• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k03のブログ一覧

2008年11月15日 イイね!

ETC不調

ETC不調久々にブログアップ!!

k03です。






ETCのアンテナがどうもおかしい。

○菱電機製なのでアンテナにカード認識確認ランプがあるのですが、
それが光らない。
・・・てゆうか接触不良なのか微妙な点滅状態。
ゲートは開くかどうかなんで試したくもない(((゚Д゚)))アワワ

サービスセンターにて問い合わせたところ、
最寄の電装屋さんを紹介されたのでそこに行く。

アンテナのASSY交換。
保障期間内だったので無料で交換。
ありがとうございましたm(_"_)m

でも勿論自分で交換。
外す事なんか考えてなかったので我ながらややこしやな配線。
めんどくさ~
Posted at 2008/11/15 15:51:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年10月13日 イイね!

チタンマフラー

チタンマフラーここ最近、2輪の整備。

アクセルワイヤー交換するのにキャブ外すの?

キャブ掃除して組み立ててエンジンかけたら燃料漏れ・・・
○| ̄|_

整備はこりごり

オイラには絶対向いていません。

k03です。
マフラー外しました。

チタン製

どう見ても自動車用ではないですね。

チタンの特質とは!?

●軽い(鋼の約60%)

●溶融点が高い(ステンレスは1400度、チタンは1668度)

●熱膨張係数が小さい(ステンレスの約50%)

●電気抵抗が大きい(銅の3%)

●比強度が高い(ステンレスの約50%で同一強度)

●耐力/引張強さの比率が高い

●疲労強度がすぐれている

●衝撃性質がすぐれている

原鉱石は主にオーストラリアのチタン酸化物鉱石を塩素ガスと反応させ液体にします。
それをマグネシウムと反応させると、金属チタンができ、その固まりを板状にしたものが”チタン”になります。
鋼材と違う所は、溶かして作るのではなく、化学反応で作る、という点。ですのでどうしても高価なものになってしまうんです。

チタンの特質としてさらにもう一つ!チタンは各種の耐食性において非常にすぐれています。海水などには完全耐食ですので、海に行って錆びるということもありません。


これは結構軽いです。

片手で楽々持てます。

軽量化にもってこいです。

燃費に貢献してくれるかもしれません。

その分肉厚が薄くてステンレスより弱そうですが…

乾いた音がカッコいいです。



マフラーマニアの
そこのあなた!!


チタン製マフラーおひとついかがでしょう?

私は買いませんが・・・


 
Posted at 2008/10/13 15:37:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年09月16日 イイね!

エロ緑?

エロ緑?こんばんは(。・_・。)ノ

今日は日中雨でした。

日中雨なんて久しぶり?

ダムに水が溜まるのを期待しましょう。

k03です。


今日の作業。

これ

レーダー探知機なのにETC車載器装着並みの手間でした。

ついでに?気分転換にエアコン吹き出し口ルーパーに緑エロ装着。

うーん・・・あんまりエロくない?

ボツかな?(汗)
Posted at 2008/09/16 01:03:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年09月15日 イイね!

シコシコ・・・

シコシコ・・・こんばんは。

目覚めはすっきり?

少し頭痛いのは気のせい?

k03です。



昼寝から目が覚めて目が覚めて何処も行けず暇だったので、
以前製作したメーターパネルの塗装表面に乾燥時に付着した
ホコリが気になったので外してサンドぺーパーでコシコシ・・・

だから塗装は大っ嫌い!!(爆)

フロントガラスに映り込むのが嫌で艶消しブラックで塗りましたが、
艶消し塗料を磨いたらどうなるのだろうという好奇心からコンバウンドまで使ってコシコシキュッキュ~

結果・・・

艶ありブラックに化けました(爆)

意味ないじゃん?

ビミョ~にベンキョ~になりました(笑)

画像の研磨剤はあまりカンケーありません。

Posted at 2008/09/15 01:36:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年08月30日 イイね!

なめくじ?

なめくじ?こんにちは。

今年はウチの庭でカエルを見かけません。

特に気にしません。

k03です。



ようやく完成させました。

センターメーターパネル。

名付けて『なめくじ』


シコシコ磨き続ける事約2ヶ月!!


不器用な素人が数カ月で腕も上がる訳もなく…


最後は妥協(/ ̄∀ ̄)/


雨降る中塗装を強行!!


えー感じに艶消しになりました(爆)


さて、今から組み立ててお出かけ…


行けるのか?オイラ(爆)
Posted at 2008/08/30 17:34:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「令和元年 http://cvw.jp/b/283925/42804539/
何シテル?   05/01 23:59
みんカラ始めて192ヶ月!! 最近はチャリ生活にハマってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ばくばく工房 
カテゴリ:スバルカスタマイズ
2007/12/09 01:38:14
 
PRS 
カテゴリ:スバルカスタマイズ
2007/11/10 10:08:43
 
Garage KM1 
カテゴリ:スバルカスタマイズ
2007/10/19 23:49:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いい歳なんでGT車に落ち着きたかったんですが、年式と予算を突き詰めると何故か血迷って装備 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
親の車。 よく走る。 燃費も悪くない。 小回り利く。 ノントラブル。 2023年1月 ...
スバル フォレスター 悪魔のM? (スバル フォレスター)
SFの限定車なのに平成14年式(謎) 2年落ちを中古で買って約15年乗りました。 か ...
その他 その他 その他 その他
08’GIANT WARP  09年4月、お茶の国に出張中に型遅れで購入。 走行距離1 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation