• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月19日

System-R走行会 2009 Rd.5 

SYSTEM-R走行会 Rd.5 参加してきました。

天気もよく気温も上ったのでコンディションはベストとはいきませんでしたが、アタックとクーリングを繰り返してタイム更新を狙いました。
クルマの仕様も変わったので初めの数周は様子見で走行。タイヤもフェデラルを使用し、空気圧調整しながら走りました。気温にもよりますがこのタイヤは発熱し易いようです。

走りについては、ブレーキのジャダーも後半には収まり踏めるようになりましたが、コーナー手前で減速しすぎで、ノーズダイブがCPまで続かず荷重を残していけてませんでした。が、仕様変更のお陰で自己ベストこうしんしてタイムは1’40’’780でした。しかも最後のラップで出したので、クルマの状態が良い前半にその走りができればまだ詰めれたかもしれません。

走行会後半のJrコースでは駄洒落王様に同乗していただき指導をしていただきました。
ブレーキについてですが、減速で踏みすぎているので、減速で一気に踏むのではなくて、クリップまで引きずる感じでふんでもいいということでした。
ブレーキの制動力は上っているので、ノーマルブレーキの時のように目いっぱい踏まなくても効くので、もっと優しくコントロール重視で踏んでいったほうが荷重を残していける感じでした。実際そのように踏んでいったほうが脱出でアンダーが軽減しているので、この感じでコーナーごとで強弱をつけていけばタイムも詰めていけそうです。

あと、反省点は走る事ばかりに集中しないことです。ブレーキも使い切ってしまい座金で走るところでした(汗

今シーズンも残り僅かとなり悔いなく走りきりたいです。

走行会参加者の皆様お疲れ様でした。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/09/20 23:44:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

バイクの日
灰色さび猫さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2009年9月21日 8:12
自己ベスト更新、おめでとうございますぅd(≧▽≦*d)

だいぶん、車の仕様に慣れてきたみたいですねぇ♪



コメントへの返答
2009年9月21日 11:21
ありがとうございます。

クルマの仕様は今回も変わりましたので、また練習が必要です。
仕様変更は乗りやすい方向へ向いているのでドライバーも安心感が持てます。

ただ、バネは固くなったので荒れた道路では乗り心地は良くないです(^_^;)
2009年9月21日 23:04
40秒切りが目に見えてきましたね。

それにしても今年は進化が著しいですね。
クルマもさることながら、Hiro-R さんご本人の進化がすごいのでは。

ご自身にも余裕、クルマにも余裕があると楽しく走らせることが出来ますよね。
コメントへの返答
2009年9月22日 9:00
やっとここまでといった感じです。ドライバーの腕があればとっくに切っている車であると思います。

クルマばかり進化してドライバーはまだまだです。今回のステップアップでクルマのチューンは落ち着きそうなので、あとは練習あるのみです。

プロフィール

「レストアかぁ…」
何シテル?   02/11 17:56
BNR32とE46 318iに乗ってます。 32は殆どサーキット走行でしか乗ってませんがメインカー。 318は通勤から買い物まで、私には贅沢な日常の相棒。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 23:57:08
そろそろ冬眠から目覚めようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 10:54:31
プチ休憩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 20:29:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りもできるサーキット仕様を目指してましたが、どんどんサーキットのみの仕様へ…。 近頃 ...
BMW 3シリーズ セダン schwarz katze (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗りお買い物仕様の基礎練習専用車です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation