• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GrusBenのブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

TOYO DRBは欠番?

そろそろ氷点下になることもなく、雪もせいぜい「ふってるかんら~」くらいになってきました。
なので、ノーマルタイヤに戻す時期を考えています。

で、実はタイヤが3-4年経過してきたので、溝は残っているのですが交換を考えています。どうせ頻回に走りに行くことはないと思うので、多少穏やかなタイヤにしようと思い、昨年からTOYOタイヤのDRBを考えていたんです。

「発売からかなり時間がたっていて、かなり安値で売られている。」

「発売からかなり時間がたっていて、でも販売が続いているにはそれなりの訳があるに違いない!」

てなわけで、当分は販売を続けるのだろうと思っていました。


が、今日タイヤ屋に行ったら・・・

DRBの表示が棚から消失していました

ゲゲッ・・・


どこかでまだ売ってるかな?
Posted at 2014/03/01 22:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月22日 イイね!

バッテリー死亡

職場からの帰りに、とある駐車場に停車、その際にエンストしてしまったら・・・・

次にはエンジンがかかりませんでした(*_*)

2週間ほど前からバッテリーランプとオイルランプと水温ランプが点灯
最初は数分走行すると消えたんですけど、だんだん消灯しなくなった。

それでも、朝のエンジン始動はすこぶる順調。
バッテリーは昨年の冬に変えたばかり。まさか1年で上がらないだろうと、たかをくくってました。

更に言えば、初代My7の時にやはり冬のエンジン始動性の悪化とバッテリー上がりの予防策としてオルタネーターをリビルドに交換。現My7に”箱替え”したときに、そのオルタネーターを移植しています。


嫁に迎えに来てもらい、ジャンプでエンジン始動。帰路は2000rpm以上をキープして信号停止を潜り抜け、何とか帰宅。



リビルド・オルタネーターの寿命は2年程度?
そして、オルタネーターがダメなときは、バッテリーも1年持たない!?

そのほか、何かチェックしたほうがいい点があれば、誰か教えてくださ~い






バッテリー交換と、オルタネーター交換できるまで、しばらく冬眠します (+_+ zzz)
Posted at 2014/01/22 22:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

スキー場

スキー場2年ぶりでしょうか、スキーを楽しんできました。
朝はそれなりに雪が降っていて、こんな日に出かけるなんて・・・と一昨日の晴れ間にブラブラしていたことを悔やんでもいました。
路面は圧雪には程遠く、むしろ北陸独特の「べちゃべちゃ」路面。気温が高いわけでもないのに、なんでこんな路面になるのやら?



駐車場は意外と空いていて、やっぱりこんな日に来るんじゃなかった、と家族の冷たい視線に気づかないふりをして、子供のスキーのニワカ先生に変身。
どうも、スパルタな先生みたいですね。お昼前、空腹も相まって、半べそをかきながらロッジに到着。

後半は意外と天候も回復。それほど気温も下がらず、ブランクのあるオジサンとしては結構のんびりできました。
子供たちも、血糖値が上がってからはテンションが上がり、進んでリフトに乗り込み、前半の3倍の速さでゲレンデを下って来る状態。

今年はもう少しスキーを楽しめそうです(^^)
Posted at 2014/01/13 21:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

休日に晴れた!

休日に晴れた!ようやく、用事のない休日に晴れ間ができました。やることはただ一つ、タイヤ交換です。
My7、日常の【足】ですのでスタッドレスタイヤは欠かせません。昨年は雪が降ってから交換しましたが、なかなか天候に恵まれず、何となくしっとり濡れながら交換した気がします。

今年こそは車高を上げる!
というのが目標でしたが、ねじの固着が思ったよりひどく、断念。近日車検で入庫予定ですので、調整してもらうことにしました。


さて、日中に引き続き、夜も満天の星空! 彗星があるはずの東の空は、我が家からは明るすぎてよくわかりません。開けた場所に移動する元気がありませんでしたので、駐車場で何となく星空撮影。



中心にオリオン座。写真はGIMPのレイヤーとフィルターをいじくりまくった結果ですが、意外と良い写真になった気がします。

次回、晴れた日にはしっかりと暗闇へ移動したいと思います。
因みに、出勤時の立山連峰。きれいですね~

Posted at 2013/12/10 13:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月05日 イイね!

日中は晴れ、週末は雨

いつになったら、タイヤ交換できるかなぁ~


タイヤ販売会社のCM
・ 【閲覧注意】雪道コワイ - オートウェイ




見なきゃよかった・・・
Posted at 2013/12/05 18:35:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

心機一転 初外車! ずーっと(というほどではありませんが)とロータリー車に乗っていました。NAにしたかった → NAにした → NAに乗っていたかった →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]RECARO 純正ベースフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:12:32
不明(Ali) LEDデジタル電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:46:25
[ルノー メガーヌ スポーツツアラー] セルスター製レーダー探知機のOBDⅡ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:28:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
いよいよ、外車デビューです マニュアル設定がありませんので、是非ともパドルシフトが欲し ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/9月登録 子供が成長してきたら、荷物をもう少し積みたい! 乳児の載せ降ろしは『 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2代目です。6型にバージョンアップしました。 外見ノーマルを維持しつつ、でもチョット違う ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
HPと別に楽天ブログもあります。 車のことは今後(2007)はこちらで記載予定です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation