• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

TIS3コース一気攻め!

TIS3コース一気攻め! autoone主催のTIS3コース一気攻め走行会に参加してきました。
一日にCM、Jr、GPの3コースを走る事の出来る走行会でして、なかでもGPコースは普段だと走れないので結構GPコース目当てで参加された方もいたのではないでしょうか。
当日の天気は前日の雨も嘘のような快晴になり絶好の走行会日和になりました。しかし気温も上ったのでターボカーには辛いコンディションでありましたがタイム更新より課題克服を目標に走ってきました。

自分はビギナークラスにエントリーしまして、午前はCM(20分)→Jr(20分)→CM(20分)、午後はGP(20分)×2回のスケジュールで走りました。

タイムはCMコースの自己ベストを約1秒短縮して1’42”117でした。しかしまだまだクルマはいける筈。今の仕様で40秒切りはしたいのですがブレーキが辛いです。あと、タイヤも残り少なくなっており、マージン残してのコーナー進入が多いです。
乗り方としては立ち上がりでのアクセルの開け方が足りないのと遅いのとでまだまだです。自己ベスト更新はエンジンパワーが上ったためでしょう。

JrとGPは初めてタイム計測したので参考までのタイムでしたが、Jrは一応分切りしましたがもう少しいける筈なんですが、クルマの状態とクリアラップとのタイミングで上手く行かないです。

今回の走行会はクラス分けもしっかりされており走り易かったですし、初めて会う方とも話が出来たりと楽しく走れました。あとGPコース是非ともまた走りたいですね。CMとJrの繋ぎのエリアが難しくも楽しいです。
あと、クルマについてはブレーキの性能と消耗度合いの都合で決断の時が迫ってきていると感じているのでそろそろ手を打たなければなりません。ここをクリアできればリスクも減って行くと思うのでドライバーも不安無く乗れると思います。パワーよりも信頼できるブレーキシステムが欲しいです。

TIS3コース一気攻めに参加された皆様お疲れさまでした。またサーキットでお会いした時もよろしくお願いします。

銀の32R様、ご一緒していただきありがとうございました。次回はローター直してCMコースでリベンジしましょう!
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/07/21 22:56:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

遠路わざわざ
giantc2さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2009年7月21日 23:39
こんばんわ^-^
一気攻めお疲れ様でした。

GT-R速いデスネ@w@;
少しの間のプチバトル楽しかったデスネw

また機会があればご一緒に走りましょう。

8月までは結構TISに行くと思いますので
出会いましたら声掛けてやってください。ヨロコビマスwww

初コメ失礼しました~~><;
コメントへの返答
2009年7月21日 23:45
こんばんは。
一気攻めお疲れ様でした。
S2000のほうが断然速いですよ。逃げるのに必死でした(笑)流石ホンダですね!

こちらも8月は走りに行くのでお会いしましたらよろしくお願いします。ネクぱんだぁさんの愛車も拝見させてください。ではまた。
2009年7月21日 23:45
やっぱりこちらにいらしてたんですね。
お友達のBCNR33の方が言ってましたから。(笑
やはりサーキットではブレーキが肝ですよね。
Vスペのブレンボでも役不足だそうで・・・
GT-Rは軽量化とブレーキチューンがいちばんのポイントなのかな。
コメントへの返答
2009年7月21日 23:51
はい、バレバレでしたね。
ミーティングの告知して参加しないなんて…駄目な奴なんです。

GT-Rは重いクルマなのでタイヤとブレーキは辛いですね。

軽量化し始めると普段乗りが辛いのでまずはブレーキをなんとかします。
2009年7月22日 8:17
お疲れ様でした。
ワタシも一気攻め行きたかったのですが、タイミングが合わず・・・。
なかなかお会いできませんね(笑
コメントへの返答
2009年7月22日 17:53
一気攻め走れず残念でしたね。
タイミング合えばクレイサーで走行でしょうか?
8月のSYSTEM-Rは欠場するのでまたお会いできませんね~(^_^;)
2009年7月22日 15:33
お疲れ様でした。

まずは、札幌⇔帯広間を日帰りするだけでもツライのに、その上でサーキット走行までこなしてしまうHiroさんの若さと体力に脱帽ですw

そうそう。
R321さんも仰ってますが、お友達のBCNR33の方もHiroさんの成長具合には脅威を感じてましたよ♪
コメントへの返答
2009年7月22日 19:02
こちらこそお疲れ様でした。

運転するのは好きなので苦にならないですよ。流石に帰りは睡魔が寄ってきます(笑)

自分はまだまだ33R様にはおよびませんので脅威だなんて恐縮してしまします。
クルマのステップアップ度合いはこちらのほうが進んでるかもしれませんのが、テクでは負けてます。
2009年7月22日 20:12
やっぱり、サーキットはブレーキ強化が大切ですよねぇ!

自己ベストを約1秒短縮は凄いと思いますよぉヽ(*^。^*)ノ

この調子で、更なるタイムUPをヽ( ´¬`)ノ
コメントへの返答
2009年7月22日 21:01
32の標準車なのでGT-Rの中で最小のブレーキシステムです。
サーキット走るならVspecのようにサイズUPが必要ですね。
自己ベスト更新しましたが、クルマはまだまだいける筈です。

更なるタイムUP狙います。

プロフィール

「レストアかぁ…」
何シテル?   02/11 17:56
BNR32とE46 318iに乗ってます。 32は殆どサーキット走行でしか乗ってませんがメインカー。 318は通勤から買い物まで、私には贅沢な日常の相棒。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 23:57:08
そろそろ冬眠から目覚めようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 10:54:31
プチ休憩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 20:29:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りもできるサーキット仕様を目指してましたが、どんどんサーキットのみの仕様へ…。 近頃 ...
BMW 3シリーズ セダン schwarz katze (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗りお買い物仕様の基礎練習専用車です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation