• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro-Rのブログ一覧

2010年02月06日 イイね!

どうする?!

どうする?!32が入院してから今日で2週間ほどになりますかね~。そろそろエンジンも降りてバラシに入っている頃かと考えていましたら、職人様からメールが届きました。
このタイミングで連絡は何やらあまり良いものではないと感じていましたが、予感的中!

バラしたエンジンブロックにクラック発見!しかも2箇所!!

加工前に発見出来たのでまだ良かったですが、さて交換するブロックはどうするかということで…。

つづく…。
Posted at 2010/02/06 22:42:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2010年01月23日 イイね!

入庫。

入庫。待ちに待ったエンジンOHプロジェクトスタートしました。

職人様よりお呼びがかかりまして、GT-Rを入庫してきました。

数ヶ月ぶりにGT-R乗ると、新鮮といいますか感覚がズレてるのでしょうかいささか緊張気味でした。

後は完成までお任せになりまして、納車については春頃になるでしょう。

作業の内容を再び確認して、エンジン卸でしか出来ない作業を追加したりと、メニューの調整がありましたが、完成まではOKになりました。
エンジンOHと併せてハンドリングと重量配分の改善も行います。

さてさて完成はどうなるのか楽しみです。
Posted at 2010/01/24 13:01:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2009年11月23日 イイね!

雨ニモマケズ

雨ニモマケズクルマが板金からあがってきました。

納車は土曜日で天気も良くなかったのですが、取りに行く時はまだ晴れていたので雨に濡れることなく帰れました。
しかし、到着したところで雨に打たれました。せっかく錆もなくなって綺麗になったのに…。

修理をおねがいしたところは全て綺麗になってました。
さらにサービスで磨いてくださったので、ボディは艶々のスベスベです。乗りはじめてここまで綺麗になったのは初めてかもしれません。ほんとうに感謝感謝です。
フードトップモールは社外品を付けましたが、個人的にはこっちの方がいい感じです。
このまま来年も綺麗な状態を維持していきたいです。

さて、整形手術の次は心臓になります。
Posted at 2009/11/23 19:45:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2009年11月16日 イイね!

美容整形。

美容整形。美容整形といっても私ではありません。

クルマです。

リアフェンダーなど、錆が発生した箇所の修理をお願いしました。

作業は今日からだったのですが、夕方にはパテが入り、サフェーサーまでのりました。

電光石火の早業です!

過去にもフェンダー修理をしていただきその仕上がりも良く錆も再発していません。仕事も速いなんてさすが職人さんですね。

今回は複数箇所の修理をお願いしまして、リアの両フェンダーの一部分、リアバンパー取り外して隔壁塗装、右サイドステップ、ボンネットフードトップモール交換です。

実はこの32は過去に全塗装をしていたようで、隅々から塗装の割れが発生したりしてまして、今回はその補修もお願いしました。リアのバンパー内側はついでと言ってはなんですが、錆が発生している可能性もあったので、点検を兼ねてお願いしました。
案の定、スペアタイヤの格納スペースとフレームの周りが錆びていました。
やはり古いクルマなので、何処が錆びていてもおかしくありませんね。

完成まで時間かかるかと思っていたのですが、意外と速く終わりそうです(汗

これで来年も綺麗な姿で走れることでしょう!仕上がりが楽しみです!!
Posted at 2009/11/16 19:21:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2009年11月15日 イイね!

待ってました?

待ってました?長かった仕事も終わり、久しぶりに職人様のところへお邪魔しました。

作業場へ突然お邪魔したので、大変驚かせてしまいました。「心臓止まるかと思った!!!」と仰っていたので申し訳ないです(汗

さて、復活ミッションへむけて一つ一つとパーツが届いてきました。

組まれた後には見ることは出来ないので、見れるのも今のうちです。
またこういう時が期待が膨らみ楽しいものですね。

パーツを観察したりと、作業の順序など再び打ち合わせたりとプランを練り直したりと話し合いあしたが、結果は当初の予定で進むことに落ち着きました。

あれもこれもとやりたいことは沢山あるのですが、それをやってしまうと費用も際限なくかかってしまうので、自分で無理なく出来る範囲でやっていくことに決めました。
無理してあとで痛い目みるのも嫌ですしね。

先ずはボディを修理してから入庫になります。
Posted at 2009/11/16 20:02:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「レストアかぁ…」
何シテル?   02/11 17:56
BNR32とE46 318iに乗ってます。 32は殆どサーキット走行でしか乗ってませんがメインカー。 318は通勤から買い物まで、私には贅沢な日常の相棒。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オリジナル HEWLAND ヒューランド用 シフトレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 09:43:22
BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 23:57:08
そろそろ冬眠から目覚めようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 10:54:31

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りもできるサーキット仕様を目指してましたが、どんどんサーキットのみの仕様へ…。 近頃 ...
BMW 3シリーズ セダン schwarz katze (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗りお買い物仕様の基礎練習専用車です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation