• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT TATEWAKIのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

東北遠征出張

東北遠征出張10月6日(月)〜5日(金)までの5日間、職場の愛知から東北へ業務出張してきました。
仕事ではありましたが、それなりに楽しめたので記録として残そうと思います。

■1日目
昼過ぎまで職場で普通に仕事をして、午後から秋田に向けて出発しました。

時間に融通が利くので飛行機では無く新幹線をチョイス。
東京駅で初めて秋田新幹線の「こまち」に乗りました。


盛岡駅から少し戻る様なルートで、宿泊地の秋田県大曲駅に到着。




5時間近く列車に揺られると流石に疲れホテルで爆睡(^_^;

■2日目
秋田県内で仕事です。
レンタカーを借りて移動しました。


N-BOX初めて乗りましたが、噂通り足回り良いですね!
軽のレンタカーってどうなの?と半信半疑で借りたんですが、移動に全く不満無しでした。

ユーザー訪問2件です。
大曲駅からスタートし、レンタカーで十文字町辺りまで行って、また大曲駅まで戻り、新幹線で盛岡駅へ移動する行程です。


ひたすら直線の道
今は閉まってる防雪壁が続く道を永遠と走りました。

グーグルマップより借用の写真。

予定通り仕事を済ませ…
十文字町のすぐ近くに気になっている東成瀬村があり、とっても行きたかったのですが…
盛岡駅前のホテルまで移動し、ホテルで仕事する必要があって断念(T_T)

一旦レンタカーで大曲駅まで戻り、秋田新幹線で盛岡駅へ移動しました。

ホテルルートイン盛岡駅前で泊まりましたが、大浴場があって大満足♨
疲れが一気に取れました♪


朝食も充実しててめっちゃ良かった!

■3日目
岩手県での訪問ユーザーは3件です。

今日は高速道路で移動のため、軽では無くアクアをレンタルしました。

ひたすらひたすら森の中を走りました🚙




移動途中で、本社との会議時間となったので、レンタカーの中でスマホでテザリングしてPCで本社とのリモート会議。


こんな山奥でも普通に会議出来るなんて、時代が変わりましたよね〜

昔の出張は連絡手段も限られ、それなりに開放感があったのですが、今はどこでも縛られてる感が…(^_^;)

さてお仕事を終わらせ、夕方にレンタカーで盛岡駅まで戻りました。
ここから山形新幹線で青森県の八戸駅まで移動です。
タフな行程です(^_^;)


八戸駅前の居酒屋で夜ご飯🍺


特にこの牛モツ煮込みが絶品でした!


■4日目
青森県の八戸市と十和田市内で2件ユーザー訪問し、弘前駅までの移動です。


途中時間の都合がついたので、三沢基地に寄りました!


レンタカーのスペーシアと三沢空港。


入場料100円で展望へ




F-35Aが4機、F-16が2機で機動飛行してました🤤


完全に仕事忘れて機動飛行に見入ってました。
一眼カメラを持って来て無いのがとっても残念でならなかったです(T_T)
(仕事しろよw)

お昼を食べてから、レンタカーで八戸駅に戻りまた新幹線移動(^_^;)


本当は青森市内で泊まりたかったのですが、ホテルが東京並に高くて予算オーバー(T_T)

八戸駅から新青森駅まで新幹線で、そこから在来線の奥羽本線に乗り換え弘前駅へ移動しホテル宿泊です。


ひたすら田園風景が続いてました








流石はリンゴ産地の青森
ホテルエレベーター内の壁にリンゴ図鑑が🍎


街中にもリンゴのオブジェが🍎

おしゃれ〜

■5日目/最終日
午前中ユーザー2件訪問し終わりです。

レンタカーはデリカミニでした!

足回りとっても良く出来てます。
今回借りた軽自動車の中で、足回りと内装がダントツの良さ!
これは欲しくなる車でした(*^_^*)

予定の仕事が全て終わった後は新青森駅でレンタカー返却です。

新青森駅


とここで…ニュースを見ると
新幹線止まっとったのか!(@_@;)


運転再開したらしいのですが、到着時間読めない状況でした…

お昼ご飯まだでしたが一番早い新幹線に飛び乗り東京へ🚅

大宮の手前から先行新幹線が詰まり始め、上野駅出発時間も見込分からず…

予約した東海道新幹線をスマホで時間変更するも、それも間に合いそうにも無く…
三連休前の金曜日と言うことで、以降の新幹線は満席で1時間半後の新幹線しか予約出来ず🈵

かなりの遅延で途方に暮れ東京駅に降りたつ(-_-;)

しかも東北秋田新幹線遅延の影響で窓口に並ぶすんごい人集りでコンコースも身動き取れない位(T_T)

そんな絶望の中、奇跡的に5分後出発の新幹線のキャンセルを掴み取り、何とか乗ることに成功♪
これは奇跡だ(*^_^*)

新幹線の席に座ると、隣に偶然知り合いが居てびっくり。
色々話が出来ました(*^^*)

ようやく帰って来れました!
何かサバイバルな5日間でしたが、楽しい出張でした!
Posted at 2025/10/13 16:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月21日 イイね!

月面に到達できなかったJB23

月面に到達できなかったJB232006年9月にJB23-6型を新車で購入し、18年半乗り続け33万kmに到達しました。

主なメンテナンスとして、足回りは約10万km毎に交換してます。
10万km SUZUKI SPORT/IRD
22万km カントリーサスペンション
31万km MONROE SAMURAI

本当は地球から月面までの距離38万kmを狙っていたのですが…
色々考えるところがあり、この度降りることにしました。

最後に何度も通ったエアポートウォークの駐車場A3エリアで記念撮影。


ここは平日の仕事帰りに、夜な夜なみん友さん達と集まり、目の前の飛行機発着を眺め、色々駄弁ったりして思い出がいっぱいな場所です。

そして…
昨日ドナドナされて行きました(T_T)




購入当時は小学生低学年だった2人の娘も、早いもので今は社会人になっています。
家族との思い出もいっぱい詰まったかけがいの無い存在でした。

実際、居なくなるともぬけの殻。
次の車が来る喜びは無く、悲しみしか感じない状況です(^_^;)

33万kmに到達するまで、エンジン不調一切無し、ターボタービン交換無し、補機類の交換無し、稀に見る当たりの車だったと思います。
こんな車に巡り会えて幸せでした。

プチやツーリング、オフロード走行に誘って頂けた皆様、いつもイイねを付けて頂いた皆様、長い間本当にありがとうございました!

次の車はJB64です。
こまめにメンテして長く乗って行こうと思いますので、引き続きよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2025/03/21 18:29:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月12日 イイね!

京都哲学の道散策

京都哲学の道散策今日は平日ですが、家族全員の都合がついたので、有給休暇を取り京都の哲学の道を散策してきました。

スタート地点は銀閣寺

何十年振りに来ました





順路ではちょっとした山登りをします


まだ紅葉が残ってました🍁




さて、ここから哲学の道へ


川沿いに散策路があるんですが、雰囲気が好きで何度も来てます♪


隣接する法然院に寄ってみました
ひっそり佇む感じがたまらん(#^.^#)


モミヂが描かれてる!




ちょっとしたことにセンスを感じます




哲学の道をさらに南下


大豊神社に立ち寄り




事前に調べておいたお店でお蕎麦を頂きました。

すっごいボリュームに満点♪

哲学の道に戻り南下を続けます


カモに癒されながら🦆




終着地点まで来ました!
そこそこ距離がありました


近くにある本日の最終目的地
永観堂へ


素晴らしい!


苔むした風景
影絵をイメージして撮影






永観堂はいくつもの建物が回廊で繋がっていて、見応えがありますね〜




紅葉シーズンも終えんのタイミングは観光客もぐっと減って、落ち着いた古都を楽しめます。

しかし、体感では観光客の7〜8割位が外国の方々でした。
日本語が全く聞こえて来なかったです


今日は哲学の道を走破し一万歩を軽く超えたので、明日は会社でダウンが確定(^_^;)

でも、家族もかなり満足してくれたようで、いい一日を過ごせました(#^.^#)
Posted at 2024/12/12 21:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

長良川河川敷プチ

長良川河川敷プチ長良川河川敷でキャンプするみん友さんから外飯のお誘いがありました。

久々のプチです(*^^*)

やっぱりこういうシーンにはジムニーが似合いますね!

ここで料理します


テントとランタンが良い雰囲気♪


さて、今日のメニューは…

すき焼き!

外で食べるのは初めてです。

ネギを投入しじっくり焼きます。


牛肉入れて割り下と野菜投入


蓋を落として待ちます

周りは暗くなって来ました

出来上がり♪


外で食べるすき焼きって斬新〜

お肉も美味しかったし、何と言っても味が染みたネギが絶品でした!


満足な外飯プチでした(^o^)

Posted at 2024/11/23 21:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

岐阜基地航空祭2024

岐阜基地航空祭2024今日11/17 は岐阜基地航空祭✈
少し前の週間天気予報では雨だったので半分諦めてましたが…晴れました!

こんな日に不運にも朝から町内公民館の掃除があり、掃除が終わり次第あたふたと出発。

出発が遅くなったので岐阜基地近くの駐車場は無理と思い、嫁に最寄り駅まで送ってもらいました。
丁度電車も来て待ち時無しでスムーズに岐阜基地に到着♪


まずはF-4ファントム初号機様!


退役しても不変のカッコ良さ!




そして、今回は米海兵戦闘攻撃飛行隊所属のF/A18が飛来してました。


艦載機の脚って、空母着艦のため陸上機とは全く違う強化構造。
複雑でカッコ良いです♪


T-4


F-2

この洋上迷彩って良いですよね〜

F-15


F-2とF-15のスペマ



スペマ渋くて良いです

直ぐ目の前、この近距離でエンジン始動すると鼓膜がが…(^o^;


C-1退役でC-2の編隊飛行も今年で最後なんだとか…




青空に映えるF-2




F-15がアフターバーナー


F-15スペマ!







縦横無尽に暴れまくってました♪

そして岐阜基地と言えば何と行っても異機種編隊飛行✈




エースコンバットの世界観!




この後、左端から順次ブレイクしていく編隊飛行で見惚れました!


今年はブルー来なかったですが、大満足な1日でした✈
Posted at 2024/11/17 20:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆけ!ミソッカスマン(ミソさん)
いや、光らせてもらっても他県に見えたんですが…
疲れてたのかな(笑)」
何シテル?   10/17 21:37
GT TATEWAKIです。よろしくお願いします。 新車で購入し18年間33万kmを走破したJB23WからJB64へ乗り換えました。 気軽に声かけお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:27:43
白ボケたカウルトップの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 09:40:19
最近シエンタを購入された方の為に(総集編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 07:56:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
33万kmを走破したJB23W-6型から2025年3月にJB64W-4型へ乗り換えました ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
人数の多い時には、ノアで出動します。 運転しやすく、長距離走っても疲れが少ないです♪ デ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ファミリアXGターボ、AE86トレノ GTV、P10プリメーラと乗り継ぎJB23W-6型 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁車です。 可愛らしいデザインとカラーに一目惚れして購入しました。 13年乗った70系ノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation