• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro-Rのブログ一覧

2008年03月25日 イイね!

タイヤ交換。

タイヤ交換。タイヤ交換しました。
交換したのはいいけれど、よくよく見ると左右で減りが違う…。
TISは右コーナー多いので左が減るんですよね。
それとも自分が下手くそだからか?
タイヤ裏組せねば…。
Posted at 2008/03/25 22:33:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2008年03月23日 イイね!

春の準備。

そろそろタイヤ替えようかしら?

とりあえずワイパーブレードだけ夏用に交換しました。

皆さんは準備進めてますか?
Posted at 2008/03/23 21:48:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2008年02月02日 イイね!

退院しました。

退院しました。32退院しました。

一ヶ月と長い期間で32が帰ってくるのが待ち遠しかったのですが、待っている間は代車の翼道くんと楽しく代車生活を楽しんでました(笑)
北海道の冬は使い勝手がある車が一番ですね。
恋人が居ないことをいいことに、浮気相手と仲良くしてたわけです。
どーにもならん主人ですね。まったく!

さてさて、代車に後ろ髪引かれながらもミッションとクラッチをリフレッシュした32に乗り込み試乗へ出発。
まず、クラッチの操作性が別の車かと思うほどに良くなりました。
シフトも気持ち良いほどスコスコ入るので力もいりません。あと、シフトしてアクセルを踏んだ時のレスポンスも一瞬遅れることもなくクルマが前に出るので、乗っていて本当に気持ち良くなりました。
この作業にかかった費用は安くはなかったですが、本当にやった甲斐がありました。新車のミッションはこういうものなのかと実感した一日でした。

降ろしたミッション、クラッチは、メカの方曰く、レリーズベアリングがダストにまみれて、動きが固くなっていたと言うことです。
ミッションの釜の中はダストの体積が多く、糸状のものがあったそうです。
サーキット走行とドライバーの扱い方のせいなのでしょうか?

異音を起こしていたフォークの支点となるピボットも磨耗はしていましたが思った程では無かったようです。グリス切れ起こしていたのもダストが原因でしょう。

ミッションの中はバラして計測等はしていないので、磨耗の数値的程度は?ですが、新品ミッションのフィーリングを比べれば、磨耗の程度は結構なものだと思います。4速はシフトするたびに音がなり抵抗もありました。他のギヤはそこまで酷くなかったのですが。

今回トランスファーは換装せずオイル交換で対処しました。本当は交換したほうがアテーサの本来の性能を発揮できるのでしょうが、メーカーからASSYでしか販売していないのと、費用が嵩むため交換は見送りました。オイルシール等は新品に交換しました。

あと、シフトレバーブーツもオイルにやられて裂けていて、対策のためにニスモのバッフルプレートを投入しました。こちらはメカの方のお勧めでした。

まず5000Kmは慣らしをしてそこから全開です。
慣らしが終わる頃には更にシフトフィールは良くなるそうです。

今回は通常のミッション換装と違った内容で、店長やメカの方にお世話になりました。ありがとうございました。

そして最後に、13万Km頑張ってくれた前期ミッションくんお疲れさまでした。
Posted at 2008/02/11 17:24:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2008年01月14日 イイね!

お見舞い。

こんばんは。

入院中の32の様子を見るために某Dラーまで行ってきました。
なんとお店の前でR35GT-RとZ33バージョンnismoが迎えてくれました。画像を残せなかったのが残念です。

32はまだパーツが揃ってないということで工場の隅で順番待ちしてました。
長期入院なので、追加の作業のオーダーと細部の再確認をして帰ってきました。
お店の暖房の調子が悪かったので、店長から「長居はしないほうがいいですよ」と言われましたが、なんだかんだ1時間程話してしまいました。

話の中で興味を持ったのが、お客さんの32でシャシリフレッシュで入庫するクルマがあるということです。
走行距離は自分のクルマよりあるそうで、交換部品はリアメンバーまでいくかもしれないそうです。オーナーさんも熱いお方でいずれはエンジンもOHしたいということです。
そんな話を聞くと、「大事に乗ってるんだなぁ~」とか「自分も大切にしないといけないな」と嬉しくなったり考えさせられたりします。

32も旧車になりつつありますが、まだまだ人気があるので一台でも多く生き延びていってほしいものです。
Posted at 2008/01/14 23:23:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2008年01月07日 イイね!

入院。

こんばんは。
今年初のブログ更新です。
新年の挨拶が遅れてしまい申し訳ありません。
「あけましておめでとう」と言うには遅すぎますが、皆様今年も1年よろしくおねがいします。

新年早々に私の32は入院することになりました。
事故った訳ではなく、OHのためです。

退院は今月末の予定なので、それまで代車の翼道くんにお世話になります。
たまに違うクルマに乗るのもいいものですね。
Posted at 2008/01/08 21:36:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「レストアかぁ…」
何シテル?   02/11 17:56
BNR32とE46 318iに乗ってます。 32は殆どサーキット走行でしか乗ってませんがメインカー。 318は通勤から買い物まで、私には贅沢な日常の相棒。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オリジナル HEWLAND ヒューランド用 シフトレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 09:43:22
BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 23:57:08
そろそろ冬眠から目覚めようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 10:54:31

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りもできるサーキット仕様を目指してましたが、どんどんサーキットのみの仕様へ…。 近頃 ...
BMW 3シリーズ セダン schwarz katze (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗りお買い物仕様の基礎練習専用車です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation