧困。
でも、それをなんとか防ぐために頑張っている人たちがいて・・・

「最強のふたり」を宣伝するが故に、オマール・シーのイメージが先行しちゃいますが、今回は好青年を描いています。

そして、相手役のシャルロット・ゲンズブール・・・

なまいきシャルロットの時代に比べればお歳はめしておられますが(笑)、
いや〜、いい感じで歳を重ねておられ(今年43歳)・・・

いい女優さんになってました。

結論はある意味ハッピーエンドですが、終始、フランスの移民社会の問題をえぐり出す感じでした。でも、現実はこうなんだろうなと。日本も将来移民を受け入れるとこういう問題になるんだろうなと考えた1日でした。


ということで本日は2本映画をハシゴしました。
本厚木のアミューあつぎ映画.comシネマで鑑賞しました。
見逃した映画を見るのに丁度いいタイミングです。
次回はコレにしようかな。
Posted at 2015/03/29 19:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「WECでアロンソのサイン貰えた!」
何シテル?   10/14 16:41
2001年12月より、現在の愛機(ファンタジアブルー156 V6)にはまり、2004年より、アルファロメオチャレンジなどでサーキット走行を楽しんでいます。その間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015 アルファロメオチャレンジシーズン開幕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 18:19:50
500円貯金! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 12:58:03
「トミカの思い出」ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 05:45:19

愛車一覧

フィアット ムルティプラ オカティプラ (フィアット ムルティプラ)
平成23年7月18日納車されました。 フラミンゴのスワン社長にコイツを探してもらい、いろ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
代車でお借りしている147セレスピードのリネアロッサ。 我が家では、『クロファ』という ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
この車に出会ってから人生が大きく変わりました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
独身だったのに、ビッグホーンから乗り換えです。 当時は「RV」ブームから「SUV」へと流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation