• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro-Rのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

ともだち100人できるかな走行会

ともだち100人できるかな走行会ともだち100人できるかな走行会参加してきました。

当日のサーキットは小雨が振り、止みそうで止まない雰囲気のまま走行会は10時頃スタートしました。

路面が乾いていなかったのでまずはラジアル(F:フェデラルRSR R:RE070 共に5分山)で走り、クルマの挙動の変化量を確かめながら走行。
足をSタイヤ仕様にしてから初めてのラジアルタイヤでのサーキットでしたが、やっぱりタイヤが負けている感じ。濡れている路面のおかげもあるけどグリップしてくれない。
クルマはコーナーで前後の一体感が強くなったように感じられ、クルマからの情報がつかみやすくなった。
限界付近でリアの挙動がナーバスになった。滑りだしたら一気に出る感じ。

午前中はなかなか雨も止まずお昼はBBQを食べながら休憩。タイヤ交換するか迷ってましたが、路面も乾いてきたしSタイヤ(RE55S 2~3分山)に交換して午後の走行を開始。

山の少ないSタイヤですが、やっぱりグリップが違います。午前中からこっちで走ってても良かったかもと思いながら、探りながらの走行。
全体的にバランスがとれた感触があり、特にコーナーでの安定感が出てました。

乗り手に関しては、突っ込み過ぎなところがあるので、速度を抑えるところは抑えてメリハリをつける。そうしないとクリップに付けずはらんで結局踏めないと悪い方向へまっしぐらでしたので、しっかり向きを替えていち早く踏める位置にクルマをもっていくことを意識しないと駄目だと感じました。

この日の最後にはGPコースを走行し、走行会は終了。
参加者は約30名程で100人には届きませんでしたが、参加された皆様は楽しまれていたようでしたので走行会は大成功だったのではないでしょうか。

走行会参加の皆様お疲れ様でした。
TSWスタッフ様、SYSTEMーRスタッフ様、走行会運営お疲れ様でした。
SYSTEMーRの奥様方、BBQ振る舞ってくださりありがとうございました。

また来年も同じ走行会が開催できれば良いなと思います。
Posted at 2011/08/04 23:18:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年07月19日 イイね!

サーキットで友達100人できるかな!?走行会 IN 十勝スピードウェイ

サーキットで友達100人できるかな!?走行会 IN 十勝スピードウェイお知らせブログが続きますが、今回は私も参加します。

十勝スピードウェイ企画ので、その名の通りサーキットで友達100人作ちゃおう!っていいますか100人くらい沢山集まって1日楽しんじゃおうって雰囲気の走行会が7月31日(日曜)に十勝スピードウェイで開催されます。
ブログご覧になった方は、是非お友達を誘って参加してみてください。走行時間の後半にはGPコースの体験走行もあるので観戦のみで参加の方も楽しめると思います。ご検討の程よろしくお願いいたします。
告知のブログUPの協力もよろしくお願いいたします。

詳細はまたおかめいんこ様のブログよりコピペさせていただきました(汗

十勝サーキットがイベントを立ち上げました、協賛は「サーキットに行こう!北海道」みんカラグループと「SYSTEM-R」となってますので告知いたします。

以下、サーキットイベント告知よりhttp://tokachi.msf.ne.jp/4wd-event.php?event_id=268
どこまでいけるかやってみよう!と思いますが、皆さまのご協力が必要です。

ご協力の程、お願いします。
◆開催日 7月31日(日)
◆走行コース ジュニアコース+α(グランプリコース)
◆イベント時間 10:00~17:00
◆当日受付9:00~ ゲートオープン8:30(予定)
◆ジュニアコース時間帯 10:00~16:00(合間に体験走行時間あり)
◆グランプリコース 16:20~16:30(パレード走行) 
16:30~16:55(フリー走行)
◆参加料 8,000円(入場料別) 
     オプション ①タイム計測 2,000円
           ②同乗走行 2,000円
           ③α 5,000円 
注 ①を申込まれた方はαも計測します。
*オーナーズクラブ等まとまって参加頂けるところも大募集致します。
◆参加料割引 ご自身のブログでこのイベントをご紹介して頂いた方は、
当日参加料を1,000円OFF致します。
(受付の際、必ず紹介してくれたご自身のブログを印刷して持って来て下さい)
◆申込方法:①参加申込書をダウンロード出来る方
        記入・捺印の上、十勝スピードウェイへFAX
      ②ダウンロードできない方もしくはFAX出来ない方
        十勝スピードウェイへ電話orメール(tis-goto-3910@tokachi.org)
      ③みんカラ「サーキットへ行こう北海道」代表者へご連絡
      ④SYSTEM-R代表者へご連絡
     
ご自身のブログをお持ちの方にご協力のお願いです。

*******************************
* 7月31日(日) 十勝スピードウェイに於いて              *
* 「サーキットで友達100人できるかな!?走行会」開催。       *
* この告知でどれだけの方が参加してくれるのか挑戦しています。  *
* 詳しくは、http://tokachi.msf.ne.jpへ                    *
*                                          *
* なお、この頁をプリントしてお持ち頂くと当日、体験走行に       *
* 無料(入場料別)でご参加頂けます。                   *
*******************************

囲ってある文章をあなたのブログに入れて下さい。
記載したブログ頁を印刷して受付時にお持ち頂くと参加料を割引させて頂きます。
ご協力とご参加よろしくお願い致します。

とのことで、とりあえず企画アップしましたとメール頂きました。
元々SYSTEM-Rの日程の一つとしていたのですが、なんか大型企画になったようですね~

SYSTEM-Rは運営補助はもちろん、BBQなどのちょっとしたお腹に入る物のサポートもしていくつもりでおります。
走る人だけでなく、見学者や同行者も含めて100名のイベント参加者を目指しているようです、大袈裟なようですが、まあ、こんな企画有っても良いのではないでしょうか?

と言うわけで、Hiro-Rからも皆さんにお願いいたします。
Posted at 2011/07/19 22:46:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | お知らせ。 | 日記

プロフィール

「レストアかぁ…」
何シテル?   02/11 17:56
BNR32とE46 318iに乗ってます。 32は殆どサーキット走行でしか乗ってませんがメインカー。 318は通勤から買い物まで、私には贅沢な日常の相棒。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 23:57:08
そろそろ冬眠から目覚めようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 10:54:31
プチ休憩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 20:29:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りもできるサーキット仕様を目指してましたが、どんどんサーキットのみの仕様へ…。 近頃 ...
BMW 3シリーズ セダン schwarz katze (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗りお買い物仕様の基礎練習専用車です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation