• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT TATEWAKIのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

ヒモノ食堂と終着駅巡り(後編)

ヒモノ食堂と終着駅巡り(後編)前編で書いたヒモノ食堂で満腹となった後は、気ままなツーリングを続けます♪

今日は鉄道に詳しいミソさんにお願いして終着駅巡りしてもらうことに♪
何せ私は電車は全く疎くてど素人…(;´д`)

地図を見てたら、近くに平行しており終着駅も近い2つの路線があるのが気になり…

この終着駅がどうなっているのか、見に行くことにしました(^-^)v
ちょっと探検気分(笑)

ミソさん曰く、途中にあるめがね橋が有名な撮影スポットらしいという事で、まずはココで撮影です!

何か古そうな電車来た~


それにしても線路間隔が狭い(・・;)
普通の半分位に見えます…


いい感じだ(^.^)


何か違う色のが来た!









じっくり電車を撮影したのは初めて!
何かいいな♪

そして、地図右側の終着駅の阿下喜駅に来ました。

思ったより綺麗な駅舎で予想と違ってました(^_^;)💦

さっき撮った電車が停まってる!




古そうな電車も展示してあります。


撮影を終えて、次は地図左側の終着駅となる西藤原駅に来ました。


無人のホーム


色褪せた歓迎の看板
観光地案内がダムといい…

そう…
これこそ私が思い描いていた終着駅の姿( ☆∀☆)

展示車輌もありました


この電気機関車…


今から94年前にアメリカで製造され、海を渡ってきた車輌でした!


見た感じも綺麗で、よく手入れしてあるように思えました(^.^)

ミソさんは実際に電車に乗ってここで降りて周りを散策したと言ってましたが、私はここで降りる勇気はありません…💦
やっぱり車でないとね~(・・;)

さて、次は関ヶ原方面に向かいます。
本当に天気も景色も良いし、渋滞も無く運転を満喫♪


ラストの終着駅は大垣の北にある美濃赤坂駅!


駅名は色褪せてます


渋すぎる(#^.^#)


かつては栄えていた地…
今はホームも広すぎる感じが…


やっぱりモノクロの世界が似合うな…


ラストを締めくくるに相応しい終着駅でした!

終着駅って色んな歴史も感じられ、何か良いものですね~
ミソさん、1日案内ありがとうございましたm(__)m


そう言えば…梅も綺麗に咲いてました!
春は近いですね(#^.^#)
Posted at 2019/02/24 17:53:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年02月24日 イイね!

ヒモノ食堂と終着駅巡り(前編)

ヒモノ食堂と終着駅巡り(前編)昨日はAPWメンバーのミソさんと、ヒモノ食堂と終着駅巡りのツーリングに行ってきました。

ミソさんとは三重県での待ち合わせ。
私は長良川沿いを南下するコースでのんびりドライブ♪

天気も良くて気持ちいい!

とあるパーキングで休憩。
竜を撮影してると…


おしゃれなモンキーに乗って来たおにーさんも近くで愛車を撮影されてたので雑談を…

ボアUPされてるとのこと♪
色々な所へツーリングされてる様で、お話を聞いているとバイクが欲しくなりました(#^.^#)

そして三重県でミソさんと合流!
お昼まで少し早かったので、電車に詳しいミソさんに近くの関西本線冨田駅を案内してもらいました♪


朽ちた感じがいい( ☆∀☆)


電気機関車が来た!


渋い(^.^)

撮影しているといい時間になったのでお昼ご飯にします。

そして本命のヒモノ食堂へ❗

この日はとんでもなく風が強くて砂塵が舞ってます💦

この中から好きな干物を選びます♪


私はサバを選びました!

こんなに大きいとは(#^.^#)
定食にしてもらうため選んだサバを焼き場に渡して待ちます。

店内は渋くていい感じです♪


座敷にしました。


しばし待ってると着弾!

ミソさんはイサキです♪

この美味しそうな焼き加減( ☆∀☆)

たまらん(#^.^#)

かなり量が多かったのですが完食しました!

お腹いっぱい(^.^)

道路を隔てた先にある大遠会館まぐろ食道に少し寄り、大好きな鯨肉を見ながらクーラーBOXを持って来なかったことを少し後悔(^_^;)💦


さて、この後はミソさんとツーリングを続けますが後編で…
Posted at 2019/02/24 15:27:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年02月10日 イイね!

激渋食堂を訪ねて

激渋食堂を訪ねて今日はAPWメンバーのミソさん、zako_bayashiさん、のりのりさんと激渋食堂ツーリングに行ってきました。

のりのりさんと会うのはいつ以来だろう…
CGでは?との噂もありましたが…

19号線沿いの道の駅に寄りつつ北上します


スタンプラリーも兼ねてのツーリング


スタンプを押す人を撮る人を撮る


天気も良くてツーリング日和です


道の駅ではこんな車とも遭遇しました!


キャロルですね♪

まだ現役で走ってるとは(^.^)

出張で時々使う「ワイドビューしなの」も撮ってみた


そしてようやく目的地へ


完全に昭和の店構え♪


店内です( ☆∀☆)


座敷にしました



メニューの数が半端なく、見てると決められなくなりそうです(笑)

私は直感でホルモン定食をチョイス♪



店内を見回します


昭和のかほり


たまらん(*´ω`*)

博物館ものですね(*^^*)

感動に浸ってたらホルモン定食が着弾です!


程なく他の人の頼んだ定食も到着です


ホルモン定食絶妙な味付けでめっちゃ美味しい‼️
これはご飯が進みます( ☆∀☆)

他の方の提供も非常に美味しそうでした(^o^)

食堂SS、ここは良い♪
再訪確定です!


そして大満足なお昼の後は…
綺麗な景色を見ながらツーリング♪

白樺並木が綺麗です(^.^)


峠の展望台へ♪


御嶽山が綺麗に見えました!


思ったより雪が少ないかな~

見晴らしは良いのですが、風も冷たくカメラを持つ手が震えっぱなし(^_^;)💦

帰りは41号線側へ…
ようやく道路に雪が出てきました


本日最後の道の駅





ここには大きな氷瀑が!


ライトアップされると綺麗なんでしょうね~♪

ここからは41号を南下します。
私は帰り途中の下呂で離脱し家に向かいました。

激渋食堂良かったな~
大満足な1日でした(*´ω`*)
Posted at 2019/02/10 22:19:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年02月03日 イイね!

Cars&Coffeeと瀬戸市散策

Cars&Coffeeと瀬戸市散策今日はオートプラネット名古屋Cars&Coffeeと瀬戸市へ行ってきました!

高速道路上で綺麗な日の出を迎えました(^.^)


8:00の開催前に着くも、会場の駐車場はほぼ満車🈵
ここでAPWメンバーの島根人さん、ミソさん、zako_bayashiさんと合流しました(^-^)v


そして…恒例の…
さんちゃんさんとミソさんの怪しい取引(笑)


私もさんちゃんさんからタンクタイガーを購入♪


本日気になった車♪


雰囲気も色も良い感じです( ☆∀☆)


エンジンが見えてる!


凄い(* ̄∇ ̄*)




zako_bayashiさんのお知り合いのジムニー♪


しばし色んな車を見て回り…
ここで島根人さんとお別れし、私の希望で藤田屋へ向かいました。


前回大あんまきをお土産に買ったら家族に好評だったので(^.^)

昭和な売り場が良いですね!

安定のあずきを購入♪

これで1人外出の罪滅ぼし(笑)

そして次は…
ずっと気になってた洲原早朝部会の聖地へ♪


MASAさん達はいつもどう撮っているのか…
ん~それにしても雰囲気違い過ぎる(* ̄∇ ̄*)

でも、いつも写真で見るだけだったので達成感がありました(笑)

そして瀬戸市へ






お昼は尾張瀬戸駅近くのこちらへ


かき揚げうどん¥500❗

2玉分もの量があり、危うく食べきれず撃沈するところでした(^_^;)💦
でも美味しかった(^○^)

その後は瀬戸市内を散策♪


瀬戸市にアーケード街があるなんて知らなかった❗




中から見たい(* ̄∇ ̄*)


渋いな~






昭和な雰囲気が濃厚でモノクロの世界が似合う♪




地上なのに地下街

何でも手前の通りより少し低くなっているからなんだとか…

ここは人通りが多かった








流石は焼き物の町

ブロック塀の上にずらっと並んでました♪



ここにも寄りました!


雛祭り近いですもんね(^.^)








ボンネットバスを見つけた!




渋い


初めて瀬戸市を散策しましたが、写真撮るだけでも楽しい所でした(*^^*)
雨も降ってきて、ミソさんとzako_bayashiさんとはここで解散です。

家に帰ったら早速家族と大あんまきを頂きました❗

美味しかった(*^^*)

充実した1日でした(^.^)
Posted at 2019/02/03 18:18:23 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「初めての副変速機動作確認で長良川河川敷へ♪」
何シテル?   04/27 15:09
GT TATEWAKIです。よろしくお願いします。 新車で購入し18年間33万kmを走破したJB23WからJB64へ乗り換えました。 気軽に声かけお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:27:43
白ボケたカウルトップの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 09:40:19
最近シエンタを購入された方の為に(総集編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 07:56:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
33万kmを走破したJB23W-6型から2025年3月にJB64W-4型へ乗り換えました ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
人数の多い時には、ノアで出動します。 運転しやすく、長距離走っても疲れが少ないです♪ デ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ファミリアXGターボ、AE86トレノ GTV、P10プリメーラと乗り継ぎJB23W-6型 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁車です。 可愛らしいデザインとカラーに一目惚れして購入しました。 13年乗った70系ノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation