• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro-Rのブログ一覧

2007年07月08日 イイね!

開けてびっくり!そして反省↓

開けてびっくり!そして反省↓SYSTEM-R Rd、2終了後にプラグを交換することにしました。

走行会前に交換したかったのですが、時間が無く終了後になってしまいました。
プラグは去年換えたままで、今年に入ってからも状態すら見ていなかったので点火系の点検も兼ねての作業となりました。

パワートランジスタ、イグニッションコイル等外してやっとプラグに到達。
プラグを外す前に目視すると2番の頭だけ粗いやすりで削ったような痕を発見。
2番のコイルの接点を見ると同じような痕があります。???

何故このようになったかは?ですが、このままプラグだけ交換するのは気分が悪いのでコイルも交換することにしました。コイルもよく見ると、シーリング剤が他のと比べると痩せていてなんだか状態が良くありません。

当然予備のコイルは無いのでこの日はそのまま元に戻しました。
後日日産部販へ行って、対策品のコイルを6個買ってきました。6個で5万弱です(泣)

それにしてもサーキットでトラブルに遭わずに済んで良かったです。
不動車になって赤いランクルに牽引…、なんてことになってたかもしれません。
関係者の皆様ごめんなさい。

Rの点火系の部品は熱を持つと壊れることが多いみたいなので、予備パーツを携行していた方が無難かもしれません。

つくづく日頃のメンテナンスの重要性を痛感しました。


帰り道にヘッドライトが片眼になったのはコイルの前兆だったのだろうか…(汗)
Posted at 2007/07/10 23:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2007年06月04日 イイね!

十勝を走って思う事。

十勝を走って思う事。現在のクルマの仕様について思う事。

今のクルマは街乗りもできて、サーキットでも走れるクルマを目指して手を入れてきました。

まだ自分のイメージした形には達していませんが、ドライバーとのバランスを考えると、現状ではほぼ均衡が取れているのではないかと思います。
この状態から一つステップアップするには何をすべきか自分なりに考えてみました。

1、まず冷却系がノーマルのままなので、次回サーキットを走るときはオイルクーラーを装備して望みたいです。6月の気温でなんとか周回できたので、真夏なら一周も満足に走れないと思います。

2、ブレーキは一通り手を入れましたが、キャリパー、ローターサイズがノーマルなので容量不足を感じてます。
F50ブレンボを装備した32に同乗させてもらったんですが、効きもバランスも素晴らしく思わず欲しくなりました。
さすがにF50は買えないので33,34のブレンボを狙ってます。

3、内装で改善したいのがシートです。今は純正セミバケと4点式でホールド性は良いのですが、目線の高さが少々高いのが難点です。フルバケ投入してホールド性UPと着座位置を下げたいと思います。
十勝を走っていて気づきましたが、コーナーの先に目線が安定すればまだまだ走りやすくなるのでは?と思います。
そうなると街乗りは辛そうです。

以上3点が改善していきたい所です。
一度には無理だし、効果も分からないので一つずつ手をつけていこうと思います。
Posted at 2007/06/11 21:43:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2007年05月10日 イイね!

セカンドカーという選択。

セカンドカーという選択。こんばんは。

今日もいつものように仕事が終わったあとみんカラをみていると、GTR仲間の方からメールが届きました。

内容は32Rの出物があるという話でした。4年式で走行距離が14万kmのフルノーマル、色はガンメタ、外観はぱっと見は綺麗、機関等の調子も良好だそうです。

一瞬脳裏にGTRを2台所有することができるのでは?!セカンドカーもGTR!!と夢のような安易な考えに心踊りましたが、そんなお金があるなら今のクルマに使ったほうがいよな~と正気に戻りました。流石にGTRを2台維持するには、今の生活基盤では到底無理です。

しかし、冬場も融雪剤という天敵と戦い、錆びに侵食されてゆく32のことを考えると冬場は冬眠させてあげたいのが本音です。
お決まりのパターンですが、昨シーズンにリアフェンダーに錆が発生しました。
来シーズンはどうにか錆から守るがために冬眠させたいです。

そのために冬季間はセカンドカーを購入しようかと企んでます。
でも、難しいなぁ…。
Posted at 2007/05/10 23:03:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2007年05月06日 イイね!

洗車

洗車久しぶりに洗車しました。さぼっていたので結構汚れていました。
相棒よ、ごめん。
Posted at 2007/05/06 01:49:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「レストアかぁ…」
何シテル?   02/11 17:56
BNR32とE46 318iに乗ってます。 32は殆どサーキット走行でしか乗ってませんがメインカー。 318は通勤から買い物まで、私には贅沢な日常の相棒。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オリジナル HEWLAND ヒューランド用 シフトレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 09:43:22
BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 23:57:08
そろそろ冬眠から目覚めようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 10:54:31

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りもできるサーキット仕様を目指してましたが、どんどんサーキットのみの仕様へ…。 近頃 ...
BMW 3シリーズ セダン schwarz katze (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗りお買い物仕様の基礎練習専用車です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation