• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカピー156のブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

出生届け

出生届け左の写真のとおり、本日出席届を提出して参りました。
約1時間ほとの作業でした。
併せて会社に提出する必要がある住民票ももらってきました。
笑ったのが、家族全員で1枚におさまらず2枚になったこと。
やっぱり、6人家族って多いということを実感!


さて、3女『茉央』の名前の由来について少しお話しします。


まずは長女『奈央』の名前の由来ですが、彼女の場合は姓名事典でいろいろと調べた結果、8画×5画で良いものを探しました。呼びやすくて覚えやすい名前、いろいろ候補はありましたが、『奈央』にしました。
そして、この名前が面白い偶然を。
名前の真ん中に線を引いて折り畳むと重なる(つまり左右対称)名前だったのです。

この偶然をもとに、次女にも同じ考えで名前を探しました(笑)。



次女の『実央』はそう言う意味では簡単でした。

8画×5画で左右対称の名前ということで選びました。

おしまい(笑)。

まぁ、呼びやすいという条件もありましたが。



そして一番悩んだのが、長男の『岳央』
この名前は左右対称が崩れてしまいました。
候補に上がったのは『宗央(ムネオ)』と『幸央(ユキオ)』。
どちらの名前もあまりにも古くさいのと、将来イジメに合いそうだということで却下(笑)。

最後は、『岳』という字を切り離すと名字と同じ呼び名であったことが最大の決定要因でしょうか(笑)。
また、後で気づいたのですが、タケオはモンちゃんとも同じ名前。


さて、本日の主役の『茉央』ちゃん。
もうココまでくると
8画×5画で左右対称なんて限られてきます。
ア行〜「央」の字を合う字を探す作業の結果、もうこの字しか残っていませんでした。
茉という字は、『茉莉花(まつりか)』といってジャスミンの名前にもなっているそうです。
そしてマオという呼び名。浅田真央選手という有名人もいますので呼びやすいのが一番と考えました。


今日は子供達の名前の由来について書いてみました。
皆さんもお子さんの名前つけるときって悩みましたよね♪
Posted at 2011/05/16 22:27:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年05月16日 イイね!

我が家にムルティプラがやってくる その4

我が家にムルティプラがやってくる その4昨日から何故か鼻炎でグズグズです(笑)。
熱も無い、咳も出ない、なのに鼻水とくしゃみが止まらない。
世間では花粉症も一段落なのに・・・それとも何か別の花粉?

さてさて、今日は赤ちゃんと過ごす2日目、宅急便が届きます。
タ雑さんより頼んでいたブツが届きました。

『MOMO』のシフトノブ
小物ですが、取り付け後が楽しみ♪
Posted at 2011/05/16 16:54:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ムルティプラ納車 | 日記

プロフィール

「WECでアロンソのサイン貰えた!」
何シテル?   10/14 16:41
2001年12月より、現在の愛機(ファンタジアブルー156 V6)にはまり、2004年より、アルファロメオチャレンジなどでサーキット走行を楽しんでいます。その間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2015 アルファロメオチャレンジシーズン開幕! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 18:19:50
500円貯金! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 12:58:03
「トミカの思い出」ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 05:45:19

愛車一覧

フィアット ムルティプラ オカティプラ (フィアット ムルティプラ)
平成23年7月18日納車されました。 フラミンゴのスワン社長にコイツを探してもらい、いろ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
代車でお借りしている147セレスピードのリネアロッサ。 我が家では、『クロファ』という ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
この車に出会ってから人生が大きく変わりました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
独身だったのに、ビッグホーンから乗り換えです。 当時は「RV」ブームから「SUV」へと流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation