• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro-Rのブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

10月25日は十勝スピードウェイでSYSTEM-Rタイムアタック走行会開催!

久しぶりに走行会開催のお知らせブログです。

みんカラサーキットへ行こう!北海道のイベント参加募集より以下コピペです。

SYSTEM-Rタイムアタック
10月25日(土曜日)
十勝スピードウェイクラブマンコース
参加料金14000円(学生8100円)
集合9:00
10:00から12:55の貸切です。
この約3時間の中でタイムアタックに良い条件の走行方法で走ってもらいます。
去年までは5台ぐらいの同じようなタイムのグループに分かれて4~5周で入れ替えを繰り返す方法をとっていました。
今年の方法は未定ですが(周回数を決めない短時間の走行を繰り返すとかを検討中)参加台数によっていい方法を考えます。
グループ分け前提ですので速い車だけのイベントではありません、あくまで自己ベストを更新しようというイベントですので、○○秒以内の車とかの制限はございません、軽自動車やミニバン等でも横転の危険性がある車高の車以外は参加頂けます。

皆様の意見、希望をお聞きしますが。最終的に主催者で走行方法を決めますことを了承して頂きます。

今年十勝のご厚意で貸切時間枠を多く割り当ててもらいましたので、より多くの参加者、車種を募集いたしますので、皆様のブログ等での宣伝もよろしくお願い致します。

イベントカレンダーでの参加表明は10月19日午後10時までです。
みんカラユーザー以外でも参加頂けます、直接十勝スピードウェイへ申込みが出来ます0155-52-3910

↑となっておりますので興味ある方は参加してみてはいかがでしょうか?

当日は私も参加予定ですので、サーキットでお会いしましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2014/10/14 21:51:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | お知らせ。 | クルマ
2014年10月04日 イイね!

2014.10.4 SYSTEM-R走行会第5戦

SYSTEM-R走行会第5戦に参加してきました。

当日はクラブマンカップの公式練習日で、CMコースの時間枠増も無しということでAM、PMのどちらかの枠を走行という話しでしたが、結局参加台数20台に達することはなかったので両方の枠を走れることに。

>1本目
A050 255/40-17 2~1分山(ソフナー塗布) 減衰前後共7段 燃料 3/4弱

2本目にタイムを出す作戦でいたため、1本目はタイヤを作ることに。
2周くらい流して準備ができたところで一回アタックかけてタイムは、1′33″590
結局このタイムがこの日の自己ベストになる。

アタックかけた後は、今シーズン初走行の銀の32様の銀色の32を追いかけてみて、私のクルマと比較させていただこうと思ったのだが、慣らし走行中だったようで道を譲っていただきました。

2本目は路面が完全なウエットでタイムは狙えず練習で終了。

CMコースの合間に今季初走行のJrコースへ。
8割くらいのペースで走りタイムは、53″108

こんな内容だったのでタイヤも使い切れなかったような不完全燃焼で一日終了。

次はいよいよ今シーズンの〆のタイムアタック走行会。

本当に雨さえ降らなければ言うこと無し。
Posted at 2014/10/12 23:13:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年09月06日 イイね!

2014.9.6 4N

9月はSYSTEM-R走行会がないので自主練月間ということで4N走りに行ってきました。

当日はユーロ&ワールドカップとユーロフェスティバルインEZOが開催されまして、パドックはオシャレな外車がわんさかと集まりいつもの雰囲気とはまた違った様子でした。

13時のユーロ&ワールドに混ざって4N走行
>A050 255/40-17 2~3分山? 冷間1.5kg(ちょっと少ない) 減衰前後7段 アテーサ前回のまま FUEL 3/4 外気温計 27.5℃

台数多くなかなかタイミング無く、まず34″7が出てクーリング、一度戻ってエアチェック。やっぱり少ない。が、そのまま再アタックで33″5が出て1本目終了。

前回と同じような突っ込み過ぎでアンダーとブレーキの開始終わりのタイミングがバラつく。ここは意識して合わせしかない。

2本目走るまでユーロ参加の方々や練習で参加の方々と談笑後、クルマもタイヤも冷えたところで15時30分から2本目

>冷間1.6kg 温間2.0kg FUEL 1/2 外気温計 25.5℃

変な空気入ってしまったのか、入って一発目の1コーナー出口でコースアウト(^^ゞ
何も無かったようにコースに戻るが、ソッコーでピットへ。
練習に来ていたNMRさんにもクルマ点検してもらって、異常無い事確認して再びコースイン。NMRさんありがとうございました。

仕切り直して再アタック。

先ずは33″8が出る。

クーリング挟んでアタックしてこの日の自己ベスト 1′32″96

更にクーリングしてもう一本行くが33″フラット止まり。流石にタイヤが限界か?
タイムは出たが走行内容はミスも有り、荒いところあるのでまだまだドライバーがクルマに追いつけて無いが、この一日で少し迫れたように感じる。
あと気温が若干下がったことでエンジンもパワフルになったように感じる。
今日の気温でそう思うので10月に入ったら更に…(^_^;)
 
Posted at 2014/09/07 22:08:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年08月23日 イイね!

2014.8.23 SYSTEM-R走行会第4戦

SYSTEM-R走行会第4戦に参加してきました。

当日の天気は前の夜から大雨が降り続き朝までは雨。サーキットまでの高速も降られましたが、サーキットに着けば曇り空から次第に晴れ。気温も外気温計で26.5℃

Jrコースは結構スリッピーな路面だったそうですが、CMコースはSYSTEM-Rの走行枠の前まで翌日のクラブマンカップの練習走行が続いていて路面はドライ。気温は高いが路面は良い感じ。
今回は1時間ぶっ通しの枠なのでクーリング(休憩)しながらペース作って走行開始。

>A050 255/40-17 4分山 冷間1.6kg 減衰前後7段 FUEL 3/4弱
今回はコーナー進入でのハンドルの切り方、タイミングを変えてみたが、思ったとおりのラインに乗せれたのは数回だったのだが良い感触は得られたので、次回はもっと成功率上げるのが目標。
あと、走行枠後半でアテコンをいつものところから4ノッチAWD寄りに進めてみたがそれだけでも体感はできたので、上手く向き替えできて速くアクセル踏めればまだ詰められるかも?
アタックしてるよりクーリングしている周回のほうが多かったが、22周走ってベスト出たのが9周目。
本日の自己ベストタイム 1′33″681

ロガー見てみたが、走りにムラがあるのと、進入の速度によってボトムが上下してしまっている。(遅く入ればボトムは高く、速く入ればボトムが低い)
せっかく直線区間で速度乗せられているのに無駄に減速してしまっているのがもったいなく駄目。
あとは集中するのと何をするのか意識すること。あとどんな短いところでもきっちり全開にする!

車に関しては今回もトップスピードは変わり無しなのが不思議ですね。10月になったらもっと伸びるだろうか?あと、今回初めていれたミッションオイルが好感触!もうルブロスに戻れないですな(笑)

次はのSYSYTEM-Rは10月なので、9月は自主練月間です。さて、どこで走るかな…。
Posted at 2014/08/25 20:27:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年08月09日 イイね!

Jrコースでまったりな一日

Jrコースでまったりな一日4ドアまにあさんのお誘いでTSWJrコースへ焼肉を食べに行ってきました。

天気も晴れて程よく風もあり、サーキット日和でした。
今回自分は食べるのがメインなのでクルマもストリート専用車で参加です。皆さんから「走らないの~?」と聞かれましたが、壊れたら大変なのでエッセ同様にサーキットを走らせることは無いでしょう。

参加者の皆さんはSYSTEM-R走行会でもお馴染みのメンバーが殆どでしたが、お初の方もいて、しかも20代前半の33GT-R乗り!



なんでも今回が初サーキットで見事分切りしてました!GT-Rはお金がかかりますが是非ともリピーターになって欲しいですね。



ケラーMさんは今回はシルビアで参加。仕様変更が当たり色々と収穫もあったようです。お昼は色々と仕込んできた食材を振舞っていただきありがとうございました。



ひろQさんは次の日のGTの練習走行で参加されてましたが、ニュータイヤに変更したのが良かったのかいきなり自己ベスト更新!本番のリザルトも良かったみたいですが、前夜祭の作戦?が成功したんでしょうか?

いつもサーキットへ行くと走ることに集中してゆっくりできませんが、今回みたいに焼肉しながらまったり過ごすのもいいですよね~また焼肉も美味かったので2回目も期待です!でも焼肉だけならサーキットじゃなくても良いかな(^^ゞ
Posted at 2014/08/10 23:45:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「レストアかぁ…」
何シテル?   02/11 17:56
BNR32とE46 318iに乗ってます。 32は殆どサーキット走行でしか乗ってませんがメインカー。 318は通勤から買い物まで、私には贅沢な日常の相棒。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 23:57:08
そろそろ冬眠から目覚めようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 10:54:31
プチ休憩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 20:29:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りもできるサーキット仕様を目指してましたが、どんどんサーキットのみの仕様へ…。 近頃 ...
BMW 3シリーズ セダン schwarz katze (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗りお買い物仕様の基礎練習専用車です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation