• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカピー156のブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

WOOD JOB!(ウッジョブ) 神去なあなあ日常

WOOD JOB!(ウッジョブ) 神去なあなあ日常『ウォーターボーイズ』など数々のヒット作を送り出してきた矢口史靖監督が、人気作家­・三浦しをんのベストセラー小説「神去なあなあ日常」を映画化した青春ドラマ。あるき­っかけで山奥の村で林業に従事することになった都会育ちの若者が、先輩の厳しい指導や­危険と隣り合わせの過酷な林業の現場に悪戦苦闘しながら、村人たちや自然と触れ合い成­長していく姿を描く。


矢口監督なので、お笑いもあるんだろうなぁと思ってたら、やっぱりいいタイミングでお笑いがあります。
それ以上に、山奥の林業を結構丁寧に描いていて思った以上にヨカッタ。
植林業に携わる人々が、百年後の人々の暮らしや生活、自分の未来を生きる人々の幸せや、生活環境の豊かさを信じて、誇りを持って自己のやるべき日々の仕事の重要性を認識して頑張っている姿を丁寧に描写しているところが良かった。

アナ雪、テルマエも良かったけど、コレも是非劇場でご覧頂くことをおすすめできる映画でした。

『ごうわくの〜』三重の方言です(笑)。
劇中の投げ銭も懐かしい。
私は、三重の海側(伊勢志摩)が両親の実家ですが、
なんだか共感できる部分が多かった♪
津、多気、と山間部の状況をよく描けてる。
Posted at 2014/06/01 12:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年05月24日 イイね!

チョコレートドーナツ

チョコレートドーナツ子供達の運動会が終わってから、
速攻で家に戻り、汗を流し着替えて向かった先は、

黄金町にある『ジャック&ベティ』!

こちらで、チョコレートドーナツを観てきました。
パンフレットにも書いてましたが
「出会うこと、求めること、守ること、愛すること・・・ゲイもダウン症も関係なく、魂のレベルで求め合う愛は全ての人の心に届く」

いろんな思いが私の心の中にも届く良い映画でした♪
是非、劇場でご覧頂くことをおススメします。
Posted at 2014/05/24 23:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年05月01日 イイね!

テルマエロマエII

テルマエロマエII5月1日の『映画の日』
行ってきました、テルマエロマエII

予想どおり、予想を裏切らない展開、
そしてキャストのオモシロさ、
ネタのしつこさ、まさに吉本新喜劇を見ているよう(笑)。

なんだ、また同じようなネタとお思いになるかもしれませんが、私的にはソコがヨカッタ。
キャストも笑えます。
てなもんや三度笠がヒント! ネタバレしないように(笑)。

とにかく、前作を見て、今回の続編を観ると更に楽しめますね。
あ〜、オモシロかった♪
Posted at 2014/05/01 21:38:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年03月29日 イイね!

アナと雪の女王

アナと雪の女王今日は『塔の上のラプンツェル』以来、久々のディズニーアニメを観に行きました。
子供達も随分前から楽しみにしていたので、オヤジも一緒についていきました(笑)。

アカデミー賞などで事前の宣伝効果も大きく、映画館は朝から沢山の子供達が!
そして、字幕ではなく、吹替え版を目的に♪



なんといっても、女王役の松たか子の歌と、アナ役の神田沙也加の元気な声が売りですね。
物語は普通にディズニーしてて楽しめました。深く考える必要もなく単純で良かった。

そして、やはり、松たか子さんの歌は映画館で聴いておいてよかった。
パソコンの画面で聴くのとは大違い(笑)。
ナオのお友達とも一緒に観たのですが、今回で3回目!
お友達のお母さんは、字幕編と吹替え編をそれぞれ観たそうですが、吹替え編がよかったとのこと。
なんとなく納得できます。





アナ王女役の神田沙也加の歌声




今日はいい天気で、桜が一気に咲いてました。
ヴェルニー公園にて。
Posted at 2014/03/29 22:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年02月16日 イイね!

ようやくRUSHを観れた!


午後から『ドブ板』へ。
なんだか最近平和なドブ板通りです。
バザーもやってて盛り上がってました。
随分前には、地元のワルと米軍兵士との間でトラブルもありましたが最近は平和です。
MPもあまり見かけなくなりました。

さて、表題のとおり、ようやくRUSHを観る事に。

その前に、ハニービーで腹ごしらえしてから映画鑑賞を♪

皆さんの前評判に期待して望みます。

私自身はリアルタイムで二人の世代は観ていませんが十分楽しめました。
ネタバレはしませんので是非、映画館へ足を運んでください!

最後は分かっていてもやはり良い映画でした。
私的にはセナ・プロ世代なので、二人のストーリーも同じように映画になりうるなぁなんて思ってみてました。

Posted at 2014/02/16 20:52:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「WECでアロンソのサイン貰えた!」
何シテル?   10/14 16:41
2001年12月より、現在の愛機(ファンタジアブルー156 V6)にはまり、2004年より、アルファロメオチャレンジなどでサーキット走行を楽しんでいます。その間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015 アルファロメオチャレンジシーズン開幕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 18:19:50
500円貯金! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 12:58:03
「トミカの思い出」ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 05:45:19

愛車一覧

フィアット ムルティプラ オカティプラ (フィアット ムルティプラ)
平成23年7月18日納車されました。 フラミンゴのスワン社長にコイツを探してもらい、いろ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
代車でお借りしている147セレスピードのリネアロッサ。 我が家では、『クロファ』という ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
この車に出会ってから人生が大きく変わりました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
独身だったのに、ビッグホーンから乗り換えです。 当時は「RV」ブームから「SUV」へと流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation