さて、最早年が明けて次のゴールデンウィークの方が近くなって参りました。
が、まだ終わってません…いや、終わらせろと言う声が聞こえてきましたのでそろそろ…
6日目は、お客人が来たので静岡さわやかにお連れして終了。画像はお腹がすきそうなのでありません。静岡と言えばさわやか、さわやかと言えば静岡…最早さわやかが静岡と言って差し支えは無いのでは無いでしょうか?あと、朝霧高原のソフトクリーム美味しいです
そして七日目、大きい方のバイクを叩き起こして朝から下道を駆け抜けます。次の旅の目的地は…名古屋!
その目的はこれ

屋根、どこにいってしまったのかしら…
このポルシェ(エンジンレイアウト的な意味で)に乗って観光します。
岐阜の滝などを観光しました…前日と比べて少し暑かったので、山の涼しさがちょうどいいです。

さて、ここでMRSの内部。

メーターはアナログで皮のハンドル…良いですね。オートマですがシーケンシャル付き。
MRは滑りやすいという話でしたが普通に運転する分には全く問題無かったです。

エンジンにはまだ余裕ありそうですね。

トヨタマーク

エンジンリアですからね。うん。変なところに鍵穴あったりします。不思議な車…!でも、悪くないしちょっとスポーツ気分だって時にはそこそここなしてくれると思います。
返却前にちょっとイオンでお買い物

無事MRS君は持ち主のところへ帰っていきました…わナンバーのレンタカーだったのです。
そして八日目は、昼飯を食べてぶらっとお買い物に。
まず、昼飯から
向かいますのは弥富市某所

はい、見えてきました僕らのお昼御飯…ヤードにしか見えない?そう、ヤードです。

なにやら旗が出てますね。よもやお店だとは誰も思うまい

完全にただのヤードです

でも、こんな店内。日本語はあまり通じない、インターナショナルですね。あ、お店の名前もインターナショナルって言うのか

締めのラッシー(写真忘れててあわてて撮った)

雰囲気が独特ですが、面白いお店ですね。また来たいと思います。
そして買い物、
太田川駅って栄えてるんですね!!初めて行きました

閉店セールでほくほくしようと思いましたが、残念ながらバイクは荷物積めません。
また、今度大仏も一緒にゆっくりみよう…夜にバイクを飛ばして山梨まで帰ってようやく旅は終わりを告げました。
九日目と十日目は疲れた心を癒して、さらばゴールデンウィーク…また来年。
Posted at 2020/02/04 23:18:05 | |
トラックバック(0)