• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT TATEWAKIのブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

うだつの上がる町並み

うだつの上がる町並み今日は隣町の美濃市まで「うだつ」の町並みを見に行って来ました。

まず町に入る前に腹ごしらえ♪




ここでAPWメンバーのミソさんと合流❗


開店と同時に中へ


渋い( 〃▽〃)


日曜日でもランチがあります(#^.^#)


注文したら次々とお客さんが入り、直ぐに座敷は埋まって…
一番乗りは正解でした❗

二人ともランチを注文
ミソさんは「みそ」私は「オロシ」を注文


白身魚のフライも付いててボリューミー(*^^*)

私はカツにたっぷりの大根おろしを乗せ、だしに付けてさっぱり頂きました。
美味しかった(*´∇`*)

このお店はコーヒーがサービス♪


税込¥800でお腹満腹&コーヒーまで楽しめるなんてお得だと思います。

落ち着くな~~

いや、先に行かないと( ̄▽ ̄;)


美濃市の小倉公園に車を置いて…


散策スタート


観光客も少なくいい雰囲気です♪


うだつは火災延長防止が目的の構造物


これが作れるくらい裕福というシンボルでもあり…


立派なうだつが作られてます(*^^*)


今までこの鳥には気が付かなかった(・・;)

あちこちに作られてましたが…
どういう意味があるんだろ…(-_-;)

あとは面白そうなものを撮影♪




かえるが面白い(笑)












かもいの上に斜めに昇る板は…


上を除くと明かり取りでした❗

幻想的(*´∇`*)











一通り町並みを撮影した後は…

てくてく歩き…




江戸時代の美濃市は、長良川を使った物流の要衝だったこともあり…

長良川に面した船着き場に灯台が!






小学校で習ったきりうん十年、初めて来ました( ̄▽ ̄;)

その昔、灯台の灯りの元、舟が集まってたなんて夢があっていいですね(*´∇`*)


散策はここで終わり♪
短い時間でしたが、色々堪能出来ました(^.^)
Posted at 2019/06/16 22:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月02日 イイね!

ダム湖畔でコーヒーを

ダム湖畔でコーヒーを今日は久し振りに徳山ダムで「のりのりカフェ」がオープンする日。

朝混雑する前に道の駅「星のふる里ふじはし」にAPWメンバーが集合。

奥からzako_bayashiさん、島根人さん、のりのりさん、私の4台。

そこから徳山ダム湖畔まで移動し…


のりのりカフェがオープン♪




のりのりさんに全てお任せして撮影を…


良いですね~♪


めっちゃいい香りに包まれます(*´ー`*)


パンは各自持参です。

私は娘のバイト先のパン屋さんで一番人気「アンチョビキャベツ」と娘イチオシの「渋皮栗のデニッシュ」(^.^)

モーニングセット完成♪

コーヒーが本当に美味しい( ☆∀☆)
のりのりさんありがとう❗

パンもとっても美味しく遠くまで来たかいがありました(*´∀`)

それと何と言っても景色が綺麗でした!
今日は風が無くてダム湖は鏡のよう♪











あまりに綺麗で別世界のようでした。(*´∇`*)

美味しいコーヒーと綺麗な景色に大満足❗
この後は現地解散で各自自由行動となりました。

自然の中で飲むコーヒーは格別ですね(*´∇`*)
次回のりのりカフェが楽しみです♪

Posted at 2019/06/02 17:02:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月27日 イイね!

リアル天空の城

リアル天空の城今日は有給を取り、仕事を忘れて自然の中へ♪

みん友さんのブログを見てどうしても行きたかった土倉鉱山跡へ行って来ました(^.^)

入口にはバイクや車が置いてあり、歩いてこの先へ登られているようですが…


私はそのまま突き進む♪


選鉱場跡に来ました。


この広場もかつての集落跡のようです。


ここ土倉鉱山は今から50年以上前に閉山されており、その構造体は草木に覆われています。


宮殿にも見えますね~


しかし、私には一目見たときから…
「天空の城ラピュ●」そのものやん(*´ー`*)


周りに観光客も居るので「バル●」と叫びたい気持ちを必死に抑え撮影を(笑)


じっと見てると歴史が何かを語りかけて来るようでずっと居たい気持ちになりますが…


みん友さんがさらに奥に続くこの道を気にされてたな…


行ってみる!

これは災害後に作られた大通道か?


さらに川沿いを奥へ…


むむ…ジムニーをもってもここまでか(((・・;)


この先にも鉱山跡はあるようなのですが、獣も出てきそうなので諦めました(-_-;)


でも、直ぐ横を流れている小川がとても綺麗で癒されました(*´ー`*)


鉱山跡に来たのは初めてでしたが、探検気分で本当に楽しかった♪
また何処かへ出掛けよう(*´∀`)
Posted at 2019/05/27 18:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月19日 イイね!

写活と路地裏探検

写活と路地裏探検今日は写活をしてきました!

朝早くから山奥で写真撮影されていたミソさんと、朝ゆっくりしてきた私が合流。


カメラをセットしてる最中に…


いきなり列車が来たのであたふた撮影💦

綺麗な風景の中に列車が溶け込みます。

自称ノン鉄らしいミソさんは、こんな所で何を撮影していたのだろう( ̄▽ ̄;)

次は焼石駅に来ました


静かな時が流れてます♪


入り組んだ線路が好きですね(*´ー`*)


そして…
ワイドビュー飛騨が来た~❗


普通列車も


別のワイドビュー飛騨も


次は飛騨金山駅へ


初めて来ました

高山線では珍しい有人駅










いっぱい撮った(^_^)v

待合室に置いてあったパンフレットを見てたら「筋骨めぐり」のパンフレットが…

これ、TVでも取り上げられてて前から気になってたので行ってみる!

飛騨街道金山宿の町中をテクテク


筋骨めぐり=路地裏めぐり

こんな所から入ります

観光コースなんですね


探検気分満点!( ̄- ̄)ゞ


まじっすか( ̄▽ ̄;)


突然現れた建物




銭湯跡でした!


面白い(笑)


こんな所にも路地裏が…


ワクワク


先には共同の水場


町中はまるで迷路ですね


今日は暑くてショートコースでしたが、これは1日探検出来そうでした(笑)

この後は…

白川の道の駅で島根人さんと合流(*^.^*)


今日のソフ活は

期間限定の「新茶」❗
お茶の苦味が効いてて美味しかった(^.^)

さらに丸山ダムでzako_bayashiさん、TakuMIさん、ジュニアさんとも合流♪

APWメンバー集結!( ̄- ̄)ゞ

ここでは突風と落差200mの恐怖体験も楽しみました!



写真見てもぞくぞくする💦
ここで解散となりました。

今日も充実した1日だった(*^.^*)
Posted at 2019/05/20 00:03:32 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年05月13日 イイね!

APWメンバーとのBBQ&走行会

APWメンバーとのBBQ&走行会5/12(日)はzako_bayashiさんの企画でBBQと走行会のイベントがありました❗

このブログでは参加メンバー皆さんの撮影された写真も使わせて頂きます(’-’*)

夜な夜な空港に集まるAPWメンバーですが、今回は昼間に私の生活圏にある長良川河川敷に集合です(笑)

zako_bayashiさんと私は、先行設営部隊として長良川の河川敷で準備開始です。
程なく徐々に皆さんが集まって来ました!


今回のメンバーは総勢8人♪
・zako_bayashiさん
・ミソさん
・MASAさん/manaさんご夫婦
・島根人さん
・ホーリさん
・のりのりさん

当日は風が強くてお皿やら食材やら、イスがぶっ飛ぶアクシデントもありましたが…
何と言っても自然の中でのBBQが美味しかった(*´ー`*)




そして分厚いステーキに釘付け( ☆∀☆)


絶妙な焼き加減



岩塩をかけて…たまらん(^q^)
めっちゃ美味しかった❗

ミソさんは溶岩プレートの焼き職人してました!

このプレートは油を適度に吸い込み、いい感じで焼けてました♪

zako_bayashiさんの特製チャーハン出た~(^○^)

BBQ会場にチャーハンとは斬新!
とっても美味しかった(*´ー`*)

そして、のりのりカフェ開店☕
のりのりさんが豆からこだわって淹れてくれたコーヒーは香りが本当に良くて美味しかった(´∇`)






お腹も満腹になり川をのんびり眺めて…


あっ鵜飼から脱走した鵜が居る( ̄▽ ̄;)

さて次は、少し下流でジムニーの走行会の開催です。
zako_bayashiさんのJA22と、私のJB23Wを投入です。

皆さん最初は恐る恐るって感じでしたが、徐々に慣れてきて運転を楽しまれていました。











皆で交代しながらの体験走行、本当に楽しかった( ☆∀☆)

最後に予定していた鵜飼は、お客さんが居なかったのか開催されず残念でした…


昨晩はやってたのに…(; ̄ー ̄A


これは是非リベンジしたいと思います!
自宅からすぐ近くでのBBQ&走行会でしたが充実した1日となりました(*´ー`*)
Posted at 2019/05/14 00:17:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆけ!ミソッカスマン(ミソさん)
いや、光らせてもらっても他県に見えたんですが…
疲れてたのかな(笑)」
何シテル?   10/17 21:37
GT TATEWAKIです。よろしくお願いします。 新車で購入し18年間33万kmを走破したJB23WからJB64へ乗り換えました。 気軽に声かけお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:27:43
白ボケたカウルトップの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 09:40:19
最近シエンタを購入された方の為に(総集編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 07:56:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
33万kmを走破したJB23W-6型から2025年3月にJB64W-4型へ乗り換えました ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
人数の多い時には、ノアで出動します。 運転しやすく、長距離走っても疲れが少ないです♪ デ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ファミリアXGターボ、AE86トレノ GTV、P10プリメーラと乗り継ぎJB23W-6型 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁車です。 可愛らしいデザインとカラーに一目惚れして購入しました。 13年乗った70系ノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation