こんばんニャ(ΦωΦ)m
こんなの出版して欲しいです(^^)/
でも、毎週1匹づつ増えるのはアカン(◎_◎;)
創刊号の時だけにして定期購入はやめましょう
もし、アメショーとかマンチカンが付いてたら
つい、買っちゃうんだろうな~(/ω\)♪
でね、只今連続勤務、真っ只中~です(T_T)v
1週間終わったら~続いて1週間が始まるといぅ~ううう・・・
それと~最近、何故か水難が続いてます・・・(;一_一)
水道管や、台所の蛇口の水漏れ・・・・
た、た。た、祟られてるのかぁ~:;(∩´﹏`∩);:
昨日、当直明けで修理してみました・・・超~眠いんだけどね~
今度は・・・洗面台を~(/・ω・)/
蛇口をギュ~っとチカラ一杯締めないとポタポタと漏れます。
そこで、YouTubeさん出動です・・・で、やってみた。
修理に必要な選抜隊です
洗面下のバルブを閉めます・・・当たり前田のクラッカーです(笑)。
何言ってるのか解らない方は、スルーしてね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ヘッドのネジ隠しを精密ドライバーでコジ開けます
ネジが出てきますので、ドライバーでクルクル~
回し手が取れますた( ̄▽ ̄)
座台上部も取れれば、メインのコマ部分が見えました~(ノ・ω・)ノ
ホムセンのおっちゃんに聞いて、多分これだという事で・・・
どうせならと、節水タイプにしてみました(・ω・)/
呼13と云うらしい・・・う~ん・・・わからん・・・(;一_一)
右が外したもの、左が購入ブツ・・・違い過ぎる・・・大丈夫かしら?
で、組み上げてみると~~~~~~~( ´∀`)bグッ!
漏れが止まりますたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
でね、やれば出来る子は(笑)、眠いお目めをこすりながら~
今が旬の梨を買いに行きますた🚙ブーン
奈良県の南部、吉野郡大淀町へクニャウンでドライブ~。
梨の名産地ですぅ~
全国配送やら、梨狩りの皆さんがいっぱいで、忙しそうです。
大450円 中350円 小200円・・・と結構お高い20世紀さん
でっかいの1個1000円なんてのもありますた Σ(・ω・ノ)ノ!
新鮮でみずみずしくて美味しかった~ヾ(≧▽≦)ノ
でもね・・・
幸水は、旬が終わりかけで、売り切れてたの・・・(T_T)スキナノデスガ~
そんな中、医療従事者への給付金、有難く頂ける事になりますた!
日本国民の皆さんの大事なお金です、大切に使わせて頂きます。
この場で、お礼申し上げます<m(_ _)m>アリガトウゴザイマス
尚、個人的なご寄付も随時、受け付けておりますので~( ̄m ̄〃)ぷぷっ
では、では ( ̄▽ ̄)マタネ~
Posted at 2020/09/15 19:37:39 | |
トラックバック(0) |
おうち | 暮らし/家族