• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro-Rのブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

危ない!アブナイ!

危ない!アブナイ!NIGHTツーリングでフロントの2本に止めをさしました。
よくこんなタイヤで走っていたもんです(汗
こんばんは。Hiro-Rです。

もっと早くに交換しておけば良かったのですが、タイミングが合わずにツーリング後の交換となりました。
雨はあがっていたけどスリック寸前タイヤでウエット路面を走るもんじゃないですね(笑
あと、SYSTEM-R最終戦も週末にあるのでそれに備えて、ブレーキの点検とタイヤを交換です。最悪の場合雨でも走れるようにフェデラルからZ1☆に交換して、コードが出たフェデラルは冬眠用で雪が降るまで倉庫でスタンバイです。
週末は今のところ雨は降らないみたいですが、なんとしても晴れて欲しいものです。

SYSTEM-R走行会最終戦(10/16)もまだまだ募集中なので参加お待ちしております。ギャラリー参加も待ってます!
Posted at 2010/10/11 22:09:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年08月31日 イイね!

よ~く考えよ~♪

よ~く考えよ~♪何でもよく考えて使わなければ後で後悔します。
タイヤをローテーションしたのですが、減りが4本ともバラバラでした(汗
最近Z1を履きっぱなしの使いっぱなしでいたのが駄目でした。
一番減ってる左フロントがスリップサイン手前、一番山ありの右リアが7部山。
組み替えなくても前後で交換すれば良かったのですがそのままで…。
十勝は右コーナー多いので左が減り易いです。しかもフロントヘビーのRならフロントの負担が大きいので減りも早いです。
とりあえず一番負担の少ない右リアに一番減ってるタイヤを持っていき、左フロントに山アリを持っていきました。残りの走行会はこれで走り切ろうと思います。
Posted at 2010/08/31 22:19:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年08月01日 イイね!

もう一歩!

この前の「もっと!」の車載を見て反省会してました。

走ってるときは頑張っているのですが、その頑張りが映像から感じられないのが見ていて複雑な心境になります。いたってフツーに流している感じ。本当はそうじゃないのだけれど…。

チームの先輩の車載見たら余計に差が有りすぎて更にショックです(汗
差があるのは当たり前なので、何が違うのかをしらべて比べることにします。

クルマのパワーは軽く100馬力以上差があるのでストレートスピードは比べ物なりません。コーナリングスピードはSとラジアルの差があるため、しょうがなにのかと思います。
ラインもそんなに違う感じではないし、あとはブレーキなんですよね。

踏み始めは奥にとっていまして短い時間で減速を終わらせて旋回に入ってます。短い時間で終わらせられるのもタイヤの性能差もありますが、それを考えても自分は手前過ぎるかと思います。
突っ込みで無理してもいいことないと意識して、ついつい自然と手前になっていました。
そのぶんクリップまできちんと荷重かけられていけてないのかと思うのでこのへんを次回試していこうと思います。
タイヤの減り方みてもまだいけそうな感じなのでもう少し攻めて走ってみようと思います。
次回は8月のSYSTEM-Rといきたいところですが…いけるかまだわかりません!
Posted at 2010/08/01 21:27:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年07月06日 イイね!

気になる減り方

気になる減り方週末のSYSTEM-R走行会に備えてタイヤ交換しました。

いつもならサーキット用のZ1を積んで、現地で履き替えしているのですが、週末の第3戦はスタート時間が早いので履き替えていく事にしました。

何気に外した普段履きのフェデラルの減り具合を見てみると、なんだか両フロントが変わった内減りの仕方してるんですよね。
ノーマルよりはネガキャンついているのでそのせいかとも思うのですが、もしかしたら例のパーツが悪さしているのかもしれません。
走行中に異変は感じられないので一体なんなのでしょう?
このままにしておくのも嫌なのでこれは要相談ですね。
Posted at 2010/07/06 21:27:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年06月18日 イイね!

焼け具合はいかが?

焼け具合はいかが?プラグ交換しました。

サーキット走行用に番手を上げていましたが、街乗りだとカブリ気味なので番手下げました。

外したプラグですが、カーボンで煤けて酷いか思いましたが、3、4番以外は白くまだまだ踏める様子。(画像左端から1番→6番)
レブまで回せば狐色になりそうな感じです。

3、4番がこのようになるのはしょうがないのでしょうが、6本同じ焼け具合になればエンジンの回り方も最高なのでしょうね。

Posted at 2010/06/19 11:50:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「レストアかぁ…」
何シテル?   02/11 17:56
BNR32とE46 318iに乗ってます。 32は殆どサーキット走行でしか乗ってませんがメインカー。 318は通勤から買い物まで、私には贅沢な日常の相棒。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 23:57:08
そろそろ冬眠から目覚めようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 10:54:31
プチ休憩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 20:29:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りもできるサーキット仕様を目指してましたが、どんどんサーキットのみの仕様へ…。 近頃 ...
BMW 3シリーズ セダン schwarz katze (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗りお買い物仕様の基礎練習専用車です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation