• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro-Rのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

7/25 もっと走ってみない会。

7/25 もっと走ってみない会。もっと走ってみない会に参加してきました。
今回は銀の32Rさまとご一緒させていただきました。
当日は前日から雨降りで、走行開始前は止んでいたのですが結局降り出しました。なので完璧のウェットコンディションで朝から昼までの半日走りました。

今回もクラス分けされていたのですが、主催者様の配慮で走行時間終了までフリーで走行になり、マイペースで走れました。

雨量も結構あったのでコース上には至る所に川や池が出来ており、走行開始直後にコースアウトするクルマもあり荒れ模様のスタートでした。軽い車なら止まり易いかもしれませんが重量級ならバリヤまで一直線でしょう。クルマは壊したくないのでコーナー進入では早めのブレーキングで減速してゼブラには寄らないようにCPを通過するように走行。唯一CPで乗るのは4コーナーくらいでしょう。
走りについては各コーナーでABSが簡単に効いてしまうので頑張って突っ込んだらやばめです。色々と試して走りたかったのですが雨にやられて我慢の走りでした。
雨だとグリップの限界が低いのでリスクも増えてしまうので自然とタイムも落ちてしまうのですが、その慎重な走りがドライでもできればまだまだブレーキも踏めるもでタイムも詰められると思うので、ドライとウエットで交互に走ることが出来れば結構いい練習になるのではと感じました。Jrコースは走り慣れてきたのでラインもわかってきたのですが、コーナー等でとっちらかった時のリカバリーがまだまだできてないので凌ぐのでやっとな感じです。ウエットは思い切り走れませんが、やはりクルマのコントロールの練習には必要な環境なんですよね。

あと、タイム上ればドラテクも上ったかというと全くそうだとはならないと思うのですが、やはに気になるのですよね。自分は計測器は積んではいないので走りながらは分からないので、計測付きの走行会でないと自分のタイムはわかりません。今の段階ではタイムより走ってなんぼだとは思うのですが、目安としては必要なのかなと考えてます。タイムアタック中に見れるのは当然ですが、流してどれくらいで走っているのかもわかるので自分の中にタイムの基準ができるのではと思います。そうなれば走りにもいい影響がでるだろうか。

次回のサーキットは8月に入ってからになりますが、走れる機会がある限り走り続けたいです。

あと、もっと走ってみない会に参加された皆様お疲れ様、ピットでお世話になった方お疲れ様でした。
Posted at 2009/07/26 21:25:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「レストアかぁ…」
何シテル?   02/11 17:56
BNR32とE46 318iに乗ってます。 32は殆どサーキット走行でしか乗ってませんがメインカー。 318は通勤から買い物まで、私には贅沢な日常の相棒。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19 2021222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 23:57:08
そろそろ冬眠から目覚めようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 10:54:31
プチ休憩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 20:29:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りもできるサーキット仕様を目指してましたが、どんどんサーキットのみの仕様へ…。 近頃 ...
BMW 3シリーズ セダン schwarz katze (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗りお買い物仕様の基礎練習専用車です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation