• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まゆげひげの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2020年5月15日

右足用フットレスト【自作】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ACC、AVH使用時の右足用フットレストを
レヴォーグの皆様の投稿を参考に自作。
2
材料は 戸当たりゴム、裏の補強用のプレート、
工具箱に転がってた六角ネジとナット。
戸当たりゴムとプレートは各200円弱。
コーナンで購入。

レヴォーグの皆様の投稿では金属のL字プレートが
多くてカッコ良かったんですが、
取付角度の調整に手間取りそうなのと靴への傷防止のため円形のゴム製を選択。
見た目はイマイチ…
3
ここ数日の信号待ち時に設置場所の候補箇所を
マジックペンでマーキング。
アクセル操作に干渉しない、ちょうどの位置を模索。
※ これが一番手間…でも重要。
4
場所が決まったので決行!
スカッフプレート→取付部分(名称不明)の順に
取り外して自宅に持ち帰り、
当たりをつけた場所に「ここで本当にいいのか?」
と躊躇しながらも思い切って電動ドリルで穴あけ。
柔らかい材質なので千枚通しとかでも可能。

写真左:表面 写真右:裏面
5
戸当たりゴムに六角ボルトを突っ込んで取り付け。
写真は裏面の状態。
(車側の配線を守るためナット部に軽く養生)
補強用のプレートが少しはみ出したけど
どうせ見えへんし気にしない…
6
マジックペン跡を脱脂剤で拭き取り完成。
7
取り付け完了!
見た目が地味だったので100均カーボンシートの
切れっぱしを適当に貼り付け(見えるとこだけ)
8
使用状況。アクセルに干渉は無くひとまず成功。

あと1センチほど下でも良かったかも…
(靴のサイズ26センチ)
しばらく様子みて移設かフットレストバーもどきで使った長方形のゴムブロックに変更を検討。
他の方がされてるように穴あけ前に両面テープだけで仮設置→検討をおすすめします💧

革靴磨いたので写真更新✨

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2025 洗車3

難易度:

夏タイヤ交換 ADVAN V61

難易度:

エアコン冷媒管の断熱

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

サンバイザー交換

難易度:

ラゲッジランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】 http://cvw.jp/b/2840602/45188620/
何シテル?   06/12 10:37
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:57:41
スバル(純正) エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 01:00:34
carview みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 17:47:30

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2019.9月下旬 来年夏頃までを目処にゆっくり買い替えを検討してましたが… マイナーチ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル レガシィ アウトバックA型 2008年に友人から譲り受け。 大事にしてきたつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation