• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT TATEWAKIのブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

歴史散策とカステラ

歴史散策とカステラもう何年も前から食べたいと思ってた岩村にある松浦軒本店のカステラ。
遂に決行の日が来ました!

きっかけは、骨折中のzako_bayashiさんが明知鉄道の旅に出るというお話から(笑)

明知鉄道終着駅の明智に集結したのは…
車で移動のMASAさん、manaさん、私の3人。
zako_bayashiさんを待つ間、駅で撮影会♪

SLが居ました(;゜゜)


そして、やっぱり今は朝ドラのこの方♪

この地方が舞台ですもんね~

そして列車で到着されたzako_bayashiさん。
お久しぶりです(^_^)v

痛々しい💦

まずは大正村を散策となりました。


ローアングル撮影隊は…

MASAさんとmanaさん(笑)

お昼は激渋食堂


渋すぎる( ̄ー ̄)


中華そばを頂きました♪


町並みのいたる所が撮影スポット!



いい町です。
カメラさえ有れば1日滞在出来そう。

次は車3台で本命の岩村へ移動しました。
TVでよく見るこのお店で…


あまり見かけないこの形

甘めのたれで美味しかった!

クラシックカーも展示されてました。




これは凄い(゜_゜;)


この薬局の雰囲気好きです(^.^)


そして長年憧れの松浦軒本店❗




遂に手に入れました( ☆∀☆)

ミッションcomplete♪
食べるのが楽しみ~(^.^)

あ~人力での格納なんですね(^_^;)💦


大変そう💦


よく歩いて色んなものを見て食べて、憧れのカステラも買えたし大満足な1日でした。

ご一緒頂いたzako_bayashiさん、MASAさん、manaさん1日ありがとうございましたm(__)m


Posted at 2018/06/17 22:31:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月03日 イイね!

ジムニーでのリハビリ走行

ジムニーでのリハビリ走行突然やって来た強烈なジャダーにより、ジムニーをアリーナへ預け代車のスイフトRSで1週間通勤。

運転フィールはジムニーと全く異なり、かっちりとした足回り、絶対的によく効くブレーキ♪

代車では珍しいMTで楽しく乗らせて頂きました(^.^)
スイフトRSいい車ですね♪

ようやくジムニーを受け取りです。


しかし、走り出した途端に違和感が…
こんな鉄板を踏むようなブレーキフィールだった??σ(^_^;)?

キングピンを変えたのでジャダーがどうなったのか確認もしたいし…

今日は運転感覚のリハビリを兼ねて近場をドライブ♪

まずは旧美濃町線の美濃駅へ!

廃線になって久しいです。
終着駅の美濃駅が記念館となってます。

近すぎて来たことも無く…
先週みん友のミソさんが行ったブログを見てたら行きたくなったという(笑)

改札口

人もそこそこ来てました。







学生の頃、普通に乗ってたので懐かしくて…
















懐かしさに胸がいっぱい(^.^)
路面電車って良いですよね~♪

ついでに、直ぐ近くの長良川鉄道の美濃市駅にも寄ってみました。


こちらは現役の駅ですが、先程の名鉄美濃駅より廃線感がある? σ(^_^;)?


ここは…有人駅ですね!


時刻表を見ると…
一時間以上一本も無い時間帯もありますね💦


さて次は…
道の駅 、美濃にわか茶屋へ


スタンプラリー♪


今日は満車でした。
ふと近くの山の上の長良川鉄道に観光列車「ながら」の3両編成が❗


偶然ですが昨日も家の近くで一両編成を見かけました。


「ながら」は人気の高い列車ですね!
中はこんな豪華らしいが乗ったことなし…(^_^;)💦




鉄ちゃんの様な書き込みが続きましたが、普段の生活で見ているだけで、これ以上詳しいこと知りません(^_^;)💦

次は…
道の駅、美並へ


スタンプがはみ出しそう(笑)


郡上八幡駅♪



郡上八幡の町を抜けて…


あ~、郡上八幡と言えば長良川。
長良川と言えば「鮎」ですよね~


郡上八幡を抜けた後は、緑の中を突き進みジャダー確認♪

高速域でも全く問題なし!
見事に直ってます(^_^)v

徐々に狭い林間道に


ハードセッティングのショックにより、小気味良いハンドリング♪


車はおろか、人にも会ってない時間が流れ…

突然現れた廃校…


何か吸い寄せられる…




今日のリハビリ運転完了。
ジムニーの運転フィール、完全に戻りました(^_^)v
近場ツーリングでも楽しめるものですね♪






Posted at 2018/06/03 21:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月20日 イイね!

セリカ乗りのみん友さんと♪

セリカ乗りのみん友さんと♪本日は、東海セリカdayが家の近くのぎふ清流里山公園で開催される日。

みん友の「利根川の天然水」さんが、わざわざ群馬から参加されるとの事で、見学に行って来ました♪

凄くいっぱい停まっている中、見つけました!

セリカの中ではカリスマ的な存在の方です(^.^)
まさか、実際にお会い出来る日が来るとは!

乗ってみえたのは、セリカ1600GT - R


オーバーサイズピストンを入れられてるとの事です。


現役で秋名山…もとい、榛名山を走られてるとは♪
とても気さくな方で、楽しいお話も聞けて良かった(^.^)

その他にも本当に色んなセリカが来てて、ゆっくり見学させて頂きました。
やっぱりセリカ好きです♪
各車のオーナーが分からず、写真が掲載出来ないのが残念(^_^;)💦

現地で合流したzako_bayashiさんとも、この車良いですね~の連発でした(笑)

利根川の天然水さんとお別れした後は、zako_bayashiさんと少しだけ公園内を散策して…

懐かしのインベーダーゲーム


懐かしの看板




公園を後にして、2台で道の駅めぐりをしました♪

1駅目/茶の里 東白川






2駅目 加子母




3駅目 清流白川クオーレの里




短時間にしては、まずまずのスタンプ数でした。
半日でしたが色んな車も見れたし、ドライブも出来て充実した時間を過ごせました(^_^)v
Posted at 2018/05/20 22:42:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月12日 イイね!

ようやくの週末

ようやくの週末連休明けの気だるい一週間がようやく終わり…
昨晩は久々にエアポメンバーと会え、仕事疲れも何処かへ♪


今回はお初の方が…
よしかつ@NBR34nurさん!


なんとR34 Vspec Ⅱ Nur!( ̄O ̄;

世の中に1000台しかない中の1台!
まさか実物を見れて、運転席にも座らせてもらえるとは( ☆∀☆)

試乗も勧められましたが、あまりに貴重な車なので丁重にお断りしました(^_^;)💦

MASAさん、ミソさん、よしかつさん、島根人さん、manaさん、zako_bayashiさんと私の7人での楽しい夜でした♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そして、今日は岐阜清流里山公園へ!
元、日本昭和村です。



昭和30年頃のイメージなのでしょうか…


渋すぎる( ☆∀☆)




昭和を知らない娘は、ピンク電話がお気に入り(笑)


この校舎とかは、以前と変わってないような…




園内唯一の交通手段のトロッコ電車は故障らしい…

釜部分はスライドしてて中にエンジンらしき物も見える…
コンプレッサーが云々って話が聞こえ…
直らなさそうな感じでした (; ̄ー ̄A

動物達にも癒され♪


ロバのパン!( ☆∀☆)

小さい頃、家の前にも車で移動販売に来てたんです!
その昔、祖父から本物のロバで台車を引いて売りに来てたと聞いたことが…
岐阜だけなのでしょうか? (^^;

小さい頃は、高くてなかなか買ってもらえなかった思い出が…

今なら買える!(笑)


今日はかなり暑い中での散策で疲れましたが、無料だし十分楽しめました(^_^)v
Posted at 2018/05/12 21:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

初めての耐久レース見学

4/22(日)はTR MASAさんのお誘いで軽耐久レースの応援に行ってきました♪
MASAさんとmanaさんはピットのお手伝い。
エアポメンバーからの応援は、ミソさんと私の2名です。

朝の爽やかウォーキングな方の近くを通り抜けて…


ミソさんと合流し海岸線をスパ西浦モーターパークを目指します♪


スパ西浦に到着♪


ズラっと並んだピット❗

こういう所に入るのは初めてです。

お初となったrobomaruさん、親方さんは、ちょくちょくmanaさんから色んな話を聞いてるので初めてという感じがしなくて…(笑)
お会い出来て良かったです(^.^)

予選開始直前


全開で通り抜ける競技車は、軽自動車とは思えない迫力があります‼️


本選開始前には本線上での撮影も出来ました( ☆∀☆)


ピット内にも入れさせて頂き、間近で作業を見学出来ました!
本格的な感じです( ̄O ̄;

ピットの雰囲気たまらん( ☆∀☆)

今日は30℃予想と真夏日の中、3時間の戦いでした!

結果は3位( ☆∀☆)
表彰台おめでとうございます!

その後はミソさんと二人でカルガモ走行

気持ちよく海岸線を流します~

海岸沿いのお店で、何故かトンカツを頼んでしまい後悔の念がありましたが…

衣サクサク、中はジューシーでめっちゃ美味しかった❗

ミソさんは正統派の魚フライでしたが、かなり美味しそうでした。
このお店は正解です(^.^)

その後、ミソさんとお別れし、衣浦トンネルを通り抜けて半田へ。
高速で一気に名古屋を通り抜け帰宅(^.^)

ショックとスプリング変えてから、高速走行でもしっとり安定感して良い感じです。
ピットを体験させてもらい満足な1日でした(^.^)

Posted at 2018/04/23 23:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆけ!ミソッカスマン(ミソさん)
いや、光らせてもらっても他県に見えたんですが…
疲れてたのかな(笑)」
何シテル?   10/17 21:37
GT TATEWAKIです。よろしくお願いします。 新車で購入し18年間33万kmを走破したJB23WからJB64へ乗り換えました。 気軽に声かけお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:27:43
白ボケたカウルトップの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 09:40:19
最近シエンタを購入された方の為に(総集編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 07:56:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
33万kmを走破したJB23W-6型から2025年3月にJB64W-4型へ乗り換えました ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
人数の多い時には、ノアで出動します。 運転しやすく、長距離走っても疲れが少ないです♪ デ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ファミリアXGターボ、AE86トレノ GTV、P10プリメーラと乗り継ぎJB23W-6型 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁車です。 可愛らしいデザインとカラーに一目惚れして購入しました。 13年乗った70系ノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation