• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

2010SYSTEM-R最終戦終了。

2010SYSTEM-R最終戦終了。 今シーズン最後のSYSTEM-R走行会に参加してきました。

前日の夜から雨が降り、当日は晴れる予報でしたが、朝起きるとザーザー降り!
最終戦なのにウエットで走るのかぁ…と少々テンションダウンでしたがサーキットは雨も上り濡れてはいるが走っているうちに乾きそうな感じ。

55Sも持ってきたのですが路面も怪しいしZ1で走ろう考えてましたが、32Rの諸先輩方から「今日のコンディションならベストタイムは狙えないからSで練習してみたら~?」とお言葉を受けSタイヤに履き替えることにしました。
Sタイヤの空気圧など注意点を某ジムカーナチャンピオン様にアドバイスをいただき先ずは1本目の走行です。
路面も濡れていてタイヤも温まらずグリップ感はラジアルよりも無く、なかなか踏めず2、3周してピットイン。
ピットで待機していた隊長から「タイヤ冷たいし、キャリパー触れるぞ~どうした?」とコメントいただき、当にその通りでなかなか踏めてません。ホイールナット増し締めして再コースイン。
アウトラップで8コーナーでスピンしてしまいました(汗
路面もなかなか乾かないしグリップもしないしで我慢の走り中気がつけば後ろには駄洒落王様に追尾されていました。ホームストレートで譲ると追い抜く際に「付いて来なさい」のハンドサイン!これはライン取りをチェックするいいチャンスです。実際に追いかけてラインをトレースすると自分のラインの甘さがよくわかりました。
そんなわけで1本目のベストは 1’41”382

走り終わったあとにライン取りについてレクチャーいただきまして、反省点を踏まえて2本目です。
路面は少しずつ乾いていきコンディションは良くなってきましたが、タイヤになかなか熱を入れることができず思うように走れませんでした。
Sタイヤでの初CMコース走行でしたが、なかなかうまくいきませんね。
タイムは 1’38”174
ラジアルのベストにも届かず終了となりました。

Jrに移動してからはお昼もそこそこに走行開始!BBQも食べたかったのですが、食べるとリバースしそうになりそうなので、食べたい気持ちを堪えて走りました。
みん友の白アコさんが奥様と一緒に参加されていて、自分の隣に同乗した後にSYSTEM-R最速の黒い32Rに同乗!言葉をなくすほど衝撃をうけていましたので刺激が強すぎたかな?(汗
ライン取りについてなどいろいろと質問されていてとても勉強熱心なところは自分も見習わないといけませんね。

さてお次の同乗は某ジムカーナチャンピオン様に乗っていただきJrの走り方を教えていただきました。乗る前に悪態をついてしまい申し訳ありませんでした。
クルマについては乗りやすそうな感じがあるとコメントをいただいたのでクルマの方向はいい感じなのでしょう。
ドライビングについては予想外のコメントで、コーナー進入で突っ込みすぎて、後が辛くなっているということでした。
コーナー後半で辛くなっているのはわかっていたのですが、進入で頑張りすぎているとは思いもしませんでした。もっと頑張らないと駄目かなと思っていたのですがその逆でした。
アドバイスの通り進入を抑えて走って、55”5を出してベストの0.3秒短縮に成功!
チャンピオン様、同乗アドバイスありがとうございました。

そしてこの日最後の同乗は駄洒落王様かと思いきや監督様が同乗されるということで、激辛のコメントをリクエストして走行開始!
「コーナーでのハンドリングが一発で決まらず2度切りしているので駄目」
「コーナー進入でもっと頑張れる筈」
というコメントをいただきました。
コーナー進入で抑えすぎてしまって荷重が乗り切らずに旋回を始めてCPについていけず切り足してしまっているのが原因ではないかと思います。

自分でも最近タイムを気にしてドライビングそのものが雑になってしまっているのかと思っていたので、今回の走行、同乗では得るものが大変多かったと思います。レクチャー、同乗していただいた皆様ありがとうございました。機会がありましたらまたよろしくお願いします。

走行会主催の隊長、スタッフのおかめいんこ様、Goukun様、開催運営にあたる裏方作業等していただきありがとうございました。そしてお疲れ様です。
走行会参加者の皆様、お疲れ様でした。また来年もサーキットでお会いしましたらよろしくお願いします。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2010/10/19 11:13:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

納車準備…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年10月19日 11:30
お疲れ様でした!
あのようなコンディションでタイヤに熱入れるには、とにかくガンガン走るしかないと思います。
1周のクーリングでタイヤ冷えちゃう位でしたから。
車載は余り覚えていませんが、インに寄って行くのが早かったような?
それで2度切りになっているんでしょうかね??
でも、頼りになるGT-Rの先輩がたがいらっしゃるので、上達も早いのではないでしょうか~。

また来年も一緒に楽しみましょう!
よろしくお願いしますね。
コメントへの返答
2010年10月19日 21:58
お父さんお疲れ様でした。
そうですよね~とにかく走らないと熱も入らないですよね。
ブレーキでもっとタイヤを撓ませないといけなかったですね。

>インに寄って行くのが早かったような?
自分でもそう感じるところがあります。まだ迷いながらのところがあるんですよね(汗

今回の車載は黒い32を追いかけているところがあるのでそれを研究してみようと思います。
18Kさんをはじめアドバイスをくださる方が多いのでとっても勉強になります。

また来年もサーキットでよろしくお願いします。
2010年10月19日 11:48
こんにちは(^-^*)/

当日は本当にお世話になりました!自分ではとてもスムーズに運転されていると思っていたのですが、上手い人がみるとまだ修正点があるのですねf^_^;
ドライビングって本当に深い…(*_*)

黒のRのH氏、次回はインテで同乗させて頂きたいです(笑)Rでは記憶に残る部分が少なくて( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年10月19日 22:29
こんばんは。

走行会参加していただきありがとうございました。奥様も来られてましたが楽しめたでしょうか?
黒い32Rは別格なのでチューンの参考にはならないかもしれませんが、ドライバーの運転スタイルはとても参考になると思います。
来シーズンは是非インテの同乗してみてください。
では来シーズンもサーキットで会いましょう!
2010年10月19日 14:11
最終戦でしたか~
今年一年お疲れ様でした♪

それにしても、師匠がたくさんいらっしゃるようでHiroさんも幸せ者ですね♪
来年こそ彼らの背中を脅かす恐怖の存在になって下さい~( ゚∀゚)ノ

お尻は脅かしちゃダメですよw
コメントへの返答
2010年10月19日 22:33
ありがとうございます。
最終戦と言いながらサーキットはまだやっているので来月が今シーズンラストランになります。

>それにしても、師匠がたくさんいらっしゃるようでHiroさんも幸せ者ですね♪
仰る通りドライビングやクルマに関することでお世話になりっぱなしです。本当にありがたいですね。
来年はもっと先輩方の背中が良く見えるところに迫っていきたいと思います。

お尻までイクとクラッシュなので気をつけましょう(汗
2010年10月19日 18:39
おつかれさまでした(^^)
順調にドライバー進化していってますね(^^)v
あ、悪態ってありました?(^^; 覚えてなかったりします。

某監督様言われてた事は、自分的には次回の課題だなぁっと思ってたので、1日でかなり進歩されたのだと思います。
進入で頑張る、スピートを上げてコーナーに入るという事ではなくて、短い距離でブレーキング、リリースと残す量も適正に、それに合わせてステア、短い間にしっかり向きを変えて、しっかりアクセル踏み込める環境を作る。
かなり、せっかちに(笑)
言葉で書くとこんな感じなのですが…実際に行うのはかなりハードです(^^;

少しずつ、無理なく頑張りましょう~
コメントへの返答
2010年10月19日 22:39
運営スタッフお疲れ様でした。
そして同乗&アドバイスありがとうございます。
アドバイスを頂いて進入の仕方をアジャストした結果が出ましたが、まだタイミングと精度がまだまだなので、ここはもっと練習が必要なんだなと感じています。

文章で残していただけるとまた再確認できるのでとても参考になります。今の自分では難しいですが、少しずつできるように頑張っていきます。
コメントいただきありがとうございました。
2010年10月19日 20:02
おつかれさまでした。

タイム差がありすぎるので、
なかなかコース上でお会いできませんが、
また来シーズンもよろしくお願いいたします。

コメントへの返答
2010年10月19日 22:42
走行会、合宿お疲れ様でした。

CMコースでもグループが分かれていましたしコース上ではお会いしませんでしたね。
年末には忘年会もあると思うのでそちらでもお会いしましょう。
また来シーズンもサーキットでよろしくお願いします。

プロフィール

「レストアかぁ…」
何シテル?   02/11 17:56
BNR32とE46 318iに乗ってます。 32は殆どサーキット走行でしか乗ってませんがメインカー。 318は通勤から買い物まで、私には贅沢な日常の相棒。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 23:57:08
そろそろ冬眠から目覚めようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 10:54:31
プチ休憩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 20:29:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りもできるサーキット仕様を目指してましたが、どんどんサーキットのみの仕様へ…。 近頃 ...
BMW 3シリーズ セダン schwarz katze (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗りお買い物仕様の基礎練習専用車です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation