• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカピー156のブログ一覧

2014年02月01日 イイね!

タケと映画を観て、食べて、そして痛くなった

タケと映画を観て、食べて、そして痛くなった今日は1日で映画の日!
自分的にはRUSHとかマイティ・ソーあたりを観たかったのですが、
ネット検索したら、まだプレーンズをやってた。

ということでタケに聞いてみると「行きたい、行きたい」とのこと。

映画館に到着すると、

観たいなぁと思いつつ、プレーンズへ♪
映画は、カーズの飛行機版です。
ストーリーはいたって単純で子供好きが楽しめます。
私てきには漫画のレッドブルのエアレース版的に多少観れたのでよかったです。
まぁ、男子は喜ぶ映画ですな。

映画終了後は、「けん」で昼ご飯。
小学1年生の彼は、サラダバー、ライス、カレー、ドリンクが無料で食べ放題です。
オヤジはステーキを頂きました。


美味しく頂きました(大人は、ライス、カレー、サラダバーは食べ放題)
って食べてるときから腰に激痛が・・・

どうやらまた結石君が動き始めた。
今回は結構痛い。
尖っているのかな。

明日のアルチャレは坐薬を突っ込んでの対応になりそうです(笑)。
Posted at 2014/02/01 20:02:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2013年10月01日 イイね!

キャプテンハーロック

キャプテンハーロック今日は、10月1日、映画の日!
仕事の都合をつけて、観に行ってきました。
『キャプテン・ハーロック』を♪

松本零士の大ヒット作のCG版。

やはり、昔をイメージしてました。戦艦ヤマトや銀河鉄道999などを思い浮かべながら・・・
その期待が大きかったのが失敗でした。

CGの出来も良いです。
物語りも新しいモノを思えば良いんです。


でも、やはり、そこに過去の偶像を照らし合わしてしまう自分が居て。
特に、最後の締めくくりについては??で。

ネタバレ注意!(他から参照)
ラストシーン。ヤマが二代目ハーロックになるのは何となく予測できたけども、死んだと思われたクルー達が何事もなかったように起き上がって、意気揚々と出航する場面に唖然とした。
 あくまで個人的な推測だが、長い間ハーロックとともにアルカディア号で旅をしている間、彼らもまたダークマターエンジンの干渉され、知らず知らずのうちに不老不死の身体になっていたのだとしたら。あるいは、クライマックスの全エネルギー開放により、ハーロックと志を同じくする者だけが、トチローの意思によって選別されたとすれば。
 そしておそらく、ヤマは次の世代へと受け継がれる命を見届ける役割を担う者として、あの眼帯を手渡されたのでは。随分とご都合主義な意見だと承知の上だが、そう考えると、全てがしっくり来る。


Posted at 2013/10/01 23:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2013年09月28日 イイね!

エリジウム

エリジウムこの夏のSFモノを制覇しました。

・スター・トレック イントゥ・ダークネス
・マン・オブ・スティール
・パシフィック・リム

そして、今日のエリジウム


『第9地区』のニール・ブロムカンプ監督作品ということで、最初のシーンは第9地区のエイリアン居住区そっくり(笑)。

上映時間は1時間50分と短め。
なので、物語は駆け足で進んで行きます。

ストーリー性を重視せずとも、マッド・ディモンが良い味出してます。
そして、ジョディ・フォスターの冷徹さ。しかし育ちの良さがでてしまい・・・

ともあれ、楽しめる1本でした。

この夏の4本でのベストは、『マン・オブ・スティール』かな。
Posted at 2013/09/28 14:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2013年09月13日 イイね!

パシフィック・リム

パシフィック・リム観てきました。いろんなご批判もあるようですが、私的には楽しい映画でした。
そして、ゴジラ、マジンガーZ、攻殻機動隊、エバなど色んな要素が入っている感じでしたが・・・
そんなのどうでもいい(笑)。 アニメでなくてこんなのを実写で製作してくれたハリウッドに感謝!




なんとなく思った。


イエーガーがガンバスターに見えた(笑)。
Posted at 2013/09/13 21:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2013年09月01日 イイね!

マン・オブ・スティール

マン・オブ・スティール今日は9月1日! 映画の日!!
ということで、朝から『マン・オブ・スティール』を観てきました。
新スーパーマンはドラマで作られてましたが、映画ではどうかなと思っていましたが・・・


映画の日っていいなぁ(笑)。

ネタバラしにならないように
・脇役陣が最高。特にケビン・コスナーは最高。ラッセル・クロウやダイアン・レインも良い味出してました。
・お相手役のエイミー・アダムスも良かった。「魔法にかけられて」以来だったけど良かった。
・そして、子どもから大人になるスーパーマンの苦悩。
・生まれた星、クリプトンの運命!
・最後のシーンではクリストファー・リーブと重なって大感動でした。

いや〜、もう一度観たい映画でした。
Posted at 2013/09/01 14:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「WECでアロンソのサイン貰えた!」
何シテル?   10/14 16:41
2001年12月より、現在の愛機(ファンタジアブルー156 V6)にはまり、2004年より、アルファロメオチャレンジなどでサーキット走行を楽しんでいます。その間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015 アルファロメオチャレンジシーズン開幕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 18:19:50
500円貯金! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 12:58:03
「トミカの思い出」ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 05:45:19

愛車一覧

フィアット ムルティプラ オカティプラ (フィアット ムルティプラ)
平成23年7月18日納車されました。 フラミンゴのスワン社長にコイツを探してもらい、いろ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
代車でお借りしている147セレスピードのリネアロッサ。 我が家では、『クロファ』という ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
この車に出会ってから人生が大きく変わりました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
独身だったのに、ビッグホーンから乗り換えです。 当時は「RV」ブームから「SUV」へと流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation