• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro-Rのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

わんこ

わんこそこ…

恐くないの…?(汗
Posted at 2010/09/30 20:40:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2010年09月26日 イイね!

2010サバイバルツーリング

2010サバイバルツーリングみん友さんの空域閃光さん主催のサバイバルツーリングに参加してきました。

ただし、諸事情でゴール地点での合流だったのでツーリング自体には参加できませんでした↓
今回はロングランの行程で走り応えがあったと思うだけに走れなくて残念でなりません。そういえば砂川のスカDAYも同じパターンでした。

ゴール地点の伊達道の駅ではツーリングを終えた参加者の方々が既に到着されていて、自分はまた遅れて到着となりました。今年初めのツーリングといい、砂川のスカDAYといい遅れて参加が恒例となってしまってます(瀧汗
自分の到着後に奥の駐車場へ移動となり参加車整列して自由時間。
整列してみると圧倒的に32Rが多い!主催者が32Rオーナーならそれも頷けますね。
解散時間が過ぎるまでクルマ談義が続き楽しい一時を過ごすことが出来良い一日となりました。
ツーリング主催の空域閃光さん、実行委員の皆さん、ツーリング開催していただきありがとうございました。
参加者の皆様お疲れ様でした。
また来年も開催できるといですね!
Posted at 2010/09/26 20:56:33 | コメント(11) | トラックバック(1) | ツーリング | 日記
2010年09月18日 イイね!

2010 SYSTEM-R 第5戦

毎月開催のSYSTEM-R走行会に参加してきました。
天気は晴れて希望通りドライのクラブマンコースを走ることができました。
参加台数は20台を超えて2グループに分けて30分×2回の走行となり休憩&セッティング時間もありでペース配分がとりやすかったですね。

そんな大盛況のSYSTEM-R第5戦、初クラブマン走行のみん友さんが参加しまして、クラブマン走行前からかなり緊張されていた感じでしたが、走り出すと緊張も無くなったみたいで走行を楽しんでいました。自分も初クラブマンは緊張しましたが、コース幅もありエスケープゾーンも広いので初心者でも走りやすいと思います。また次回の最終戦も参加してくださるといいですね~♪

今回は新エンジンでのクラブマン初全開走行だったのですが、タイムは40秒も切ることが出来ず不本意な結果となってしましました↓
言い訳になってしましますが、今期はジュニアコースばかり走ってクラブマンの走り方を忘れてしまっていたことや、高速度レンジについていけてなかった。新エンジンになって出力特性についていけず踏み切れてなかった。区間によってシフトを迷った。空気圧が高すぎた。などなどいい始めたらきりがありませんが、結局はドライバーがダメだったんですね。
ジュニアに移動して走っていても、前回の練習会のように攻め込めていないしタイムも出ないしで、感覚が下がってしまっているのがわかりました。
考えてみれば、前回の練習会の前は合宿で走ったりと走った後の間隔が短かったので、感覚を忘れる前に走れていたのでいい練習になっていたんですね。
昨年も十勝閉鎖を聞いて異常なペースで走っていたことを考えると今年は少ないくらいです。
クラブマンでの走行回数増やすのも簡単ではないので復習で次に少しでも活かしていこうと思います。

ジュニアでの同乗走行では白アコさん、駄洒落王さん、KPさんの3人に乗ってもらいました。
乗る人それぞれで感想が違うのが興味深かったです(笑
駄洒落王さんからは今回もアドバイスをいただきまして、5コーナーでの挙動が改善されたことと全体的にライン取りは合っているが、コーナー進入でのブレーキでタイヤのグリップをまだ余しているので攻め込みが足りないということを受けました。
確かに全開の練習会では進入でややナーバスな挙動をしたときにタイムが出たので、今回は攻め込みが足りてませんでした。
ここから先はまた危うい領域に入っていくことになりますが、そこで今と同じように操作ができるようになるのが今後の課題になりそうです。
クルマに関しては大きな不足点はないので、今期はこのままドライバーだけで結果を出したいと思います。

走行会は事故もなく無事終了しまして、夜は帯広市内で宴会となりました。
主催者の隊長、おかめいんこさん、走行会運営お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
走行会参加の皆様お疲れ様でした。また次回もよろしくお願いします。
Posted at 2010/09/20 14:13:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年09月12日 イイね!

DRAG RACE!

DRAG RACE!2010DRAG in上士幌DRH杯第3戦 観戦に行ってきました。

前々からドラッグ見に行きたかったのですがタイミングが合わず、2010の最終戦に行く事が出来ました。
2本目の走行から見てきましたが、サーキットとはまた違った迫力があり見ごたえがありました。
排気音の大きさやミスファイヤの炸裂音に耳がやられ気味だったので次回は耳栓持参したほうが良さそうです(汗
写真撮りながらのんびりしてきましたが、ドラッグ観戦に嵌りそうです(笑
Posted at 2010/09/12 21:28:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「レストアかぁ…」
何シテル?   02/11 17:56
BNR32とE46 318iに乗ってます。 32は殆どサーキット走行でしか乗ってませんがメインカー。 318は通勤から買い物まで、私には贅沢な日常の相棒。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 23:57:08
そろそろ冬眠から目覚めようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 10:54:31
プチ休憩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 20:29:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りもできるサーキット仕様を目指してましたが、どんどんサーキットのみの仕様へ…。 近頃 ...
BMW 3シリーズ セダン schwarz katze (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗りお買い物仕様の基礎練習専用車です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation