先日、BMのディーラー担当が変わったようで何度か電話頂いたので折角だし試乗してみるかとなりまして試乗させてもらってきました。
試乗させてもらったのは先日デビューしたばかりのX2スタンダードの二リッターターボ(192馬力ほど)でした。
先ず見た目ですが5ドアSUVで割りとコンパクト、初代フォレスターみたいな印象でした…四駆だしサイズ的にも。
個人的に見た目で気になったのはホイールが大きいわりには中のキャリパーやローター等が小さくスカスカしたような印象を受けました。
実際に乗ってみて先ず駐車場から道路に出る時点で割りとハンドリングもしっかりしてるなと言う印象。
一般道を少し走り続いて高速走行、ブレーキは外車らしくカッチリ硬めで踏み初めから効くタイプ、スポーツとノーマルの設定を試しましたがアクセルレスポンスも悪くありませんでした。
AT8速も変速のショック等気にならずに良くできてるなあという印象。
そして安定性は流石アウトバーンで鍛えられたBM高速の制限速度程ではびくともしないし軽くなったりし無いところは流石ですね。
試乗後ボンネットを開けてもらったところ、ぎっしりエンジンやなにやら詰まっており、配置がタイヤに荷重が掛かるようになってました。また、ノーマルでもタワーバーに匹敵するものが入ってたりして剛性を確保してあったりしっかりとした設計思想だと良くわかりました。
トランクに関しては容量は充分。またバッテリーが後ろに詰まれているとのことで交換等は自分で出来ないようなのは悔やまれますね(ジャンプケーブルはボンネット内で対応可能だそうです)
さて、メガーヌとの対比ですが全般的にメガーヌの方が勝ってると思いました。特にブレーキはメガーヌの方が効きますね、当たり前か。他は割愛させていただいて。
X2が勝ってる点は乗り心地、足回りもメガーヌより柔らかい為段差等のショックは吸収されている気がします。同乗者がいれば特に指摘されそうですね。
また、内装等や装備は流石にBMの方が突き詰められているのかなと思いました。例えばシートの上下、ハンドルの調整等でしょうか。右ハンドルで助手席にボンネットの開閉レバーの有る某ルノー車とは違うなあ(小声)
どちらも承知の上で買ったので気にしませんけどね(・ε・)
見積もりだけ出してもらったら新車で600万円…物としては良いと思うんですが私にはちょっと手が届かないかな。
そしてついでに3シリーズのカタログを貰ってきたので中身を拝見。
マニュアルなのは320のMスポーツくらいしか無いんですね。それでも550万超えてるし184馬力…メガーヌレベルのエンジン性能だと330レベルだから走行性能で考えたらバーゲン価格だって改めて思い知りました。大事に乗ってあげなくては

貴重な体験ができて良かったと思います。声掛けてくれた営業さんありがとうございました。
Posted at 2018/06/17 23:08:28 | |
トラックバック(0)