• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月21日

第5回 AKOオールスカイライン&GT-Rday に参加!

第5回 AKOオールスカイライン&GT-Rday に参加! 今回で5回目となったAKOオールスカイライン&GT-Rdayは砂川ハイウェイオアシスから場所を変え、赤平市での開催となりました。

今回私はスタッフとして参加でしたが、朝一発目から大遅刻をやらかしてしまい、到着した時には既に何台か参加者の方もいて他のスタッフの方々に迷惑をかけてしまいました。主催者様、スタッフの方々すみませんでした。

気を取り直してお仕事開始!クルマの誘導も久しぶりにやったのでなかなか思ったように意思が伝わらないもので難しかったですが、参加者、ギャラリーでこられた方も皆さん良い人ばかりで、誘導に快く動いてくださり助かりました。また来年もこんな感じであればいいですね。

予定していた自分の仕事が終わってからは、32小隊のテントで焼肉を頂きました!今回の会場は駐車スペースの周りで焼いてもOKということで、コンロを用意してBBQやってる方が多かったですね。
色々と用意のお手伝いもできませんでしたが、お陰様でゆっくり食べることができました。
そのままダベリングしながらの大休止が続きほとんどクルマも見ず、写真も撮らずででした。
もっと色々と見て回れば良かったとあとで後悔…。
テントや焼肉機材を用意してくださった32小隊の皆様ありがとうございました。

参加台数は約150台で、会場の広さを考えるとまだ余裕あるので、今年ギャラリーで参加されたスカイライン、GT-Rオーナーの方々は来年会場へ停められるようにエントリーしていただけるといいですね。あと、これだけ多くの人が集まっても大きなトラブルも無く、イベントが終わった後も会場にゴミが捨てられて無かったことから参加者の皆さんのマナーの良さに感動しました!
赤平での初開催がこのような形で終わったので、また来年以降も良い形で続けられるといいですね。

今回もイベントを企画運営してくださった主催者様、ありがとうございました。
スタッフの皆様、参加者の皆様お疲れ様でした。
また来年も赤平でお会いできることを楽しみにしています。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2013/07/21 23:14:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2013年7月21日 23:40
朝早くからスタッフとしてのお仕事お疲れ様でした~(^0^)/

おかげさまでイベントを楽しく過ごせましたよ。

次回は何かお手伝いしますので、こき使って下さいませ(笑)。


コメントへの返答
2013年7月22日 18:25
遠方からのお越しお疲れ様でした。

こちらこそイベント開催に協力していただきありがとうございました。

次回は何か人手が要る時はおねがいしますね(^^♪
2013年7月21日 23:45
スタッフ作業お疲れ様でした。

主催者様、たくさんのスタッフ様のお蔭で楽しい時間を過ごさせていただきました。

本当にお疲れ様でした
コメントへの返答
2013年7月22日 18:29
こちらこそお疲れ様でした。

イベント参加頂きありがとうございました。

テントを買いに行くと聞いた時は驚きましたが、用意して正解でしたね。テント一つで何人救われたかわかりませんね(^^♪

なかなかお話できませんでしたが、またの機会はクルマを交えてR談義しましょう!
2013年7月22日 0:07
今回は大変ありがとうございましたm(__)m

来年は2年分働きます(多分?)

事前打合せから本当にお疲れ様でした。
コメントへの返答
2013年7月22日 18:34
近いようで遠い?手稲よりお越しお疲れ様でした(笑)

323281さんがスタッフに加わってくれたら鬼に金棒ですね!

クイズ優勝は流石でした!その時精悍は知ってたけど岩城滉一まではわかりませんでした(^^ゞ

またの機会もよろしくお願いします。
2013年7月22日 5:00
お疲れさまでした

炎天下のスタッフ作業ご苦労様でした

おかげで楽しかったですよ
コメントへの返答
2013年7月22日 18:38
こちらこそお疲れ様でした。

焼き場では火傷しながらの調理たいへんでしたね(^^ゞお陰様で美味しいBBQを食べることができました!

往路の高速も楽しかったみたいですね(謎
2013年7月22日 7:08
お疲れ様でした!

主催者様・スタッフの皆様のお陰で楽しい時間を過ごせました^^

ありがとうございました。


私も焼肉ダベリングに夢中で、全然車見てませんでした^^;
コメントへの返答
2013年7月22日 18:44
こちらこそお疲れ様でした。

少しでしたが色々お話させていただきありがとうございました。

他にも話したいことはあった筈なのですが、なかなか口に出てこなくすみませんでした。

私も食べ始めるとそこから動こうとしないのでしょうがなかったですね。

来年もあると思いますのでクルマはその時にゆっくり見ることにしましょう。
2013年7月22日 7:25
お疲れさまでした。

Hiroさんの影のご尽力のおかげで
肉がおいしく食べられました。
重ね重ねお疲れさまでした。

えーと、クイズ大会は
2位にも商品が欲しいです。
R35とか、ゲトラグとか
コメントへの返答
2013年7月22日 18:48
ギャラリーお疲れ様でした。

微力ながらイベント開催に協力いたしました。
参加者、ギャラリーがいてこそのイベントなので来場していただきありがとうございました。

景品がゲトラグなら私も本気で参加してましたよ!
2013年7月22日 7:45
お疲れ様でした!
この台数を誘導したり大変なスタッフ作業お疲れさまでした!
やはりスカイラインのパワーはすごいですね!!!
コメントへの返答
2013年7月22日 18:52
こちらこそお疲れ様でした。

当日の運営は主催者、スタッフ17名での作業となりました。
スタッフを集め動かしたのも主催者様の力あってこそですね。

Zのパワーも期待しますよ!
2013年7月22日 9:03

暑い中お疲れ様でした!

トラブルも無く無事終わったので良かったですね!

来年はスタッフではなく参加側として参加しましょう(^-^)/
コメントへの返答
2013年7月22日 18:57
こちらこそお疲れ様でした。

お使いも行ったもらったりとありがとうございました。

リアルヤングコンビのフットワークの軽さはナウなヤングにも好評でしたよ(^^♪

bandai00さんもスカイライン買って参加しちゃいましょう!

こちらは来年も参加&スタッフですよ(^-^)/
2013年7月22日 9:29
昨日は炎天下の中スタッフとしてお疲れ様でしたw

やっぱり暑かったですねf^_^;

おかげさまで安心して楽しく過ごす事が出来ましたm(_ _)m

次回はゆっくり焼き肉でもしながら楽しみたいですねw
コメントへの返答
2013年7月22日 19:01
お疲れ様でした。

本当にいい天気でイベント日和でしたが、お陰で顔も腕も真っ赤っかです(笑

皆さんに楽しんでいただけるためのスタッフですので、こちらもやっていて楽しかったですよ。

次回もスタッフで参加しますよ!
2013年7月22日 10:13
スタッフお疲れ様でした。

自分は熱があり行くことができませんでした。
年1回しかないイベントなのに非常に残念でした。
楽しみにしてたのに(T ^ T)

来月辺りツーリング等あるんでしょうか?あれば是非是非参加したいです。
コメントへの返答
2013年7月22日 19:06
前日のブログに体調不良と書かれていたので当日も心配しながら待っていましたが、今の体の具合はいかがでしょうか?

ツーリングの企画も浮上しそうですが、来月には、某テント村の帝王主催のキャンプがあるそうですよ。
2013年7月22日 11:42
炎天下の中お疲れ様でした♪

仲間はずれに しないでね(笑

気持ちは、32乗りですから(^^;
コメントへの返答
2013年7月22日 19:24
イベント参加お疲れ様でした。

本当暑い一日となりましたよね。

当日はショックのあまり、憎まれ口たたいてしまいすみませんでした。

型式は違えど「スカイライン」ですのでこれからもよろしくお願いします。

納車されましたら是非見せてください(^^♪
2013年7月22日 18:56
こんばんは♪

スタッフとしての参加でしたか
お疲れさまでした!

次回は是非キャンプにて(笑)
コメントへの返答
2013年7月22日 19:27
こんばんは。

今回はスタッフに選ばれて、微力ながら運営に参加いたしました。

ロンロンさんのお話もとても聞きたいのですが、キャンプは参加できそうにありません。

またの機会は是非興味深いお話聞かせてください。
2013年7月22日 19:45
昨日は、大変お世話になりました
スタッフご苦労さまでした
主催者様、スタッフの皆さんのおかげで今年も楽しいスカデイとなりました

Hiro-Rさんのために用意したテント、お役にたてたでしょうか?(謎)
キャンプは残念ですが、いつかサーキットでその勇姿を拝見させていただきたいと思います

そういえばDのI氏、終了間際に来場してました
お会いしました?

コメントへの返答
2013年7月22日 19:51
こちらこそお疲れ様でした。
R321さんのテントのおかげで心地良いお昼のひと時を過ごすことができました。ありがとうございました。

キャンプの前の週になりますがTSWで走ります!

Iさんにお会いしましたよ。スタッフが帰った後も残られてずっと談義に夢中でした。結局私も最後まで会場に残ってました。

Iさん、31の復活に向けて心揺れているみたいですよ(^^♪
2013年7月22日 21:47
昨日はお疲れ様でした!

そしてスタッフとして動いて頂き
ありがとうございました。

今年は焼肉も出来て最高のスカイラインdayでした。
来年はもっともっと盛り上がると良いですね~

キャンプ来れないの残念だなぁ
コメントへの返答
2013年7月22日 21:57
こちらこそお疲れ様でした。

スタッフとしてはまだまだ至らないところがありましたので来年はまた進化していきますよ!

焼肉しながらゆっくりできるのがいいですよね~皆で一緒になってワイワイしてるとクルマを全く見なくなるという不思議な現象も起きてましたね(笑)

キャンプ行きたいのですが仕事なんですよ~当日は実況ブログに期待します(^^♪
2013年7月22日 22:18
お疲れさまでした。
あの台数&人数でしたから大変だったかと思います。
感謝感謝です。

ちなみにこのコメの流れ、もう次の開催日が決まっている感じでしょうか!?
コメントへの返答
2013年7月22日 22:29
お疲れ様でした。

遠いところお越しくださってありがとうございました。

今回も100台越えでしたが、来年は200台越えいってみたいですね。

次回のイベントは札幌近郊でキャンプだそうです。日にちは8/17の予定だそうです。
2013年7月23日 12:48
お疲れ様でした♪

暑さに耐えきれず途中で離脱しましたが

来年はタープ持ってきて楽しみたいと思います(*・∀・*)ノ

来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年7月23日 21:49
こちらこそお疲れ様でした。

あまりお構い出来ずすみませんでした。
今回の会場はゆっくりできて良いのですが、日陰がなかったのでテントは必需品でしたね。

来年は同じテントで肉でも焼きましょう!
2013年7月23日 19:04
(`ε´)ノ
知らず知らずのうちに32小隊のテントに吸い寄せられた野田ねぇ(謎)
Hiro兄もなうなやんぐの仲間入りな野田w
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
コメントへの返答
2013年7月23日 21:56
R321さんがテントを用意してくださったのでお邪魔してしまいました。

今回はナウなヤングの他にもリアルヤングもいましたよ(^_^)v
2013年7月23日 21:59
お疲れ様でした^^


スタッフの皆さんのおかげで
とても楽しい1日になりました♪


今回は全然絡めませんでしたが
またツーリング等でご一緒する時は
よろしくお願いします^^
コメントへの返答
2013年7月23日 22:33
こちらこそお疲れ様でした。

ハチゴさんが参加されていたのは知っていたのですが、挨拶出来ずすみませんでした。

今年は33Rの参加が増えてましたね!

またツーリングなどでお会いしましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「レストアかぁ…」
何シテル?   02/11 17:56
BNR32とE46 318iに乗ってます。 32は殆どサーキット走行でしか乗ってませんがメインカー。 318は通勤から買い物まで、私には贅沢な日常の相棒。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 23:57:08
そろそろ冬眠から目覚めようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 10:54:31
プチ休憩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 20:29:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りもできるサーキット仕様を目指してましたが、どんどんサーキットのみの仕様へ…。 近頃 ...
BMW 3シリーズ セダン schwarz katze (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗りお買い物仕様の基礎練習専用車です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation