
本日車検のためディーラーに車を預けました。
今回は、車検と修理、タイヤ交換をお願いしました。
・クラクションの修理
ちょっと前の点検時に、故障していることが判明。ちょっと高い音になってしまっているとのこと。
どの部品が壊れると音色が変わるのかは謎。笑
これは、保証内での修理対応です。
・ブレーキパッドディスク交換
寿命です。車載コンピュータから残り4000kmで警告が発生するようなので、交換対応。
工場で、詳細点検して、4つ交換かフロントだけにするか、パッドだけか、ディスクも変えるか
チェックしてもらうことになりました。
・足回り点検
3シリーズに乗り換えてから断然不満な点です。
ぐにゃぐにゃ感があるので、クレームにより点検してもらいます。ブッシュ類を交換したいのですが、
保証内で対応可能か確認してもらいます。3シリーズの乗り心地として性能なのか?距離が7万kmこえてる
ので、劣化なのか? X3の乗り心地が恋しい。
・カーナビ更新
二年ものを昨年購入しているので、今年2回目の更新するか、もうちょっと来年の地図まで伸ばせるのか
ディーラーに確認してもらいます。
・冬タイヤ交換
ついでに、ディーラーでタイヤ交換。スキー行きたいので、冬タイヤに交換
んで、本題は、
代車が BMW i3 でした。
ディーラーが乗ってほしいというので、代車で1week借りることになりました。
結構、いまお買い得値段で中古がでてるみたいです。
旧型なで、電気の走行距離が短いですが、新型が出て、距離のびたので、旧型の在庫車の値段が
落ちてきてるんですね。今後って、エンジン車と違って、新型旧型の性能差が大きい場合、
リセール価格はガタ落ちするような感じですね。燃費の問題じゃくなくて、1回充電で可能な走行距離内で
生活できる人がお得かな。
ちょっとお酒を買いに行ったので、どのくらい荷物が乗るかというと・・・。まぁ、生活には困らんけど、
4人で二泊旅行とかは、きびいかもしれん。日帰りとか一泊程度なら行けるね。
Posted at 2017/11/11 15:59:43 | |
トラックバック(0) | クルマ