• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT TATEWAKIのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

懐かしく感じるもの

懐かしく感じるもの今日は朝からお昼過ぎまで用事があり、ようやく家に着いて落ち着こうとした矢先…
APWメンバーが家からそれほど遠くない所に居るとの情報IN(^.^)

早速カメラ持って出発!
レールパーク黒野に移動したミソさんとzako_bayashiさんと合流♪

廃線のホームが残っていて雰囲気はあるのですが…
う~ん、公園化してておぢさん3人には場違いかな(・・;)

ここで用事のあるミソさんは帰られ、zako_bayashiさんとプチの続きをすることになりました。

黒野駅跡から15分程の現役終着駅へ到着!
初めて来た養老鉄道の揖斐駅です。

この駅舎の雰囲気は、私のイメージする終着駅とぴったりで嬉しくなります(^.^)

駅前の街並みもいい感じです♪


タイミング良く、丁度電車が来ました!


草むらに車輌が侵入しているようです。ローカル雰囲気が出てます(*^.^*)


養老鉄道って旅情あるな~


たまらん♪


記念アイテムもある!


あっ、出発です♪




列車が居なくなった駅も寂しそうで好きです(笑)


終着駅の証を探してみたり…












揖斐駅、渋くて良かった♪

撮影も大満足(*^.^*)

さて、zako_bayashiさんと田舎道を走り抜け…

LAWSON関口駅で知らない人のジムニーの横に付けて記念撮影したところで…


zako_bayashiさんとはお別れしましたが…

直後にロバのパンと遭遇!!(゜ロ゜ノ)ノ


私と年代が同じ位の方にしか通じないと思いますが…


これは奇跡だ((((;゜Д゜)))

子供の頃に見たきり、うん十年見たこと無かった❗

子供の頃には、なかなか親に買ってもらえなかったんですよね~( ̄▽ ̄;)
懐かしかった…


今日は色んなものが見れて良かった(*^.^*)
Posted at 2019/06/23 22:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

うだつの上がる町並み

うだつの上がる町並み今日は隣町の美濃市まで「うだつ」の町並みを見に行って来ました。

まず町に入る前に腹ごしらえ♪




ここでAPWメンバーのミソさんと合流❗


開店と同時に中へ


渋い( 〃▽〃)


日曜日でもランチがあります(#^.^#)


注文したら次々とお客さんが入り、直ぐに座敷は埋まって…
一番乗りは正解でした❗

二人ともランチを注文
ミソさんは「みそ」私は「オロシ」を注文


白身魚のフライも付いててボリューミー(*^^*)

私はカツにたっぷりの大根おろしを乗せ、だしに付けてさっぱり頂きました。
美味しかった(*´∇`*)

このお店はコーヒーがサービス♪


税込¥800でお腹満腹&コーヒーまで楽しめるなんてお得だと思います。

落ち着くな~~

いや、先に行かないと( ̄▽ ̄;)


美濃市の小倉公園に車を置いて…


散策スタート


観光客も少なくいい雰囲気です♪


うだつは火災延長防止が目的の構造物


これが作れるくらい裕福というシンボルでもあり…


立派なうだつが作られてます(*^^*)


今までこの鳥には気が付かなかった(・・;)

あちこちに作られてましたが…
どういう意味があるんだろ…(-_-;)

あとは面白そうなものを撮影♪




かえるが面白い(笑)












かもいの上に斜めに昇る板は…


上を除くと明かり取りでした❗

幻想的(*´∇`*)











一通り町並みを撮影した後は…

てくてく歩き…




江戸時代の美濃市は、長良川を使った物流の要衝だったこともあり…

長良川に面した船着き場に灯台が!






小学校で習ったきりうん十年、初めて来ました( ̄▽ ̄;)

その昔、灯台の灯りの元、舟が集まってたなんて夢があっていいですね(*´∇`*)


散策はここで終わり♪
短い時間でしたが、色々堪能出来ました(^.^)
Posted at 2019/06/16 22:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月02日 イイね!

ダム湖畔でコーヒーを

ダム湖畔でコーヒーを今日は久し振りに徳山ダムで「のりのりカフェ」がオープンする日。

朝混雑する前に道の駅「星のふる里ふじはし」にAPWメンバーが集合。

奥からzako_bayashiさん、島根人さん、のりのりさん、私の4台。

そこから徳山ダム湖畔まで移動し…


のりのりカフェがオープン♪




のりのりさんに全てお任せして撮影を…


良いですね~♪


めっちゃいい香りに包まれます(*´ー`*)


パンは各自持参です。

私は娘のバイト先のパン屋さんで一番人気「アンチョビキャベツ」と娘イチオシの「渋皮栗のデニッシュ」(^.^)

モーニングセット完成♪

コーヒーが本当に美味しい( ☆∀☆)
のりのりさんありがとう❗

パンもとっても美味しく遠くまで来たかいがありました(*´∀`)

それと何と言っても景色が綺麗でした!
今日は風が無くてダム湖は鏡のよう♪











あまりに綺麗で別世界のようでした。(*´∇`*)

美味しいコーヒーと綺麗な景色に大満足❗
この後は現地解散で各自自由行動となりました。

自然の中で飲むコーヒーは格別ですね(*´∇`*)
次回のりのりカフェが楽しみです♪

Posted at 2019/06/02 17:02:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「初めての副変速機動作確認で長良川河川敷へ♪」
何シテル?   04/27 15:09
GT TATEWAKIです。よろしくお願いします。 新車で購入し18年間33万kmを走破したJB23WからJB64へ乗り換えました。 気軽に声かけお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:27:43
白ボケたカウルトップの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 09:40:19
最近シエンタを購入された方の為に(総集編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 07:56:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
33万kmを走破したJB23W-6型から2025年3月にJB64W-4型へ乗り換えました ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
人数の多い時には、ノアで出動します。 運転しやすく、長距離走っても疲れが少ないです♪ デ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ファミリアXGターボ、AE86トレノ GTV、P10プリメーラと乗り継ぎJB23W-6型 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁車です。 可愛らしいデザインとカラーに一目惚れして購入しました。 13年乗った70系ノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation