山梨生活も3カ月になって、無意識に甲州弁が・・・・的な日々。
こちらに来て頻繁にやらなくなった事・・・洗車。
先ず、洗車場が少ない・畑が多いので洗っても直ぐに汚れる。
都内のときは週一だった・・・・・今は月一・・以下かも。
まー白と言う事もあって汚れがあまり目立たないな^^ので良しとしよう。
通勤が以前の往復50kmから7kmに減った(喜)のでオイル交換の間隔も格段に減った。
アベに乗り換えてからはMobil 1 0w-20オンリーです。
さてさて、アーチェリー三昧な日々ですが、最近2本目の弓を購入しました。
最初のモデルはターゲット競技用なのに対して、今回のは本来は狩猟用に使われるタイプ。
ターゲット用
狩猟用
日本は弓で狩猟は出来ません! ので、フィールド競技に使います。
フィールド競技は山などの自然の地形の中に的を置いて、3本づつの矢を打って点数を競う競技です。
ゴルフのようにイン・アウトの合計24コースを回ります。 コースによって距離や地形が違い、また上級コースは
的までの距離が表示されていません。 もともと狩猟の練習用に始められたゲームですね。
フィールドの様子。(写真は私の師匠)
山の中で使うので取り回しの良いレイアウトにしました。
ちなみに私が使っている弓はBOWTECHと言うメーカーです。 メジャーなメーカーではないです。
HOYTと言うのが最大大手のメーカー、ここをトヨタに例えると BOWTECHは・・・三菱かな。
そんなこんな、何やら元気そうにブログを書いている今日この頃ですが、実は今インフルエンザで38度の熱で
仕事を休み朦朧としています(笑)
明日は元気になる予定^^。
ではお元気で。
イイね!0件
![]() |
ニコラス (トヨタ アベンシスワゴン) 走り屋、改造車も卒業。 登山、アウトドア、キャンプに兼ねて車中泊出来る車。 足回りもこ ... |
![]() |
JZX100 (トヨタ チェイサー) 12年御苦労さん^^。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!