• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro-Rのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

シャコタンツーリング。

シャコタンツーリング。みん友さんの復活をお祝いしてシャコタンツーリングへ行ってきました。

当日は天気が雲ひとつ無い快晴で絶好にツーリング日和となり、石狩で集合した後に、小樽→積丹のコースで走りました。

小樽ではみん友さんの案内で巡りをして、某駐車場で各々撮影会をした後に積丹をめざしました。
実は積丹岬は初めて来まして、海の青におどろきとても綺麗でした。
岬では色々とハプニングがありましたが、予定通り無事に走ることができなによりでした。

また次回もこれくらい天気が良いといいですね。オフ会参加した皆様お疲れ様でした。
またよろしくお願いします。
Posted at 2010/05/31 22:53:41 | コメント(7) | トラックバック(3) | ツーリング | 日記
2010年05月24日 イイね!

SYSTEM-R走行会6/5募集!!

SYSTEM-R走行会6/5募集!! 慣らし走行も残りあと300kmとなり走り終えるとGT-Rは最後の作業とセッティングに入ります。
新エンジンのシェイクダウンはやはりあの走行会しかないでしょう!
6月も開催されます!!(以下おかめいんこ様より転記)

2010年度Rd.2 System-R走行会
開催場所:十勝スピードウェイ
開催日 :6月5日(土曜日)
参加資格:無事に自走して帰ろうという意思のある方?
必要事項:走行に際してはサーキットの注意事項に準じてますので、ヘルメット(2輪用可・半キャップや工事用等耳をカバーしていないものは不可)グローブ(ホームセンター等で売っている整備用のグローブでも可)肌が露出しない服装が必要です。
車両に関してはオープンカーは4点以上のフロアーからパイプが有るものが必要ですが、純正シートベルトでもOKですし一般の乗用車であれば特に規定はありません。

暫定タイムスケジュール(暫定です)
11:00・パドックに集合、受付後ドライバーズミーティング行います
12:00~50分間・クラブマンコース貸し切り走行(タイム計測付)
13:30~ジュニアコースに移動しフリー走行(経験者の横に乗れる同乗体験が出来ます)

参加費用は13000円で、他に本人も含め来場される方の人数分サウスゲート(サーキット入り口)で一人1000円入場料徴収されます。

それと一つだけお願いがあるのですが、初参加にあたっては事故や怪我に対する自己責任の確認の為、走行前にこちらで用意した誓約書に署名を書いてもらってます(他の走行会でも同じような事は書いていますし、フリー走行でもサーキットでは書かされます)ので、了承下さい。

参加希望の方はコメント書き込みお願いいたします、折り返しメッセージで連絡いたします。
みんカラ以外のお友達でも参加可能ですので、皆さん教えてあげてください。
宣伝もよろしくお願いいたします、みんなの力でサーキットを盛り上げていきましょう!!
Posted at 2010/05/24 23:01:23 | コメント(4) | トラックバック(1) | お知らせ。 | クルマ
2010年05月16日 イイね!

残り1/3

新エンジンになって始まった慣らし走行の旅も残り1/3となりました。

スタートしたときは結構距離あるし、回転は上げられないから大変だよな~なんて思っていたのですが、最初の500km以降からはわりと楽に走れた感じです。

今日は予定が変更になり午後からまた旅へ出かけました。少し負荷かけながら走るのを考え峠をいくつか組み合わせて走り、小樽でご飯を食べて帰ってくる事に決定しました。

日曜日でしたが交通量も少なくマイペースで走れました。登りでは流石に速度が落ちて煽られる場面がありましたが、下りではパワー差は無くなるので、楽々ついて行くことも出来て、コーナーでは新アイテムの効果が感じられ、ステアリングからの情報が正確さを増しました。

あと、このところ一般道をずっと走ってますが、荒れた路面での突き上げが多くちょっと思案中であります。不満があるなら初めから硬いバネなんて使うなと言われそうですが、サーキット走ることを考えて車を作ってきたので仕方がないですね。
慣らしだけ元の足に戻す案もありますが、そこまでやるなら走る場所選んで走ればいい気もするしでうだうだ考えてしまってます。

足について職人様にも相談したのですが、数年寝かせていた足だったのでへたりが出てきたのかもしれない、ともいわれましたしもしかしたら時期が来ているのかもしれません。フラットな綺麗な路面では全然問題なしなんですけどね。新しい足を用意するもの難しいので、しばらくはこのままで走ると思います。

小樽に着きましたら某所にてご飯を食べた後にほぼ同じコースで帰路に着きました。
慣らしが終わればセッティングが待っています。なんとかSYSTEM-R第2戦には間に合うかな?
Posted at 2010/05/17 09:01:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ歩き | クルマ
2010年05月05日 イイね!

今年初サーキットは…。

今年初サーキットは…。今日はみん友さんと十勝スピードウェイへ行ってきました。

ご一緒させていただいたてらぞーさんとR321さんが走られるということで、自分はサポートスタッフ&観戦で参加でした。
お二人ともサーキット走行を楽しまれていて羨ましいな~と見ていましたが、今日はサーキット側の企画で先導車付きのサーキット体験走行がありまして、そちらで自分も走りました。
はじめは止めようとおもったのですが、せっかく十勝まできたし、あくまで体験走行なのでスピードも控えめで走るので、コースとラインの確認にはいいかなと思い走る事にしました。

しかし、台数が多く車間にムラがあり一部区間ではスポーツ走行と変わらないくらいスピード乗ったりとスタッドレスでは走るの辛かったです。

サーキット走行にカウントされるか微妙な走りでしたが、感覚を戻すには良かったかなと思いました。
早くクルマ仕上げてまともに走りたいですね。

きょうはご一緒させていただいた、てらぞーさん、R321さん、冒険野郎スカスカさん、お疲れ様でした。
また機会がありましたら走りに行きましょう。
Posted at 2010/05/05 20:52:23 | コメント(6) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ
2010年05月02日 イイね!

5日は十勝へ豚丼を食べに行こう!

5日は十勝へ豚丼を食べに行こう!便乗ブログになってしまいますが、5月5日に十勝スピードウェイにて「十勝スピードウェイ誕生祭」が開催されます。
施設入場料のみで、CMコースを走れるお得なプランもあります。
サーキットを走ってみたい方、興味がある方、是非この機会に足を運んでみてはいかがでしょか?

私はみん友さんが、イベントに参加するそうなので、サポートと豚丼を食べるために行ってこようと思います。サーキットと豚丼に興味がある方の参加をお待ちしております。
Posted at 2010/05/02 23:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | お知らせ。 | 日記

プロフィール

「レストアかぁ…」
何シテル?   02/11 17:56
BNR32とE46 318iに乗ってます。 32は殆どサーキット走行でしか乗ってませんがメインカー。 318は通勤から買い物まで、私には贅沢な日常の相棒。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 23:57:08
そろそろ冬眠から目覚めようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 10:54:31
プチ休憩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 20:29:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りもできるサーキット仕様を目指してましたが、どんどんサーキットのみの仕様へ…。 近頃 ...
BMW 3シリーズ セダン schwarz katze (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗りお買い物仕様の基礎練習専用車です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation