• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro-Rのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

シーズンクライマックス

峠越え用に冬のSタイヤを準備しました。いつもお世話になっているタイヤSHOPも大忙しでしたが、無事に組み替えできました。

前回の走行会での反省点を踏まえて11/3に走りにいく予定です。いまのところZ1で走ろうと考えてますが、タイム出るかは難しいところです。タイヤも残り山が少なくなってますので一日走りきったら終了になると思います。
Sタイヤに関しては、前回の走行を考えてみるとクルマとのマッチングやドライバーの技量などで性能を引き出せていないなと痛感しているところであります。

言い訳してもしょうがないですが、ラジアルでも走り方を精査すればまだ先はあるのかなと思っております。けっこうきわどいところまで行く事になるのかもしれませんが、抑えるところは抑えて踏む所踏むとメリハリをつけていかないといけないなかなと思います。車載見ても緊迫感が無いというか攻め切れてないんですよね。
次回はタイムは関係無しに走らせ方をもっと考えて走ってみようとおもいます。
でも計測器は積んで走るけどね~(笑
Posted at 2010/10/31 21:31:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年10月24日 イイね!

やっぱりね~(泣

やっぱりね~(泣今日は暖かく、洗車してても寒くなかったです。

こんばんは。寝不足のHiro-Rです。

SYSTEM-R走行会前から汚いままのRを洗車しました。
リアバンパーも男らしい汚れ具合でますます某銀32と似てきてます(笑
某GT-R専門誌にならって汚れが蓄積しやすいところをチェックしまして、案の定汚れておりました。しかも一番見たくないものも2箇所発見。まだ小さいので早期に処置いたします。
製造されて20年近くなるクルマなので見えないところにまだ沢山あるのでしょうね…。
う~ん、ボディ丸裸にしてレストアしてみたいですが難しいですね~。
Posted at 2010/10/24 20:04:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年10月17日 イイね!

危なかったぁ(汗

危なかったぁ(汗SYSTEM-R走行会最終戦が終わった次の日のことです。

宿泊していたホテルの駐車場で出発前の暖気中になんか変な音するな~とエンジンルーム開けると回転してるベルトの色が何だか白っぽく見える?黒なのに目の錯覚か?と思いながらエンジン切るとパワステポンプのベルトが綺麗にひっくり返っているではありませんか!しかも少し剥離してるし!

いつこうなったのかは、?ですがサーキットも走ってたし自走して職人様のところへ直行です。
出発する前に事情を説明していたのでパーツもすぐ交換してくださりました。ありがとうございました。

帰り道に検問に捕まりほうれん草を頂いたりと予期せぬハプニングもありましたが無事に帰ってこれました。

SYSTEM-R走行会は今期は全て終了ですが、サーキットはまだまだ営業中です!
来月は11月3日の秋の収穫祭で走る予定です。なにやら色々とお得な走行会ですので興味ある方は十勝スピードウェイのHPを見てください。
Posted at 2010/10/20 22:32:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年10月16日 イイね!

2010SYSTEM-R最終戦終了。

2010SYSTEM-R最終戦終了。今シーズン最後のSYSTEM-R走行会に参加してきました。

前日の夜から雨が降り、当日は晴れる予報でしたが、朝起きるとザーザー降り!
最終戦なのにウエットで走るのかぁ…と少々テンションダウンでしたがサーキットは雨も上り濡れてはいるが走っているうちに乾きそうな感じ。

55Sも持ってきたのですが路面も怪しいしZ1で走ろう考えてましたが、32Rの諸先輩方から「今日のコンディションならベストタイムは狙えないからSで練習してみたら~?」とお言葉を受けSタイヤに履き替えることにしました。
Sタイヤの空気圧など注意点を某ジムカーナチャンピオン様にアドバイスをいただき先ずは1本目の走行です。
路面も濡れていてタイヤも温まらずグリップ感はラジアルよりも無く、なかなか踏めず2、3周してピットイン。
ピットで待機していた隊長から「タイヤ冷たいし、キャリパー触れるぞ~どうした?」とコメントいただき、当にその通りでなかなか踏めてません。ホイールナット増し締めして再コースイン。
アウトラップで8コーナーでスピンしてしまいました(汗
路面もなかなか乾かないしグリップもしないしで我慢の走り中気がつけば後ろには駄洒落王様に追尾されていました。ホームストレートで譲ると追い抜く際に「付いて来なさい」のハンドサイン!これはライン取りをチェックするいいチャンスです。実際に追いかけてラインをトレースすると自分のラインの甘さがよくわかりました。
そんなわけで1本目のベストは 1’41”382

走り終わったあとにライン取りについてレクチャーいただきまして、反省点を踏まえて2本目です。
路面は少しずつ乾いていきコンディションは良くなってきましたが、タイヤになかなか熱を入れることができず思うように走れませんでした。
Sタイヤでの初CMコース走行でしたが、なかなかうまくいきませんね。
タイムは 1’38”174
ラジアルのベストにも届かず終了となりました。

Jrに移動してからはお昼もそこそこに走行開始!BBQも食べたかったのですが、食べるとリバースしそうになりそうなので、食べたい気持ちを堪えて走りました。
みん友の白アコさんが奥様と一緒に参加されていて、自分の隣に同乗した後にSYSTEM-R最速の黒い32Rに同乗!言葉をなくすほど衝撃をうけていましたので刺激が強すぎたかな?(汗
ライン取りについてなどいろいろと質問されていてとても勉強熱心なところは自分も見習わないといけませんね。

さてお次の同乗は某ジムカーナチャンピオン様に乗っていただきJrの走り方を教えていただきました。乗る前に悪態をついてしまい申し訳ありませんでした。
クルマについては乗りやすそうな感じがあるとコメントをいただいたのでクルマの方向はいい感じなのでしょう。
ドライビングについては予想外のコメントで、コーナー進入で突っ込みすぎて、後が辛くなっているということでした。
コーナー後半で辛くなっているのはわかっていたのですが、進入で頑張りすぎているとは思いもしませんでした。もっと頑張らないと駄目かなと思っていたのですがその逆でした。
アドバイスの通り進入を抑えて走って、55”5を出してベストの0.3秒短縮に成功!
チャンピオン様、同乗アドバイスありがとうございました。

そしてこの日最後の同乗は駄洒落王様かと思いきや監督様が同乗されるということで、激辛のコメントをリクエストして走行開始!
「コーナーでのハンドリングが一発で決まらず2度切りしているので駄目」
「コーナー進入でもっと頑張れる筈」
というコメントをいただきました。
コーナー進入で抑えすぎてしまって荷重が乗り切らずに旋回を始めてCPについていけず切り足してしまっているのが原因ではないかと思います。

自分でも最近タイムを気にしてドライビングそのものが雑になってしまっているのかと思っていたので、今回の走行、同乗では得るものが大変多かったと思います。レクチャー、同乗していただいた皆様ありがとうございました。機会がありましたらまたよろしくお願いします。

走行会主催の隊長、スタッフのおかめいんこ様、Goukun様、開催運営にあたる裏方作業等していただきありがとうございました。そしてお疲れ様です。
走行会参加者の皆様、お疲れ様でした。また来年もサーキットでお会いしましたらよろしくお願いします。
Posted at 2010/10/19 11:13:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年10月11日 イイね!

危ない!アブナイ!

危ない!アブナイ!NIGHTツーリングでフロントの2本に止めをさしました。
よくこんなタイヤで走っていたもんです(汗
こんばんは。Hiro-Rです。

もっと早くに交換しておけば良かったのですが、タイミングが合わずにツーリング後の交換となりました。
雨はあがっていたけどスリック寸前タイヤでウエット路面を走るもんじゃないですね(笑
あと、SYSTEM-R最終戦も週末にあるのでそれに備えて、ブレーキの点検とタイヤを交換です。最悪の場合雨でも走れるようにフェデラルからZ1☆に交換して、コードが出たフェデラルは冬眠用で雪が降るまで倉庫でスタンバイです。
週末は今のところ雨は降らないみたいですが、なんとしても晴れて欲しいものです。

SYSTEM-R走行会最終戦(10/16)もまだまだ募集中なので参加お待ちしております。ギャラリー参加も待ってます!
Posted at 2010/10/11 22:09:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「レストアかぁ…」
何シテル?   02/11 17:56
BNR32とE46 318iに乗ってます。 32は殆どサーキット走行でしか乗ってませんがメインカー。 318は通勤から買い物まで、私には贅沢な日常の相棒。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 23:57:08
そろそろ冬眠から目覚めようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 10:54:31
プチ休憩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 20:29:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りもできるサーキット仕様を目指してましたが、どんどんサーキットのみの仕様へ…。 近頃 ...
BMW 3シリーズ セダン schwarz katze (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗りお買い物仕様の基礎練習専用車です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation