
今日は高見石に雪山登山に行こうと、深夜に出発。^^
長野県の白駒池から2時間半の標高2300mの八ヶ岳にある展望ポイント。
中央道、諏訪インターで降りてメルヘン街道を白駒池に雪路を進む進む・・・・・が
蓼科の別荘地から先は通行止めxx。
予想はしていたので、気を取り直してプランBへ(笑)
ビーナスラインへドライブへ行こう!!
とは言うものの午前1時・・・・とりあえず途中の路肩で車内泊。
外気温度ー16度(笑)(笑) 満天の星空を眺めながらコーヒーを一杯飲みzzzzzzzzzzzzz
午前4時、寒くて起床、登山では‐20度もありだが、車内泊はキツイ! テント泊の方が温かい!!
ジッポカイロを点火して、シュラフの中に毛布を引きこんで再度zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz。
7時起床。
平日ともあってビーナスラインはガラガラだ。
絶景集。

富士山!

てな感じでした。
帰りは諏訪神社の前宮に参拝して帰路へ。
今回は初のスタッドレスタイヤでの本格雪道ドライブ。
ブリジストンのブリザック REVO GZ。価格に比例するパーフォーマンス。
平均60km走行で何の不安も無く、アイスバーンでも運転できた。
試しに40kmでフルブレーキをしてみた。
ABSが作動することなく停止。
コーナリングも横滑りの不安無く快適なドライブが出来ました。
あと、納車後一度も作動した事が無いS-VSCシステムが初仕事。
雪道で路面にできる縦山状の溝。
通常なら乗りあげるとハンドルが左右に取られるが、見事に直進性を維持してくれました。
アベ君、EU仕様って感じかな^^。やるね~
ちなみに、途中で遭遇した鹿を見て”美味そう・・・”と思った私は変ですか??(笑)
Posted at 2013/02/20 20:08:22 | |
トラックバック(0) | 日記