• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

System-R走行会 Rd.3。

System-R走行会 Rd.3 参加してきました。

当日は朝まで仕事だったので急いで支度して、高速乗り継いでギリギリセーフで間に合いました。
天気も気温も上昇して重量級ターボ車には辛いコンディションでした。
CMコースの走行は今シーズン2回目で、まだ自分のリズムが掴めていなかったので、とにかく周回重ねなければと思い空気圧調整以外はピットに入らず走りっぱなしでしたが、一番の課題であるブレーキがどのコーナーもあまく、ブレーキを余してしまってました。
完熟走行ででは駄洒落王様に同乗していただきライン取りを教えていただきました。
全てのコーナー進入で車体2台分手前から切り始める感じで進入することと、ゼブラ踏んでる時には全開で抜ける事です。
CMコースで苦手なのはテラス裏コーナーで、いつもアクセル開けられない不安が付きまとってましたが、不安無く抜けるラインを走る事ができこの日の収穫になりました。
しかし、タイムには繋がらず自己ベストにも及びませんでした。
エンジンもナラシを終えて全開で踏んでたんですが、各コーナーの攻め方、踏み方がまだまだ甘いです。
全周回集中してアタックするのはドライバーもクルマも無理なので、アタックとクーリングラップとで集中力をメリハリつけて自分でペース作るのが課題です。
因みに今回のベストラップだしたのが25ラップ中24ラップで、タイヤもドライバーもヘバッてきてる時でした。調子良いときになぜタイムでないのか…。

Jrコースに移動してから駄洒落王様に同乗していただきレクチャーを受けてきました。運転していて前よりも余裕が出てきた感じだが、ブレーキはまだ奥で踏めるしABS効かすまできっちり踏む事。旋回は慣性を使って回ることえを意識することを心がけるということでした。
余裕については、Jrコースには慣れてきているのと、CMほどスピードレンジが高くない事だと思います。
あと、今回は銀の32R様の32Rを運転させていただきました。自分のクルマとどう違うのかを検証させてただきました。
ボディ補強の効果が絶大であり、硬いバネの筈なんですが良く動く足回りをしていました。
パワーについても下からトルクがあり乗りやすくパワフルでした。
ブレーキについても良く効いていて安心して乗れますし、自分のクルマの感覚だとブレーキ早すぎになるほどです。自分の32と比べると違いすぎてどれもこれもフィードバックしたいですが、先ずはボディ補強とブレーキを強化していきたいです。
銀の32様、乗せていただきありがとうございました。

次回の走行会ではGPコースを走るのでブレーキは更に辛くなるだろうなぁ…。

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/07/12 22:14:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年7月12日 22:24
走行会、お疲れ様ですぅ!

エンジン絶好調みたいですねぇ♪

しかし、これからの季節ターボ車には辛いですよねぇ(;´д` )
コメントへの返答
2009年7月12日 22:31
ありがとうございます。

おかげさまでエンジン調子良いです。

ターボには厳しい季節ですが、走り込んでいきたいです。
エンジン保護の冷却が重要ですよね。
2009年7月12日 23:22
はじめまして

サーキット走行、楽しまれたようですね。

トップの画像は支笏湖でしょうか? 以前北海道に良好に行った際に、札幌から洞爺湖に向かう途中に立ち寄った景色に似てます。
コメントへの返答
2009年7月13日 18:10
NO GT-R, NO LIFE.さん
はじめまして。コメントありがとうございます。

トップ画像はまさしく支笏湖です。3月下旬で雪も残っていた頃に撮影しました。
ちょうどポロピナイを眺める位置ですね。
また北海道へ遊びにいらしてください。
2009年7月14日 18:19
おぉ!お疲れ様です。

まずは全開走行ができるようになっただけでも嬉しいですね~♪
コメントへの返答
2009年7月14日 19:56
ありがとうございます。
7千まで回しましたが回転がスムーズになりパンチも効くようになりました。

プロフィール

「レストアかぁ…」
何シテル?   02/11 17:56
BNR32とE46 318iに乗ってます。 32は殆どサーキット走行でしか乗ってませんがメインカー。 318は通勤から買い物まで、私には贅沢な日常の相棒。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 23:57:08
そろそろ冬眠から目覚めようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 10:54:31
プチ休憩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 20:29:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りもできるサーキット仕様を目指してましたが、どんどんサーキットのみの仕様へ…。 近頃 ...
BMW 3シリーズ セダン schwarz katze (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗りお買い物仕様の基礎練習専用車です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation