• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro-Rのブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

Jrコースでまったりな一日

Jrコースでまったりな一日4ドアまにあさんのお誘いでTSWJrコースへ焼肉を食べに行ってきました。

天気も晴れて程よく風もあり、サーキット日和でした。
今回自分は食べるのがメインなのでクルマもストリート専用車で参加です。皆さんから「走らないの~?」と聞かれましたが、壊れたら大変なのでエッセ同様にサーキットを走らせることは無いでしょう。

参加者の皆さんはSYSTEM-R走行会でもお馴染みのメンバーが殆どでしたが、お初の方もいて、しかも20代前半の33GT-R乗り!



なんでも今回が初サーキットで見事分切りしてました!GT-Rはお金がかかりますが是非ともリピーターになって欲しいですね。



ケラーMさんは今回はシルビアで参加。仕様変更が当たり色々と収穫もあったようです。お昼は色々と仕込んできた食材を振舞っていただきありがとうございました。



ひろQさんは次の日のGTの練習走行で参加されてましたが、ニュータイヤに変更したのが良かったのかいきなり自己ベスト更新!本番のリザルトも良かったみたいですが、前夜祭の作戦?が成功したんでしょうか?

いつもサーキットへ行くと走ることに集中してゆっくりできませんが、今回みたいに焼肉しながらまったり過ごすのもいいですよね~また焼肉も美味かったので2回目も期待です!でも焼肉だけならサーキットじゃなくても良いかな(^^ゞ
Posted at 2014/08/10 23:45:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年07月21日 イイね!

2014.7.21 4N

TSWのJrコースで友達100人できるかな走行会が開催されるということで、お昼のバーベキューを食るついでに4Nを走りに行ってきました。

CMの午前はイベントがあり、午後から走行してきました。

午前中は友100参加の皆さんとゆっくりおしゃべりしながら車両準備と同乗させてもらったりと楽しんで、お昼を腹8分で済ませCMコースへ移動。まだまだ肉食べたかったですが、走っている最中にリバースしそうになるので残念。
サーキットとBBQの組み合わせは危険ですね(^_^;)来年は走らないでお手伝いで参加かな?

<4N>
A050 255/40-17 冷間1.6kg 減衰前後7段 気温24℃ 天気 晴れ
気温は高くタイムは望めないが、アタックで集中力切らさないように心掛けして走る。
タイヤの食いは好感触だったが、0.1kg高くてもいいのかも?
最高速については気温に関係なくほぼ同じ(・・;)
タイムは3回アタックかけて、2回目のタイムが本日の自己ベスト 1′33″923

今回はPCもってきて走行後にログ確認しようとしのだが、ネットと継がなないとロガーを認識しないようで結局見れずに終了。LAP+ってネット環境ないと駄目なの?

色々考え2本目は無しにしてJrへ戻りました。

ちょっと今回は作戦練るのが浅かったと後悔。

次回は予定考える前に反省がしっかりできてから走ることに。

友100参加の皆様お疲れ様でした。
そして、お昼の準備などしていただいたSYSTEM-Rスタッフの皆様には感謝です。
また来年も開催することを楽しみにしたいと思います。
Posted at 2014/07/22 20:56:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年07月09日 イイね!

2014.7.9 ¥540/lap

2014.7.9 ¥540/lap代休が発生したので平日開催の一周540円の日に走りに行ってしまいました。

天気は霧雨でしたが路面は濡れることなくドライのまま。気温は20℃弱。

タイムは望めないだろうと考え練習メインで走行

<1本目>255/40/17 A050 冷間1.6kg 減衰前後7段
体慣らしで走り始めて1′35″352
圧調整で一度戻って再び走り 1′34″242

ホームストレート通過中に見たことある人発見!
NMRさんが公開コソ練習に来ていました。

暫し走りについてお話させていただき再び走行開始

<2本目>255/40/17 A050 冷間1.6kg 減衰前後7段
コーナー手前でブレーキ我慢して進入するのと、操作にメリハリつけることを意識してたのが良くなかったのか3、7コーナーでクリップへ着けられないことが多く突っ込み過ぎなような。
向き変えが思ったようにできる場面もあったのだが、全体的に荒いように感じる。
1′33″893

<3本目>255/40/17 A050 冷間1.6kg 減衰前後7段
時間と燃料を考えてもこれが最後。
前半にベストタイムの1′33″689が出て、後半はタイヤがタレテきたのかタイムも削れずに終わりました。
あと、今回の走行前にギヤオイル交換してきましたが、性能的に限界な感じがしてきました(^_^;)こうなると、直線系御用達のお高いの入れないと保たないかもしれないかも…?

次回は100人走行会ですが、一日Jrなのでタイヤもクルマも人間も?保たないかも?

Posted at 2014/07/14 22:13:24 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年06月21日 イイね!

2014.6.21 4N

昨年から気になっていたタイヤの減り方を改善できないかということで、バネを交換しました。
その効果を試すため、4N走りに行ってきました。
当日は午前に二輪の専有があり午後から十勝サーキット塾参加者と混ざりながらCMコースを走行。

天気は晴れ 気温21℃(外気温計) 路面 ドライ

<1本目>A050 255/40/17 5~3分山 冷間1.7kg 減衰:前7 後5 フロントバネ交換12kg(メルべ)→14kg(アイバッハ)

先ずは様子を伺いながら走行開始。1つ目のコーナーに入った瞬間にノーズの入り方が向上していることがわかり、まだまだ速度を載せていける感触を得る。カラダ慣らしをしながら1本目終了。
best time 1′35″452

<2本目>減衰前7→10へ変更
減衰7でも悪くは無かったのだが、はたしてそれがベストなのか確かめるべく硬い方向へ。
動きが固くなりすぎて荷重移動が上手くいかず、一度ピットへ戻り7へ戻す。
やはり適度に足が動くほうが荷重がかけやすく曲がりやすい。
best time 1′33″971

<3本目>減衰後5→7へ変更
フロントの踏ん張りが増してロール量が減ったことで、かえって後ろの動きが気になりだしてしまい、減衰を硬い方向へ変更。
これも感触よくバランスが取れた感じ。
best time 1′33″662

自己ベストには程遠く、バネ交換の効果を反映できませんでしたが、セットは出せたので良かったかなと。タイヤの減りを見ると内側も使えているので良い感じでした。
あとはコーナー進入で向きを早めに変えること。これができないと踏めないしタイムUPもないだろう。
データ見直してまた練習ですね。


Posted at 2014/06/29 22:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年06月07日 イイね!

2014.6.7 SYSTEM-R第2戦 大反省

SYSTEM-R第2戦、参戦してきました。

前日から天気が怪しいという予報で、十勝についた時には小雨が降り続き路面は微妙なウエット状態。
予報ではこのまま天気は下り坂ということで、テンションも下り坂でタイヤ交換せずに、SS595で走ることに。

当日はサーキットのイベントで「日産車 welcome day」が開催されており、日産ユーザーの自分は日産車枠で走ることに変更。

久しぶりのラジアルは感覚も頼り無くヒヤヒヤしながら走り、タイムは1′43″359と全くお話にならないタイムで1枠目を終了。

天気は相変わらずだが路面はほぼ乾いていたので、Sタイヤでも走れたかも…いや走れた。

2枠目まで時間もたっぷりありタイヤ交換することに。
しかしここでタイヤの圧調整をし忘れて、グリップはしないは、ピットに戻って時間は余計喰うはで、やっとまともに走れる状態になってアタックかけたがタイムは1′34″466とこれまたお話にならないまま終了。

なんだか何しに行ったのかわからないまま一日が終わってしまった。

反省だらけに一日でしたが、リセットするきっかけになったかも?とプラスに考えることに。

こんな日でしたが、一つだけ良かったことは今回試したパッドの感触が良かったこと。懸案事項のローターのジャダーも出ることなく走れたことが救いでした。クルマは良い方向に向いているのでドライバーはそれに追いつけ追い越せ!

次回は7月の100人だけど、一日中Jr走ってたらタイヤ保たないと思うのでどうするかな…。

当日は遠いところからにも関わらず観戦に来ていただいた方々ありがとうございました。
不甲斐ない内容で申し訳なかったです。
走行会参加者の皆様お疲れ様でした。またの機会も宜しくお願いします。
Posted at 2014/06/09 22:52:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「レストアかぁ…」
何シテル?   02/11 17:56
BNR32とE46 318iに乗ってます。 32は殆どサーキット走行でしか乗ってませんがメインカー。 318は通勤から買い物まで、私には贅沢な日常の相棒。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 23:57:08
そろそろ冬眠から目覚めようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 10:54:31
プチ休憩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 20:29:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りもできるサーキット仕様を目指してましたが、どんどんサーキットのみの仕様へ…。 近頃 ...
BMW 3シリーズ セダン schwarz katze (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗りお買い物仕様の基礎練習専用車です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation