台風来る前に、下界のサウナを脱出して
ドライブと清涼な空気と景色を楽しみに
高原への突撃を計画しました。🌄
朝2時起きでビーナスラインを目指します🏎️💨
日の出が5時10分ですので、朝焼けも楽しむ為には4時40分には到着していたいので、勿論往路の中央道からエンジンブン回しました。
お盆休みとは言え、早朝だけにスラロームする事なくぶっ飛びました🛫
何とかビーナスラインへ4時30分に突入🈴
車山高原向けてアップヒルを掛け登ります。
既に🅿️は一杯
皆さん同じ考えでしょうか⁉️
残り一台のスペースに飛び込み、
一目散でリフトチケット購入し揺られながら登って行きます。
その間、徐々に空も明るくなりだし、
焦りましたが何とか到着😅
雲海の向こうからキテます‼️
カモンベイビー☀️‼️
早起きした甲斐がありました😄
半袖では少し寒いぐらいの温度も朝日に照らされ気持ち良くなって来ました。
リフトに乗って降ります。
降りた時に振り返ると、
居た場所は雲の中でした☁️
セーフ‼️
まだ七時前ですので美ヶ原高原に向かいます。
🅿️に着くとここも沢山の先客👀‼️
てか、車中泊のキャンピング🚍多し
取り敢えず朝御飯の🍙食べます。
早起きだった為に少し眠ようと
空いてる場所へ移動します。
奥にはロドさんも居ます。
爽やかな風に包まれ瞬落ちしました😴
いくばかりの時が過ぎその夢心地の世界から引き戻されます。
ゴォーン‼️‼️
ゴォーン‼️‼️
アモーレの鐘が響き渡りました👀‼️
本当はもっと綺麗な音なんでしょうけど
寝起きの私には早朝バズーカで叩き起こされたサンコン状態でした〰️💣💥

ホームページより拝借
ちなみに車中泊は非公認なんですね😓
トイレにもトイレットペーパーの持ち逃げ多発にて夜間の使用を閉鎖する事も検討中との貼り紙。皆さんのモラルへ訴えてました。
そんな🚹で歯磨きをしてアテゴンに戻ります
このケツ堪りません🤤
近付きながらニヤけてます👅
ここから国道標高日本一の渋峠を目指します
ダウンヒルスタート🔫
一度下界に降ります。
真田の郷 上田城🏯
熱くても観光客沢山です。
私達は横目でスルーして、蕎麦ランチします。
梅おろし蕎麦
長野に来たなら蕎麦はイっておきたい。
旨かったです🈴
腹ごしらえも済んで再びアップヒルにて
万座ハイウェイを駆け登ります🏎️💨
高原にて気温は20℃前後ですが、装着したフレッシュエアガイドとインタークーラー効果なのか、パワフルに駆け登ります。
アテゴンが覚醒しました✨
⚠️マカは飲んでません。

ナンバープレート動かしたくなります😓
浅間・白根火山ルート
ハネウマライダー沢山です🏍️
日射し有りますが涼しいです。
ビーナスラインより楽しく絶景です⛰️
残念ながら渋峠は皆んな考える事が同じで
写真を撮りまくっていた為、🅿️🈵にて
立ち寄れませんでした😢
画像拝借

皆さんこの前で自撮り棒マックスにて連写してました。悔しい(≧口≦)ノ
続いて目指すは北志賀竜王🐉
雲海発生率☁️64%と雑誌で評判の
SORA terrace☕へ
166人乗りのゴンドラでGO‼️
この辺りは蒸し暑いです👕💦
到着すると人一杯
雲海ってか、煙のような景色(/^^)/⌒●~*
まぁ、朝方と夕方の気温が下がる転が狙い目との事でしたのでサンセット狙いで待つ事にします😴
徐々に☁️も流れて行き☀️が見え始めます
この頃から雲行きではなく、怪しいアナウンスが...
『ゴンドラに不具合出ておりまして現在運行を見合わせております。』
この時はあまり気にもせず、下から上がって来ようとしてる人達は夕焼け迫ってるのに蒸し暑い中で待たされて災難だなぁ。と。
場所を移動してポジション確保
夕焼け直視する為グラサン装着
実は度入りの老眼鏡になっている事は
相方にはバレてません😅
神々しい光を放ちながら
迫って来ます
☁️の向こうへ陽炎のように揺れながら、
光の波を放ちながら沈んで行きます。
沈んだ後からが本番でした...
北志賀竜王🐉が紅蓮の炎を放ちます🔥‼️
二人で往復五千円は高いなぁ
と、思ってましたがこれ見て満足しました。
当初は日帰りドライブでしたので20時からの星空ナイトツアー🌠は予定してませんでしたので下山するつもりでした。
が、
相変わらずゴンドラ動いてません〰️💣
『只今、部品を交換中です』
との、アナウンス🎵
おい、点検だったのが交換修理になっとるやんけ👊
仕方無いのでカフェで晩御飯する事に。
見た目が美味そうでしたのでオムライスを
食べて待つ事にします。
しかし、このオムライスに騙されました。
🥄で中を開けると白飯の上にデミソース掛かった卵が乗ってるだけです👀‼️
自分のだけハズレなのかと思い、オムライス頼んでる他の人のを見ますと、皆一緒(/^^)/⌒●~*
普通はマッシュルームやタマネギ入りで炒めたケチャップソースライスが出てくるもんだと思っていた私の概念が崩されました(>_<)
不思議なのは他の人は皆さん文句も言わずに美味しいね✨と食べてます😲
ここのオムライス是非ご賞味下さい😁
待つ事一時間半
ようやくゴンドラ復旧です。
1組目には乗車出来ず2組目になります。
ここで、帰りが遅れたお客様の暴動を抑える為なのか⁉️
『ご希望のお客様には、チケット引き換えに往復代金を返金致します。』
との、アナウンス🎵
降車後、速攻で払い戻し窓口に突撃して二人分の五千円を奪還😄
夜の9時を迎え、復路は関越道から圏央道で神奈川へまたしても爆走します🏎️💨
何とか午前0時に🏠着陸
満タンでお釣有りでこの燃費
高原と高速爆走してるのにタマゲマス👀‼️
行く前に1本飲んでましたので、翌日2本目飲みました😁
まだまだアテゴンの冒険は続きます。
最後までお付き合いありがとうごさいます。
Posted at 2019/08/16 13:37:27 | |
トラックバック(0)