
皆さま、こんばんニャ(ΦωΦ)m
チョット落ち着きますたー!
奈良の新型コロナウイルスが一応終息しました
まだまだ、これからも油断禁物ですがね・・・
通常業務も少しはマシになるかもと思っていますが、
そんな中、新潟に出張して緊張とリフレッシュしてきました。
今年の一大イベントの〇会が終わって今、ホッとしております。
本日は、プレッシャーがほどけて久しぶりのまったり休日なのです。
出張のレポートも書かなくてはいけないのですが・・・・
・・・みんカラ~っすヾ(≧▽≦)ノ
んで・・・
久しくコメントも出せずに申し訳ございませんでした<m(__)m>
1つの緊張が無くなって50%ライフが復活っすヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
コロナの問題は残ってますが・・・
で・・・
2泊3日の新潟県と山形県でしたが、いい旅をしてきたので
ちょこっと、ご報告っす( ̄▽ ̄)v
大阪伊丹空港から発進~
天気も上々~日本アルプス???の綺麗な山々~ヾ(≧▽≦)ノ
次第に・・・眼下の雲が・・・いや~な予感・・・
新潟空港に向かって降下していくと・・・

じぇじぇじぇ~めっちゃ雪や~ん~(∩´﹏`∩)ヒエ~
革靴→滑る→こける→骨折・・・・・う~ん(◞‸◟)
しか~し、空港に着くと雪が無い~(≧∇≦)ウヒョ~
市内は、大丈夫でした~!
で、1日目終わりの新潟駅前ホテルの部屋から~
綺麗にゃ夜景~\(◎o◎)/!
だが・・・朝目覚めてカーテンを開けると・・・
お~い!・・・いっぱい積もってるやん・・・(T_T)・・・
恐るべし北国・・・
んで、〇会は新潟県の朱鷺メッセにて無事に2日間が終えました。
やっと肩の荷がおりたにゃ~(´▽`) ホッ
んで・・・(* ̄▽ ̄)フフフ
3日目は、観光ツアーに参加なので、10分間で朝食を強制終了~
大好きなスクランブルエッグが・・・にゃかった・・・(´・ω・`)ショボン
取り敢えず、ガーっと搔き込み、行程を把握せずに7時にバスに乗り~
・・・いったいどこに行くんだろ~っと・・・(笑)
道中の車内から~有名なお山・・・名前は。。。忘れた(笑)。
久しぶりの日本海~ヾ(≧▽≦)ノ・・・えっつ?山形県・・・
結局、山形県にきてます(笑)。
先ず着いたのは・・・致道博物館~歴史資料館なのね。
で、印象に残った唯一のミニチュア~の模型店(笑)。
これ、超小さいのに精巧に出来てるんでビックリっす!
拡大して見てね~幅、30cmぐらいの店内なのです。
で、次~っは・・・
舞妓茶屋の相馬楼さんで昼食~ヾ(≧▽≦)ノ
室内は、撮影禁止でしたが、舞妓は~んだけは、OKでした・・・なぜ?
お綺麗な方の踊りと懐石料理を堪能~!(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
んで~鶴岡市立加茂水族館へ~
ここは、クラゲの展示で有名な場所らしいです
で、クラゲ三昧~iphoneの威力発揮っす!
ふんわ、ふんわ、ゆったり泳ぐ姿は癒されますね~(^◇^)
ぼーっといつまでも見ていたい気分です。
いったい、何匹いるんだるうか・・・大迫力の水槽です
この、水槽の隅に何故かコタツが・・・
解る様な気がします・・・ここで、ボーっとしたいですもん( ̄▽ ̄)
アザラシ君たちに別れを言って ・・・新潟空港にとんぼ返り~
夜遅くに奈良の自宅に・・・荷物の多い電車に疲れますた・・
流石に北国は寒かったせいか、関西が凄く暖かく思えます。
バタバタの3日間でしたが、山形県は、初めてだったので、
良い思い出が出来ますたヾ(≧▽≦)ノ
美味い酒、美味しいお米も堪能出来て・・・(* ̄▽ ̄)フフフ
越乃寒梅やシャケおにぎりがうまうま~っす!
で、懇親会で食べたカレーが美味し過ぎてお土産としました~
有名なカレーで出汁が程よく効いていてチョット辛めっす!
帰りの空港でやっとゲットしましたが、お一人様3個まで~
なので、皆さんの分はございません ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
あしからず~の旅、観て頂きまして有難う御座いましたm(_ _)m
では、では・・・ちょっと復活のワタスの近況でした(笑)。
PS///秋田県➡山形県の間違いでした(笑)。
かぶ爺殿、ありがとうございました( ̄▽ ̄)v
Posted at 2020/02/11 20:01:10 | |
トラックバック(0) |
旅 | ビジネス/学習