• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT TATEWAKIのブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

琵琶湖へ♪

琵琶湖へ♪今日は研修旅行に行く娘を送るためという名目で年休を取りました。
年休取るのは久し振りで何か罪悪感(・・;)

朝イチで娘を送った後は自由時間到来です。
ふらっと下道で滋賀の長浜まで行ってきました(*´ω`*)

最初に来たのは長浜タワービル🗼



朽ちている雰囲気が良いんですよね♪


この雰囲気たまらん♪

直ぐ近くの黒壁スクエア周辺は時間が早過ぎてお店は開いて無かった💦


海洋堂は入りたかったな~(-_-;)


あとは琵琶湖へと


見渡す限りの水鳥でいっぱい!


三脚を用意して
35mm換算600mmレンズで狙います📷


寝てますねzzz


水に潜る時に見えるおしりも可愛い(笑)



鳥を狙う撮影は難しいですね💦

撮影はそこそこにして、下道で岐阜まで戻り…

ミソさんオススメの焼き肉屋「一億」へ


お店は焼き肉屋に見えない(・・;)


ランチタイムなのに自分以外にお客さんは誰一人居ない…




通されたのは6人用テーブル(・・;)

ぽつ~ん(@_@)

さて…

ミソさんに勧められたレバ定食を注文♪

待つことしばし…


レバ定食来ました❗


見ただけで分かります…
これは…絶対旨いやつだ…(´ρ`)

一口食べると感動の美味しさ( ☆∀☆)

タレがレバー炒めに絶妙に合います。
これはご飯が進む♪

今までに食べたレバー炒めの中で1番美味しい(´ρ`)
おまけに¥590~とお安い❗

ミソさんは以前からこんな美味しいものを食べてたのか…(・・;)

岐阜県坂祝にある「一億」お勧めです♪

今日の中で1番はランチでした(笑)




Posted at 2019/10/31 18:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月27日 イイね!

LITTLE US MEETING in 内海

LITTLE US MEETING in 内海いつもお世話になっているADDICTさんから、内海で開催されるミーティングのお誘いがあり、本日知多半島までドライブしてきました。

ミソさんも参加されるとのことだったので、ビンディカ半田店で待ち合わせお昼にしました。



私はマトンキーマカレー、ミソさんはバターチキンカレーを注文♪

以前にミソさんから聞いて、あり得ない料理と思ってた「タンドリーさんま」が気になってこのお店を選んだんですが…

何とお店の一番人気( ̄□ ̄;)

で、注文しました(;゜∀゜)

鉄板でジュージュー熱々で出てきました!


食べてみたら旨~い(^ー^)
下のキャベツとも合って、これはアリですね♪

マトンキーマカレーもナンもとっても美味しく満足。お腹ぱんぱん(^○^)


さて、ここからは2台で内海海岸を目指します。
程なく「LITTLE US MEETINGミーティング」会場に到着❗


来ることを事前に聞いて無かったMASAさんとmanaさんも突然目の前に現れてびっくり(笑)


早速ADDICTさんのブースにお邪魔しました♪




スタッフもお店に居るときとは違う自由に楽しまれている雰囲気に見えました(*´ー`*)






ジムニー改造を得意とするADDICTさんなのに、ジムニーが1台も無いから逆に新鮮(笑)







ジムニーのトートバッグを貰えた❗

ミソさん、MASAさん、manaさんも貰えてAPWメンバーでお揃いに(*^^*)

あとは色んな車を見学♪






このスクールバスを見ると、どうしてもウォーキングデッドのワンシーンを想像してしまう( ̄▽ ̄;)




スゲー!Σ( ̄□ ̄;)





アメリカンバイクもいっぱい来てました。


会場隣は内海海水浴場🏖️


海って良いですよね~(*´ω`*)

しかし、今日は10月末とは思えない夏の暑さでした💦

帰り道はAPWメンバーとカルガモ走行し途中自由解散となりました。
Posted at 2019/10/27 21:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月21日 イイね!

奥美濃へ♪

奥美濃へ♪今日は会社が休日(^^)d
長良川鉄道全38駅、取り残していた10駅のCPを取りに奥美濃へ出向き、ようやく全駅のCPを制覇出来ました❗

今回一番気に入った駅は大矢駅♪


時間が止まったかの様な駅舎の佇まい。
誰一人乗客の居ない待合室とホーム。




駅舎の主にも会いました(笑)

ロックオンされてる…( ̄▽ ̄;)ゾクゾク

しばし雰囲気を楽しんでると列車が来ました。

誰も降りないし誰も乗らない(。・_・。)

でも花の手入れはしっかりされてました♪


さらに北に向かいます。
郡上八幡を越えて、さらに北に進んで行くと…
最高にカッコいいジムニー見つけた‼️

流石は雪国⛄

さて、美濃白鳥駅前でお昼にしようかな


駅前に渋いお店が…


サンプルは経年劣化で真っ黒になっているので店内に入るのを躊躇しましたが、思い切って入った(^_^ゞ


中は昭和の雰囲気満点(*´ー`*)


トイレはヤバい雰囲気の階段を上がり…


何故二階にこのマット…


トイレは広間の前にありました

この生活感漂うこの感じ…
たまらん( ̄▽ ̄;)

そうこうしているとカツ定食が来ました♪


デミグラスソースをたっぷりと(´ρ`)
旨かった‼️


接客のおねーさんも綺麗だし、店内の雰囲気も最高に良くてここは穴場ですね~(*^^*)

お腹パンパンになった後は…
終着駅の北濃まで来ました。




ちょうど美濃太田行きの列車が出ていくところでした。




終着駅の雰囲気って良いですよね~(*´ー`*)

さて、仕事に行ってる嫁と学校に行ってる娘が帰宅する前に家に着きたいので、早々に引き返します。

その前に…いつもの林道にちょっと寄り道♪


今日の林道は荒れてましたが楽しかった(*^^*)




この林道は奥深くてソロでは怖い…

今度zako_bayashiさんを誘って最深部にトライしてみたいと思いました(*´ー`*)
Posted at 2019/10/22 01:33:51 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年10月16日 イイね!

オフロードパーク黒井沢

オフロードパーク黒井沢今年の体育の日は、ADDICTさん主催のオフロードパーク黒井沢での走行会に参加してきました。

途中のコンビニで、zako_bayashiさん、いつもCars&Coffeeでお会いするOさんと合流しカルガモ走行♪

恵那山麓で他のメンバーと集合です。


10台以上ジムニーが連なって林道を走るのは楽しいものです(*´ー`*)


オフロードパーク黒井沢に到着。
かつてスキー場だったこの山全体がどこでもコース♪


しかし直ぐに雨が降ってきて…💦
早速zako_bayashiさんのタープが大活躍❗




雨脚が弱まるのを待ち、数十台のジムニーが一斉に山へと繰り出します。




Oさんが果敢に攻めます。



凄いアタック♪


今日のコースはコンディションがかなり悪く、皆さん大苦戦してました。


常連さんでさえ転倒💦


人力でジムニーを起こす貴重な経験をしました。

さて、お昼はちょっと贅沢に…


カップ焼きそばに粗挽きコショウを掛けた焼肉を乗せたら…
リッチなランチになった(*´ω`*)


めっちゃ美味しくて大満足♪

食事の後は写真もソコソコに、ひたすら山の中を走り回りました。


zako_bayashiさんに自分の走るところを動画で撮ってもらいました♪


先日取り付けたトランスファーガードに岩が当たるのを感じ、自分の車の限界点が分かった気がしました。
もう1インチ上げたい( ̄ー ̄ゞ

しかし他の方々は凄い…( ̄▽ ̄;



自分もかなり走行練習もできて満足(*´ー`*)

これで今年のオフロードパーク黒井沢での走行会は終わりです。


来年はもっと上手に走れるといいな!



Posted at 2019/10/16 22:22:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年10月06日 イイね!

Cars&Coffeeと秋の味覚♪

Cars&Coffeeと秋の味覚♪今日は第56回Cars&Coffeeに行ってきました❗


現地合流したAPWメンバーは…
ミソさん、島根人さん、MASAさんと私の4人。

愛用している液体触媒タンクタイガーの残数が一本となったので…

会場到着後、早速さんちゃんさんの所へ


タンクタイガーがいっぱい♪


さんちゃんさんから購入!

これでしばらく安心(*^_^*)

ミソさん、島根人さんも購入してました(笑)


さて今日気になったのは…
フェラーリ512BB❗


私は…
もろスーパーカーブーム世代(≧∇≦)


憧れのV12気筒エンジン(*´ω`*)

とにかくカッコ良かったです❗

大切に乗られてる古い車って良いですね(*^_^*)




懐かしいCBR250Four

私が学生の頃は贅沢な高性能4気筒250ccエンジンを各メーカが競いあって開発してたものです(*´ー`*)

MASAさんのG's❗


エコカーカップ2019トルフィー

カッコいい(≧∇≦)

この後は、ミソさん、島根人さんと私の3人で🌰栗きんとんを求めて中津川へ♪
MASAさんはラリー観戦へと別行動です。

2時間程のドライブで中津川駅に到着。
近くの駐車場は満車でしたが順番待ちで何とか停めれました。

中津川駅前のにぎわい特産館へ


14店舗の栗きんとんがあるので迷いに迷います( ̄▽ ̄;)


えいっ!て感じで選んでカゴに(笑)

レジ行列に並びようやく買えました💦

去年来た時と同じお店でお昼を食べて…

美味かった(*^_^*)

ここで現地解散
各々好きなルートで家路へと。

家に帰ってから家族で各銘柄を分けあって秋の味覚を楽しみました。

美味しかった(*´ω`*)

それにしても…
今日の中津川は夏の様な暑さでした💦
もう10月…秋は何処へ行った?( ̄▽ ̄;)
Posted at 2019/10/06 21:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆけ!ミソッカスマン(ミソさん)
いや、光らせてもらっても他県に見えたんですが…
疲れてたのかな(笑)」
何シテル?   10/17 21:37
GT TATEWAKIです。よろしくお願いします。 新車で購入し18年間33万kmを走破したJB23WからJB64へ乗り換えました。 気軽に声かけお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:27:43
白ボケたカウルトップの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 09:40:19
最近シエンタを購入された方の為に(総集編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 07:56:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
33万kmを走破したJB23W-6型から2025年3月にJB64W-4型へ乗り換えました ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
人数の多い時には、ノアで出動します。 運転しやすく、長距離走っても疲れが少ないです♪ デ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ファミリアXGターボ、AE86トレノ GTV、P10プリメーラと乗り継ぎJB23W-6型 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁車です。 可愛らしいデザインとカラーに一目惚れして購入しました。 13年乗った70系ノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation