• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro-Rのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

走行準備の続き…

走行準備の続き…最近天気がパットしないうえに週末となると決まって雨がふってますね。GWは今シーズン初走行に行こうと思っているので晴れて欲しいものです。

さて、前回に続いて走行前の準備と修理のために職人様のところへRを持っていきました。
交換する部品が予想外に外れてくれず作業が難攻しました。
途中諦めかけたところもありましたが、ベアリングは見事分解して外すことができました。中のグリースは既に役目を果たしきっておりこのまま走り続ければガタツキも酷くなっていたでしょう。
改めてサーキット走行でのクルマの負担を実感した次第であります。

しかし作業中に更に一箇所不具合箇所が見つかったため、部品が来るまでそのまま入院となってしまいました。

その時は請求した部品が揃えばまた組みあがると思いながらスフレを食べていたが、更なる問題が待ち受けているとは誰も予想していなかったのであった…。
Posted at 2011/04/25 22:45:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2011年04月10日 イイね!

冬眠明け

冬眠明けブログ更新をサボりっぱなしでしたが、Rネタができたので久しぶりに書きます。

しかし、更新無しにも関わらずに毎日ほぼ同じくらいのPVがあることには驚きと喜びといささかプレッシャーを感じております。
なのでこんな拙いブログではありますが今年は少しで多く更新していこうと思います。

さて、雪も道路から無くなったのでRを冬眠から目覚めさせることにしました。冬眠中は何もしていなかったのでバッテリーはあがってしまい充電からスタートとなりました。
動けるようになったらタイヤをスタッドレスから070へ交換。やっぱり夏タイヤの感触はいいですね~♪

お次は職人様のところでEg、FRデフ、ミッション、トランスファーオイルを交換。
昨シーズン走り終わってそのまま冬眠したのでオイルは汚れたままでしたので交換後のフィーリングは言う事なしです。
抜いたオイルからちょっと発見したこともあったり、ちょっとしたトラブルがあったりしましたがその場で解決することができたので大事にならず良かったです。
あと、ブレーキ系と足回りを終わらせれば今年はじめの整備は完了となる予定です。
Posted at 2011/04/11 22:30:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年11月11日 イイね!

これってどうなの?プロミューさん?

これってどうなの?プロミューさん?今年最後の走行会に向けてローターを交換しました。

プロ○のブレーキキットを使っていまして、ローターは2ピースでして補修用ローターを手配したまでは良かったのですが、聞くところによると11月からハウジングとローターを留めるボルトナットが別売りになることに。
先月まではセットだったのに何故?
値段も一枚分で野口さん×5人となりしかも左右ですので結構な人数になります。
まぁそうなってしまったのはしょうが無いですが、品が届いて開けてみるとローターは部分的に錆びてる!
こういう錆び易い部品って防錆剤とか塗っておくもんじゃないの?と思うのですがどうでしょう?
ローターはペーパー掛けして錆落として洗浄してから付けました。
しかし今回はこれだけではなく、更にボルト、ナットも見てみるとボルトはネジロック剤が塗布されてまして良いのですが、ナットはねじ山が錆びてます!
新品なのにどういうこと???
ナットはタップを通して錆を削って落としまして使えるようになりましたが、なんだか納得いかんですね。錆びもネジ留めのためなのか?

ブレーキパーツでこのような製品管理でいいのかと疑問でいっぱいなのと、気に入って使っていただけに期待を裏切られた感じです。プ○μさんの今後の対応に期待?しようと思います。
Posted at 2010/11/11 21:18:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年10月24日 イイね!

やっぱりね~(泣

やっぱりね~(泣今日は暖かく、洗車してても寒くなかったです。

こんばんは。寝不足のHiro-Rです。

SYSTEM-R走行会前から汚いままのRを洗車しました。
リアバンパーも男らしい汚れ具合でますます某銀32と似てきてます(笑
某GT-R専門誌にならって汚れが蓄積しやすいところをチェックしまして、案の定汚れておりました。しかも一番見たくないものも2箇所発見。まだ小さいので早期に処置いたします。
製造されて20年近くなるクルマなので見えないところにまだ沢山あるのでしょうね…。
う~ん、ボディ丸裸にしてレストアしてみたいですが難しいですね~。
Posted at 2010/10/24 20:04:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年10月17日 イイね!

危なかったぁ(汗

危なかったぁ(汗SYSTEM-R走行会最終戦が終わった次の日のことです。

宿泊していたホテルの駐車場で出発前の暖気中になんか変な音するな~とエンジンルーム開けると回転してるベルトの色が何だか白っぽく見える?黒なのに目の錯覚か?と思いながらエンジン切るとパワステポンプのベルトが綺麗にひっくり返っているではありませんか!しかも少し剥離してるし!

いつこうなったのかは、?ですがサーキットも走ってたし自走して職人様のところへ直行です。
出発する前に事情を説明していたのでパーツもすぐ交換してくださりました。ありがとうございました。

帰り道に検問に捕まりほうれん草を頂いたりと予期せぬハプニングもありましたが無事に帰ってこれました。

SYSTEM-R走行会は今期は全て終了ですが、サーキットはまだまだ営業中です!
来月は11月3日の秋の収穫祭で走る予定です。なにやら色々とお得な走行会ですので興味ある方は十勝スピードウェイのHPを見てください。
Posted at 2010/10/20 22:32:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「レストアかぁ…」
何シテル?   02/11 17:56
BNR32とE46 318iに乗ってます。 32は殆どサーキット走行でしか乗ってませんがメインカー。 318は通勤から買い物まで、私には贅沢な日常の相棒。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 23:57:08
そろそろ冬眠から目覚めようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 10:54:31
プチ休憩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 20:29:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りもできるサーキット仕様を目指してましたが、どんどんサーキットのみの仕様へ…。 近頃 ...
BMW 3シリーズ セダン schwarz katze (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗りお買い物仕様の基礎練習専用車です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation