• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽちぽちクラウンのブログ一覧

2020年02月11日 イイね!

一大イベント!終~了~っ~!ヾ(≧▽≦)ノ

一大イベント!終~了~っ~!ヾ(≧▽≦)ノ
皆さま、こんばんニャ(ΦωΦ)m

チョット落ち着きますたー!

奈良の新型コロナウイルスが一応終息しました

まだまだ、これからも油断禁物ですがね・・・


通常業務も少しはマシになるかもと思っていますが、
そんな中、新潟に出張して緊張とリフレッシュしてきました。

今年の一大イベントの〇会が終わって今、ホッとしております。
本日は、プレッシャーがほどけて久しぶりのまったり休日なのです。

出張のレポートも書かなくてはいけないのですが・・・・
・・・みんカラ~っすヾ(≧▽≦)ノ

んで・・・
久しくコメントも出せずに申し訳ございませんでした<m(__)m>
1つの緊張が無くなって50%ライフが復活っすヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
コロナの問題は残ってますが・・・

で・・・
2泊3日の新潟県と山形県でしたが、いい旅をしてきたので
ちょこっと、ご報告っす( ̄▽ ̄)v

大阪伊丹空港から発進~
alt

天気も上々日本アルプス???の綺麗な山々~ヾ(≧▽≦)ノ
 
alt

次第に・・・眼下の雲が・・・いや~な予感・・・
 
alt 
新潟空港に向かって降下していくと・・・
 alt

じぇじぇじぇ~めっちゃ雪や~ん~(∩´﹏`∩)ヒエ~

革靴→滑る→こける→骨折・・・・・う~ん(◞‸◟)

しか~し、空港に着くと雪が無い~(≧∇≦)ウヒョ~

市内は、大丈夫でした~!

で、1日目終わりの新潟駅前ホテルの部屋から~
綺麗にゃ夜景~\(◎o◎)/!

alt 
だが・・・朝目覚めてカーテンを開けると・・・

alt 
お~い!・・・いっぱい積もってるやん・・・(T_T)・・・

恐るべし北国・・・

んで、〇会は新潟県の朱鷺メッセにて無事に2日間が終えました。

やっと肩の荷がおりたにゃ~(´▽`) ホッ

んで・・・(* ̄▽ ̄)フフフ
3日目は、観光ツアーに参加なので、10分間で朝食を強制終了~

alt

大好きなスクランブルエッグが・・・にゃかった・・・(´・ω・`)ショボン

取り敢えず、ガーっと搔き込み、行程を把握せずに7時にバスに乗り~
・・・いったいどこに行くんだろ~っと・・・(笑)

道中の車内から~有名なお山・・・名前は。。。忘れた(笑)。
alt

久しぶりの日本海~ヾ(≧▽≦)ノ・・・えっつ?山形県・・・
 
alt

結局、山形県にきてます(笑)。

先ず着いたのは・・・致道博物館~歴史資料館なのね。

alt 
alt 
alt
 
alt

で、印象に残った唯一のミニチュア~の模型店(笑)。
これ、超小さいのに精巧に出来てるんでビックリっす!
拡大して見てね~幅、30cmぐらいの店内なのです。

alt

で、次~っは・・・

舞妓茶屋の相馬楼さんで昼食~ヾ(≧▽≦)ノ

alt

室内は、撮影禁止でしたが、舞妓は~んだけは、OKでした・・・なぜ?
お綺麗な方の踊りと懐石料理を堪能~!(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

alt

んで~鶴岡市立加茂水族館へ~

alt 
ここは、クラゲの展示で有名な場所らしいです

で、クラゲ三昧~iphoneの威力発揮っす!

alt 
alt 
alt 
alt 
ふんわ、ふんわ、ゆったり泳ぐ姿は癒されますね~(^◇^)
ぼーっといつまでも見ていたい気分です。

alt 
いったい、何匹いるんだるうか・・・大迫力の水槽です

alt 
この、水槽の隅に何故かコタツが・・・
解る様な気がします・・・ここで、ボーっとしたいですもん( ̄▽ ̄)

alt 
アザラシ君たちに別れを言って ・・・新潟空港にとんぼ返り~
夜遅くに奈良の自宅に・・・荷物の多い電車に疲れますた・・

流石に北国は寒かったせいか、関西が凄く暖かく思えます。

バタバタの3日間でしたが、山形県は、初めてだったので、
良い思い出が出来ますたヾ(≧▽≦)ノ

美味い酒、美味しいお米も堪能出来て・・・(* ̄▽ ̄)フフフ
越乃寒梅やシャケおにぎりがうまうま~っす!

で、懇親会で食べたカレーが美味し過ぎてお土産としました~

alt 
有名なカレーで出汁が程よく効いていてチョット辛めっす!
帰りの空港でやっとゲットしましたが、お一人様3個まで~

なので、皆さんの分はございません ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

あしからず~の旅、観て頂きまして有難う御座いましたm(_ _)m

では、では・・・ちょっと復活のワタスの近況でした(笑)。

PS///秋田県➡山形県の間違いでした(笑)。
   かぶ爺殿、ありがとうございました( ̄▽ ̄)v    

Posted at 2020/02/11 20:01:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | | ビジネス/学習
2019年12月03日 イイね!

奈良は、一言主神社と和太鼓フェスにゃ~( ̄▽ ̄)

奈良は、一言主神社と和太鼓フェスにゃ~( ̄▽ ̄)
我が家の、クリスマスツリ~
ヾ(≧▽≦)ノ

な、訳ニャイですね(笑)。

イオンモール橿原のツリーっす!

もう、師走にゃんですよね~
忘年会・送別会・クリスマス・大掃除・年越し
もちろん、職場も大忙しの12月です。
でも~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
年末になってやっと、有休が取れそうです。
半ば強引に、取得しにゃいといけなくって。
働き方改革のおかげで、とうとうお休みが~
やって来る・・・予定は、未定:;(∩´﹏`∩);:
・・・だそうです・・・。
で、
先日、ワタスの好きなイベントがあったので
行ってきました~大和郡山市。

そう、これ!
alt 

alt 
目の前に、郡山城が在りまする。

alt 
到着がお昼前ニャ・・・腹減ったにゃ(ΦωΦ)
いいもんを、ホール内のカフェで見っけた~
この地は、金魚の産地でも有名でして・・・
この夏は、世界金魚すくい選手権をやってました

alt

で、頂いたのは~
金魚のカレーヾ(≧▽≦)ノ 味は至って~普通(笑)。

さて、100人太鼓のエンディングまで堪能して~
次は、樹齢1200年以上というイチョウを求め南下。

日本の一言神社の総本山に行きますた。

alt 
年末ジャンボ、高額が当たりますように・・・
この時は、未だ買って無かったんですがね( ̄▽ ̄)

alt

朱色の回廊が綺麗っす!
 
alt

で、樹齢1200歳以上の大イチョウ~ヾ(≧▽≦)ノ
alt

 幹の太さが、半端ニャイです~
alt

前後賞の片方だけでも当たらにゃいかな~?
一言だけ、願いを叶えてくれるんだよね~!
当たるって300円じゃないよ
確かに云ったよ・・・高額って(≧▽≦)
是非とも、お願い致します。<m(__)m>

ここ、全国にある、一言神社の親分だけあって
さすがに他府県ナンバーが多かったです。
信頼度が高いだろうか?
で、
巷では、ぼちぼちインフルが出てますネ。
手洗い、加湿してご用心だにゃ!
と、いう事で、いつもの~お・ま・け

alt

人混みには、マスクが必須ニャヾ(ΦωΦ)ノ じゃ!
Posted at 2019/12/04 20:33:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2019年08月23日 イイね!

やっと夏休み~! 伊勢神宮へお参りに行くにゃ! ( ̄ー ̄)v

やっと夏休み~! 伊勢神宮へお参りに行くにゃ! ( ̄ー ̄)v
やっと・・・やっとぉ~

休みが・・・とれた・・・

長かった~、燃え尽きる寸前

なーつーやーすーみ!・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

令和になって早く行きたかった伊勢神宮の参拝へ

やっと~行ける~www。(  ̄ ▽  ̄ )v

出発して、2時間半~取り敢えずお昼を~。

三重県多気郡にある コケコッコー共和国さんへ

ライダーの皆さん、御用達のお店です。

alt

平飼いの鶏肉、有精卵を使用してるので有名です。
時間が、早いので待ち無しで店内に・・・
何にしようかニャ~平日だし・・・(* ̄▽ ̄)ㇸㇸ♪

alt

で、注文したのは・・・
柔らか鶏のみそだれ、卵かけご飯にしたニャ(ΦωΦ)
自分で焼くスタイルなので、鶏の焼肉屋さんっす!

alt 
うまうまを食った後は、デザート!足を延ばして~
サニーロードを約1時間南下、志摩市浜島にある

メロンハウス かわぐち さんに。

alt

メロンの生産者さまなのでフレッシュなメロンっす!
ただ・・・
南張メロンのカットが・・・売り切れてた~(T_T)
しょうがないのでジュースとパフェヾ(*´∀`*)ノ♪
ジュースは、そのまんま絞ってるんで、濃い~!

alt

で、伊勢志摩国立公園に向かって・・・
安全運転でバビューンのはずが・・・
いらん先導者、同じ210系が乱入!おいおい・・・
前を40km/hでペースメーカーしてくれる(T_T)
うーん、遅すぎる・・・盗撮してやる( ̄▽ ̄)v

alt  
護衛車もいなくなって、やっと到着~~~!
伊勢志摩国立公園
この前の、G7で有名な場所です。
 
alt 
ここに来た目的・・・それは・・・
伊勢市二見ヶ浦にある、夫婦岩にお参りニャ(ΦωΦ)

alt


alt

ここ、何故か、カエルの置物がいっぱいあるんです。
各国の観光客も多く有名な神社なのですが・・・
いかせん、やかますぃ~(◎_◎;)
静かな神社イメージが・・・(;´д`)

ポチポチ家とその他大勢の健康祈願をしてっと・・

alt  
天気が良ければ綺麗なんですが~イマイチ( ̄▽ ̄;)
元旦にここから登る初日の出も有名なスポットっす。

alt

御朱印帳持って無いので・・・写メるワタス(笑)。

alt

そして、今夜のお宿・・・

鳥羽市にある 胡蝶蘭 さまへ~

リ、リムジン・・・
お宿の送迎カーでした(;^ω^)

alt 
綺麗なエントランスには、胡蝶蘭が・・・ 

alt 
alt

お安い部屋なので、景色は湾内・・・
でもね、目の前が・・・海~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

alt 
あまり期待してなかった夕食ですが・・・

alt


alt 
伊勢海老さん・・・まだ・・・動いてる・・・
思ってたよりゴージャス~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

alt 
予想以上の夕食に舌鼓をうった後は・・・
にゃんとぉおおお~ =^_^=
今宵は、ホテル前の湾で花火が上がるそうです。
予定外の出来事に・・・ラッキー!ヾ(≧▽≦)ノ

alt 
ihoneの限界っす!

alt 
久しぶりの温泉にゆっくり浸かって~
ビールもすすんで~
明日は~・・・むにゃむにゃ・・・(-_-)zzz

ZZZZZZZZ・・・

で、気が付けば、いきなり朝飯ニャ(ΦωΦ)
スクランブルエッグのてんこ盛りにケチャップ~
ソーセージに焼きたてクロワッサン~
・・・じゃなかった・・・(T_T)
お上品・・・過ぎ・・・た・・・。

alt 
気を取り直して、いざ、伊勢神宮内宮へ
近くの駐車場がすぐに満車になるので早めに出発!
早すぎて、めっちゃ空いてら~(笑)。
五十鈴川に架かる宇治橋
一礼して鳥居をくぐり抜けて・・・

alt 
五十鈴川にて手を清めまする~冷たくて気持ちイイ~
気分的には、足でも浸かりたいですが・・・
しっかり遊泳禁止と看板が・・・だよね~(笑)。
 alt 
まだ、時間が早いので参拝者もまばらっす( ̄▽ ̄)

alt 
御神木だらけ・・・でかっ!
何メートルあるんだろうか?

alt

徳川家の御紋が~の雅楽殿
 alt 
そして~木立の中を30分は歩いただろうか?
やっと・・・到着~っ!ふ~( ̄▽ ̄;)アチィ~

階段から上での撮影禁止にゃの。

alt

日本の神の総元締め・・・
神様の最高峰・・・
天照大御神(あまてらすおおみかみ)が祀られています。

世界平和を有難う御座いますぅ~とお礼を言って

alt

第二の目的、お願い事を・・・
荒祭宮に。
いっぱいお願いがあり過ぎて、暫く占領してました(笑)。
もちろん、みん友さん達のお願い事も伝えておきましたよん。
病気に怪我、早く良くなりますように!(*´▽`*)

alt

さて、参拝も終わった事ですし・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
汗だくで、冷たい物を~と、なれば・・・
おかげ横丁の赤福さんへ行くニャ!

今回は、本店じゃなく支店に~
本店は、暑い中、めちゃ並んでるのでめげました(笑)。

alt 
うおおおお~これこれ
抹茶カキ氷なのね~ヾ(≧▽≦)ノ

alt 
中には、冷え冷えのあんこと白玉が~
なぜか?フーフーしてしまった~((* ̄▽ ̄)フフフッ♪

alt 
涼んだ後は、おかげ横丁、おはらい町を散策ニャ!

alt 
こんなのとか・・・1メートルは、かるく超えてる(笑)。

alt 
天気予報では、雨曇りでしたが中々のいい天気でした( ̄▽ ̄)
やはり旅は、天気に左右されがちですが、暑過ぎるのも~
楽しく愛車と共に色々と回れて良かったです・・・
ただ、帰りの名阪国道で、パイロンと激突・・・
なんで、道の真ん中にあるニャ!(; ・`д・´)
どっからか飛んできた?落とした?
幸い、クニャウンは大した事無く大丈夫でしたが。( ̄▽ ̄;)

alt
 
疲れたニャ!今のワタスみたい。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
最後までのお付き合いあんがとニャ!
では、では m(ΦωΦ)m
Posted at 2019/08/23 18:05:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2019年07月23日 イイね!

和歌山県 ちょこっと癒し旅へ~の巻ヾ(≧▽≦)ノ

和歌山県 ちょこっと癒し旅へ~の巻ヾ(≧▽≦)ノ
ようこそ我が城、和歌山城に
・・・・・・
・・・
・って、奈良県民のワタス(笑)。
今回は、寄らずに有田市に行きました。
有田と言えば、みかん~!ヾ(≧▽≦)ノ
海の幸、温泉等々・・・

いつも、いい子で働き者のワタスに・・・
急に、お休みが・・・うんうん(´▽`*)
その内に、倒れてやろうと考えてただけに・・
先を読まれた(笑)。

こうなりゃ疲れを癒しにちょこっと一泊ドライブにゃ!

最初の目的地・・・有田の清乃のラーメンにゃのね~

alt

ここは以前、食べログ1位のラーメン屋さん

alt

久しぶりなんだけど・・・全種食べてるんで
今回は、ノーマルに戻って紀ノ國地鶏 塩っす!

alt

細麺にするのを言い忘れたにゃ。(≧▽≦)
でも、中太ちぢれももっちり美味いっす( ̄▽ ̄)

お次は、ちょっとドライブがてらに、
お土産の湯浅醤油を買いに・・・

alt

醤油ソフトクリーム食って・・・ひとかぶりの画
ズバリ・・・醤油味のソフトクリーム(笑)。

alt

お土産買って・・・ここのゆずポン酢は、最強っす!
梅素麺なるものを発見! ついでに購入・・・

alt

ここで、わーっぷ!

和歌山と言えば南高梅も産地。
で、梅翁園さんに・・・

alt

alt

ここでのお土産は、我が家の定番、はちみつ梅~
つぶれ梅なんでお財布に優しぃです( ̄▽ ̄)
すでに、つまみ食いで5個ほど食った後画(笑)。

alt

んで、有田のお宿まで戻ってきました。

alt

さすがに、リーズナボーのお宿(1諭吉)なので、
見晴らしは漁港、でもぉ、海が見えるだけでも・・
ワタスは、とっても嬉しいのです(´ー`)

alt

夕暮れの景色は、ホッとします。
大きな羽がゆっくりと回ってます・・・

alt

で、で、でっ・・・(´▽`*)
お待ちかねの夕食、お任せ料理の船盛です。
とにかく、美味い刺身が食える宿です。
奈良県民の至福の時~ヾ(≧▽≦)ノ
新鮮なお魚をお腹いっぱいに食らうよ~!

alt


中でも、太刀魚と飛魚の刺身が上手かった~

・・・で、色々と予定があって朝に帰郷しました。

今回の旅の反省点・・・

大浴場は温泉じゃなかったのよ~!(T_T)
急いで予約したんで下調べのミスっす。
残念~(;´Д`)
次こそは・・・温泉に浸かりたい~(´ー`)

で、職場へのお土産

alt


パクってますよ、うめえ~棒って・・・(´へωへ`*)

ふと、思い付き旅もいいもんです。
暇があればの話なのですが・・・( ̄▽ ̄;)
出来るだけ低予算で、ゆったり、まったりと。

でも・・・温泉がなぁ~(◎_◎;)悔やまれる・・・。

Posted at 2019/07/23 12:18:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2019年04月15日 イイね!

奈良県宇陀市「雨の又兵衛桜」( ・∀・)イイ!!

奈良県宇陀市「雨の又兵衛桜」( ・∀・)イイ!!
昨日、久々の休日なのに、雨。
    (´;ω;`)

ソープもしたかったのに~雨・・・

どっか行きたいんだけど~雨・・・

みんカラでもして・・・ん?みん友さんの桜記事に我が家からそんなに遠くない所の有名な又兵衛桜を載せてるぅ・・・
ワタス・・・実は、行ったことがニャイんです(笑)。
TVや雑誌でも取り上げられていて人がいっぱいで、
行く気がしないまま今日まで・・・(/ω\)

で、雨やし~人や車が少ない本日、決行するニャ!=^_^=

小一時間で、とぉ~~~ちゃ~~~く ( ̄▽ ̄)

alt

到着時からすでに目立っておりまする。

alt

推定樹齢300年、幹周3メートル、
高さ13メートル・・・
圧倒的な風情を醸し出す
\(◎o◎)/!

  alt

 デカい、枝垂桜の存在感が・・・
 在り過ぎ~(≧▽≦)

alt

  さて、ポチは・・・どこでしょう~

alt 
          コッコよ~ん ( ̄▽ ̄)V     

alt

ここ、戦国武将の後藤又兵衛の屋敷があった場所で
本来は、本郷の瀧桜 と言うらしいです。

小雨の中、行って良かったっす!
こんなデッカイ枝垂れ桜は、見る価値ありと思いますた。

で、熱々の串こんにゃく食べながら帰路に( ^ω^)・・・。

又もや桜?・・・好きなんですよ~、さくらが・・・
この時期、卒業、入学、新社会人、異動
人の泣き笑い、感動があって、それと共に咲く桜。
それも毎年咲いてくれます。
人は、それを見て癒され、慰められる・・・
心地良い・・・いい季節です。

ただ・・・ワタスは、くしゃみが止まらないっす:;(∩´﹏`∩);:
Posted at 2019/04/15 17:20:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「@猫又虎次郎3 さんま~(゜))<< もふり画像にしては・・・耳しか出てにゃいよーな(T_T)」
何シテル?   06/18 22:24
ぽちぽちクラウンと申します 特殊なお仕事なので休日、盆、正月があったり、無かったり・・ 結構ハードな痛い勤務をこなしております その分、わんこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダウンサス、ショック交換 1G締め直し アライメント(ショップにて) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 13:50:52
後期テールランプ取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 22:16:43
お疲れさまですぅ~ニャンコの「車屋の金ちゃん」!その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 14:34:30

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド ポチポチ7号機 (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
アスリート ハイブリッドとトヨタ86に乗っております。毎日、うずうず・・・何かしたい・・ ...
トヨタ 86 ポチポチ8号機 (トヨタ 86)
新たに加わりました~ヾ(≧▽≦)ノ 完全ノーマル車でお安く購入。 ボヂィー、エンジンもえ ...
ダイハツ タントカスタム たまたま5号機 (ダイハツ タントカスタム)
とうとう・・・たまたま3号機ことダイハツムーブカスタムとドナドナとなりますた(T_T) ...
ダイハツ ムーヴカスタム たまたま3号機 (ダイハツ ムーヴカスタム)
まだまだ、元気に走ります! 好物は、ちょっとだけオイルを食べる事。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation