• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカピー156のブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

カーシェアリング専用超小型モビリティ・・・コボット

東京モーターショーでも見かけたのですが、先日行われた『電気自動車技術開発展』において更に小型化した

『KOBOT π mini』が公開されていたようです。


なんでも、個人に販売するためには軽自動車よりも安い価格での提供が必要だと考えるが、残念ながらそのような安価な価格にはならないとのことだ。そのため、当面個人ユースに販売する予定はないとのこと。その背景もあって「KOBOT π mini」の製造目的は、魅力的でわくわくするようなカーシェアリング用途となっている。

ふ~ん、やはり、トヨタのコムスって安いんだ(笑)。
走りはこんな感じ。


諸元はどうなってるんだろう。フル充電でどれくらい走るんだろう。
少し気になる。
関連情報URL : http://www.kobot.co.jp/
Posted at 2012/09/28 08:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクロカー | 日記
2012年09月03日 イイね!

小さなラリーカー



ちょっと、フォードフォーカスに似た佇まい。
実は側を取っ払うと4輪バギーなんです(笑)。
アメリカのフォーミュラ・クロスという会社が発売しているようです。

「YFC450」と名付けられたこのモデルの車体には、チューブシャーシとロールケージのようなものが取り付けられていて、レース用ステアリングや、調節可能なスウェイバー、12インチのホイールが装着された太いタイヤが装備されている。総車重は225kgと超軽量。

また、動画が楽しそうなんです♪




なんだか予約販売が始まっているらしく、予約金が2500ドル、最終的に7500ドルを足せば完成らしい・・・

これ、マイクロカーとして公道を走らせらせることできないかなぁ♪
Posted at 2012/09/03 19:21:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイクロカー | 日記
2012年08月30日 イイね!

AirPod 究極のエコカー(笑)



フランスのMDI社が空気で走る車を開発したそうです。
圧縮した空気を原動力として走る車「AirPod」は専用のスタンドで175Lの空気を補給することが出来、航続距離は150~200km程度(50ユーロセント(約50円)で100km走行可)、時速80kmで走ることが出来るそうです。

車長2.07m 車幅1.6m 車高1.9m 重量220kgと非常に軽くコンパクトでてんとう虫みたいですよね^^。
インドのTata Motorsがライセンスを取得しているそうで7000ユーロ(約70万円)程度で販売予定だそうです。

Posted at 2012/08/30 08:30:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイクロカー | 日記
2012年07月10日 イイね!

マーレーT25



イギリスのゴードンマレーデザイン社の自動車デザイナーのゴードン・マーレイ氏が、環境に配慮したコンパクトな通勤用自動車の『T.25』を初公開しました。全長2.4m、全幅1.3mのコンパクトなボディに大人3人が乗れる。最小回転半径は、クラストップレベルの3mと取り回し性は優秀。乗降はドアではなく、カウルのようにボディ前半部を上方に開いて行う。こうすることで、1台分の駐車スペースに3台が停められる。


意外と安いのにビックリ! 日本の軽自動車と変わらないレベル!!
う~ん、気になったので、こちらに問い合わせました。

『既に数人のお客様よりお問い合わせを頂きこの車両の調査を致しましたが、現在のところ、未だ量産体制に入っていないようです』

だそうです。う~ん、ちょっと欲しいなぁ。
そして、これの電気自動車版のT27もあるそうです。

Posted at 2012/07/10 08:46:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイクロカー | 日記
2012年07月05日 イイね!

新型COMS発売

新型COMS発売トヨタ車体は7月2日、1人乗り超小型電気自動車「コムス」を発表した。2000年より11年間に渡り生産されてきた初代「エブリデ-コムス」の後継モデルだ。コムスが属するのは「第一種原動機付自転車(四輪)」のカテゴリー。原付のミニカージャンルに区分される。定員は1名、最大積載量は30kg。最高速60km/hまでOKで、原付2輪バイクのようにヘルメットや二段階右折は不要ながら、運転するには普通免許が必要で、シートベルト装着が義務付けられる。車検や車庫証明は不要、軽自動車税や自賠責保険も安く済むなど、経済性に優れる点も見逃せない。

ということで、発売されましたね~♪
ちょっと自分的には気になってる(笑)。

価格帯はこんな感じ。

補助金使って50万とかにならないのかなぁ。

自分的には、この黒が萌える(笑)。


これって試乗車ないのかなぁ・・・
Posted at 2012/07/05 08:15:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイクロカー | 日記

プロフィール

「WECでアロンソのサイン貰えた!」
何シテル?   10/14 16:41
2001年12月より、現在の愛機(ファンタジアブルー156 V6)にはまり、2004年より、アルファロメオチャレンジなどでサーキット走行を楽しんでいます。その間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2015 アルファロメオチャレンジシーズン開幕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 18:19:50
500円貯金! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 12:58:03
「トミカの思い出」ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 05:45:19

愛車一覧

フィアット ムルティプラ オカティプラ (フィアット ムルティプラ)
平成23年7月18日納車されました。 フラミンゴのスワン社長にコイツを探してもらい、いろ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
代車でお借りしている147セレスピードのリネアロッサ。 我が家では、『クロファ』という ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
この車に出会ってから人生が大きく変わりました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
独身だったのに、ビッグホーンから乗り換えです。 当時は「RV」ブームから「SUV」へと流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation