• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカピー156のブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

ムルティプラを購入するまでに検討したクルマ達

ムルティプラを購入するまでに検討したクルマ達衝撃の告白から、スグに「ムルティプラ購入」に至った訳ではありません。 少しだけ悩みました(笑)。

正直、当時はスグにミニバン購入へ頭が働きませんでした。
156の前は「ステップワゴン」に乗っていたので、そもそも抵抗感はありません。ただ、当時と違い、皆が「ミニバン」に乗っている。

アルファで経験したあの「視られる感覚」を一度味わうと、なんだか普通のクルマではつまらなく感じてしまう。特に外見で目立つものに惹かれてしまう。一応、検討したクルマ達を御紹介します。

写真は、ALOHA ROMEOさんのところから頂きました。ありがとうございます!



まずは、プジョーの307SW!
嫁が大のプジョーファン、一度は所有してみたいなと。
まずは、コレが第一候補でした。




次が、VWのトゥーラン
ご近所さんも乗られている。そして、魅力的な価格帯。
でもなんだか所有したいという気にならず、却下!




次が、シトロエンのC4ピカソ。
コレは試乗したこともありクルマの素性は分かってました。しかし、中古車価格が300万円近くに・・・高すぎて却下!




そして総合的に魅力を感じていたのがルノーのカングー!
でも、6人乗りはありません。ということで、並行や本国で6人乗りを探すもやっぱりありませんでしたので却下。



ヨーロッパの本国仕様を探していて、実は一番心が揺れたのがコレ!フィアットのドブロ!
いや~、コレはホントに欲しかった。新車での並行輸入も御殿場のアウトスペックさんで扱っていたので見に行こうかとも思いました。しかし、価格面と左ハンドルについて嫁から即断で却下。残念!


う~ん、中々、決まらないということで、日本車も考えました。
コンパクトで人が乗れて安くて安心して乗れるもの。


ホンダのフリードは価格面、安心面では一番良かったのですが、何せ、我が家は6人! そして常に荷物が多い! 問題になったのは荷室でした。6人乗車で3列を使うとほぼ荷物が載せられない状態。という問題から却下!



ということで、人が乗れて、荷物も載せられて、楽しい車、そして「目立つこと!」この条件を満たすクルマとして、白羽の矢がたったのがムルティプラでした。
Posted at 2011/07/26 17:50:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | ムルティプラ納車 | 日記
2011年07月18日 イイね!

我が家にムルティプラがやってくる その15

我が家にムルティプラがやってくる その15ファンタジアブルー156との別れの後に

新たな出会いが待ってました♪

ファンタジアブルーのムルティプラがオカピー家の一員となりました。


コレから新しい家族の一員として、
子供達の成長を見守ってほしい。
そして、いろんな場面で活躍してもらうと共に
良い想い出を記録してほしい。



コイツの愛称は前々からお伝えしておりますとおり、

『オカティプラ』

です。末永くよろしくお願いします。
Posted at 2011/07/18 18:19:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | ムルティプラ納車 | 日記
2011年07月13日 イイね!

我が家にムルティプラがやってくる その14

我が家にムルティプラがやってくる その14前回フラミンゴムーちゃんより、綺麗なファンタジアブルーの写真が送られてきました。
その写真の中にエンジンルームの写真もありました。

何かが違う!

おおっ、CDA130が鎮座しているではないですか!!

ということで取り付け画像は↓以下のとおり。


「フラミンゴ」「Girasole」のロゴまで(細かい作業!)。

ムーちゃんに聞いたら、「大したことないです。出産祝いですよ♪」とのこと。
なんとサービスで取り付けてくれてました。
以前のCDA150はサイズ的に付かなかったので諦めていたのですが、ソコを見透かしたように取り付けてくれました(笑)。
なんとも嬉しい限りです。
取り付け後は勇ましい音を奏でているとのこと。

もう、ココまでやると元(純正)がどうだったかなんて最初から分からなくなります(笑)。でも、十二分に楽しめそうです。

さて、いよいよ18日(月)の引き取りまで6日となりました。楽しみです。

>
Posted at 2011/07/13 08:20:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | ムルティプラ納車 | 日記
2011年07月09日 イイね!

我が家にムルティプラがやってくる その13

以前のネタでオールペンしたところ、ファンタジアブルーファンタジアグレーに見えるという現象になっておりました。

結局のところ、再度、お色直しということで板金会社に入っておりましたオカティプラですが、
フラミンゴのムーちゃんより、戻ってきたとの連絡。
それとともに写真も同封されてました。


ジャーン!!!


間違いなくファンタジアブルーです(笑)。


いよいよ納車日が決定しました!
7月18日(月)にアルファロメオ156とお別れして、
ムルティプラオーナーになります!
Posted at 2011/07/09 00:17:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ムルティプラ納車 | 日記
2011年06月23日 イイね!

我が家にムルティプラがやってくる その12

我が家にムルティプラがやってくる その12フィアット車といえば、『ネバネバ病』です。
ダッシュボードのプラスチックの部分が溶けてドロドロになる一般的な病気です。
オカティプラもその例に洩れず、ちゃんとネバネバしてました。ココは整備費用があまり無いため、塗装で処理してもらうことになりました。それも格安で!
格安なので、小さなスイッチ類はそのままです(なので多少ネバネバしてます)。


結果は以下のとおり。

目立つ所だけでも塗装すると随分印象も異なるもんです。
Posted at 2011/06/23 22:34:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ムルティプラ納車 | 日記

プロフィール

「WECでアロンソのサイン貰えた!」
何シテル?   10/14 16:41
2001年12月より、現在の愛機(ファンタジアブルー156 V6)にはまり、2004年より、アルファロメオチャレンジなどでサーキット走行を楽しんでいます。その間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015 アルファロメオチャレンジシーズン開幕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 18:19:50
500円貯金! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 12:58:03
「トミカの思い出」ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 05:45:19

愛車一覧

フィアット ムルティプラ オカティプラ (フィアット ムルティプラ)
平成23年7月18日納車されました。 フラミンゴのスワン社長にコイツを探してもらい、いろ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
代車でお借りしている147セレスピードのリネアロッサ。 我が家では、『クロファ』という ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
この車に出会ってから人生が大きく変わりました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
独身だったのに、ビッグホーンから乗り換えです。 当時は「RV」ブームから「SUV」へと流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation