昨日はオフ会お疲れ様でした!
本日から岐阜観光編になります。
何シテルと写真とか被るかもしれませんがご了承下さい。
今日は朝6時40分に起床。
少し疲れが出てるのか起きた後の動きが遅い・・・
7時過ぎに朝食。
ルートインの朝食は相変わらず安定してる。
ロールキャベツも東○インに比べて中身が詰まってた。
ボチボチ準備して8時過ぎに出発。
ちなみに広島を出発する前に満タンにして今日までの状態。
流石に給油しないとマズイので近くのガソスタで満タンに(^.^)
準備できたので出発。
白川郷までは下道で行きました。
途中前方の軽トラから塩ビが落ちてきたりと色々ありましたが無事に到着しました。
途中の休憩場所でドラレコ確認したら記録残ってました。
ホントよく避けれた・・・
途中の御母衣湖でパシャり。
少し赤みがかってきてますが紅葉にはまだ早いかな。
11月頭くらいから良い感じになりそう。
んで白川郷の合掌造り集落駐車場まで行ったんですが大渋滞。
逆方向からだったので並ぶ事も出来ず取り敢えず並ぶ覚悟する為にトイレ休憩兼ねて道の駅へ。
買い物は白川郷で済ませる予定なので何も購入せずトイレ済ませて急いで順番待ちへ。
小腹が空いたので昨日食べきれなかった栗きんとんを3個食す。
結局これが昼飯になりました(´;Д;`)
その後、大型駐車場の方も普通車に解放したのが理由か流れが早くなり思ったより早く駐車出来ました。
写真はであい橋。
取り敢えず外国人観光客が多い!!
さてさて、ここからはスマホで撮った写真を掲載。
メインはデジカメなので枚数少ないですが・・・
デジカメの方は家に帰ったら上げようと思います。

白河八幡神社

3棟並びの合掌造り
これは前回初めて行った時には知らなくて行けてませんでした。

街並み

和田家

展望台より

屋根の改修工事。
時期的に材料が手に入るこの時期の光景ってnoriさんが言ってた!

街並み2
一通り回りお土産も買って次に行った場所は

合掌造り民家園。
こちらは入場料払っての見学です。
前回は時間もなくゆっくり見れないと思い諦めましたが今回はしっかりと目に焼き付けたきました。

微妙に紅葉してましたがまだまだですね。
これ紅葉するとまた良い味出るんだろうなぁ・・・また行きたいなぁ・・・・・
て感じで前回行けなかったところも行けて隅々まで堪能出来ました(^。^)
この時点で16時ごろだったかな。
約3〜4時間いました。
自分的には一日中ボーッと滞在できる自信があります!
まぁそんなこんなでそろそろ移動を。
最初は下道で高山まで行く予定でしたが片方は経路がかなり怪しく片方はかなり戻って行く状態だったので高速使って移動しました。

17時過ぎに到着。
ホテルの入り口が見え辛く分かりにくかったので2回程通り過ぎました。
ちなみホテルの立体駐車場は車高が怪しいのでホテル提携の付近の平面に停めました。
その後noriさんとやり取りして迎えに来て貰ってからの晩御飯!!!

飛騨牛のロース!!!!

飛騨牛のカルビ!!
マジヤバイっす・・・普通のお肉食べれないっす・・・

お肉の脂身って実はあまり食べれないんですが、これヤバイっす・・・・食べても食べてもどんどん入っていく・・・
予め下味されてる塩胡椒だけでタレなしでもドンドン入っていく・・・
カルビも柔らかくタレの味もしみてて美味しかった!!!
noriさんは車なのでお酒飲めなかったですが自分は生中3杯・・・すんません!!だって美味しいんです(´;Д;`)
更に、今回の晩御飯、noriさんが出してくれました。
焼き奉行して頂いた上にそこまでして頂いて・・・ご馳走様でした!!!!
次の機会は是非このご恩を٩( 'ω' )و
飛騨牛を満喫させてもらった後、noriさんのプリウスで付近を散策&明日の観光名所を回りました。
すんません・・・スマホだとこれが精一杯です。゚(゚´Д`゚)゚。
でも実際だと暗闇の街中をライトが定ピッチで照らす街並みがありました。
ライトアップとまではですが趣きがあり自分的には好きです。
夜にしか見れない風景を見せて頂いて、至れり尽くせり、noriさん本当にありがとうございました!!
車の音響も良くて自分もまた弄りたくなってきた(;´Д`A
さて、明日ですが、色々ピックアップ出来たし天気も怪しいので移動は控えて車を停めっぱなしで紹介して頂いた場所を見て回ろうかと思います。
下呂温泉にも行ってみたいですが温泉入る予定無いですし、高山の街を堪能しようかと思います。
それでは、また明日٩( 'ω' )و
Posted at 2019/10/21 22:11:15 | |
トラックバック(0)