• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mattan123のブログ一覧

2023年09月18日 イイね!

練習走行

GPZに早く慣れる為に暇があれば乗るようにしてます。
というか乗りたくなってしまいます。
感覚的に初めて免許を取りRZRを手に入れて走り回ってた高校生時代に似て、ふと思い出しました。
昨日はいつものコース、自宅から少し湖西バイパスを走り途中峠から大原、八瀬、白川通りから山中越えで湖西パイパスを走って帰ってくるコースを走ってきました。
今日も走りたくなり、湖西バイパスを最終まで走り303号線から367号線を走る高島朽木ルートを走ってきました。
根が田舎者で自然が好きなので山の緑や川、海なんかの景色のいい中を走るのがいいです。
明日で三連休最後、どこへ走りに行こう…
Posted at 2023/09/18 00:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月10日 イイね!

息子に託す

息子に託す今年の春から就職し一人暮らしを始めた息子に今回帰省しているタイミングでイナズマを託す事にしました。
彼が部屋を決める時にバイク用の駐車場も借り、SRXの車検を取り渡すつもりでしたが仕事が更に多忙になり、またSRXをノーマルに戻す前に落札できたGPZの整備や大型二輪免許の教習で忙しく結果車検の残ってるイナズマを渡す事にしました。
大柄ですが乗りやすく始動性や諸々加味してもイナズマの方が安心できます。
私がバイクに乗って一気に行動範囲や交友関係が広がったので彼にもプラスになると嬉しいです。
心配は増えますが仕事柄交通違反さえも慎重にならなければならないとの事ので運転に関しては大丈夫と思い込んでます。
彼のおかげでリターンのきっかけとなりGPZを所有、大型二輪免許まで取れたので感謝です。
Posted at 2023/09/10 03:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月26日 イイね!

初乗り

朝早く目覚めたのでGPZ1100に乗るべく最終チェックと整備をしました。
先ずはナンバープレートを取付、次に何故かついてなかったナンバー灯用ランプのカバーを取付。
あとは灯火類のチェック…で問題が発覚。
左前のウインカーのゴムが経年劣化でちぎれてたのを交換したのは良いがLEDランプに変えてICタイプのリレーに変えたんですが点滅せず…原因不明なんで元の電球とリレーに戻しました。
エンジンやその他機関は問題無さげなのでガソリンスタンドに向かいます。
一応ガソリン添加剤を一本丸まる突っ込んでハイオク満タンに。
特に市街地走行は気になる点はナシ…ん?ガソリン満タンにしたのにメーターが上がってない。メーター回りを触ったのでカプラーを繋ぎ忘れた?!メーターがイカれた?!まあ走行距離を注意してたら大丈夫なんで走り続けます。
市街地走行でしたので余り飛ばしたりレッドゾーンまで回せませんでしたが大型の感想としては速い!怖いくらい速い!オッサンなので特に感覚や反応が鈍くなりつつあるので一段と気をつけないとヤバいですね。
重さは少し走ると慣れて気にならない感じですね。
ポジションは老体にはかなりキツイです。バーハンアダプターのタイプとトップブリッジごと交換のタイプと2種類手に入れたので合う方に早々に変えたいです。
十分に気を付けて改めて気を引き締めて乗りたいと思います。
Posted at 2023/08/26 15:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月20日 イイね!

卒検合格しました

車検付きのGPZ1100を落札できて大型二輪免許を取りに行ってました。
教習車はNCでしたので取回しや足付きは問題なしでした。
ただ低速でのバランス系の課題が下手過ぎて落ち込む毎日…
教習中一本橋は10秒超えた事ないし、スラロームも教習後半になってやっとギリギリ7秒切れる程度、波状路だけは毎回ほぼ5秒以上でマシかな…という始末。
検定走行はあまり指摘事項もなく問題無さげでした。
見極めも指導官に課題は規定タイムに達してないが走行検定をしっかりすれば大丈夫でしょうと程度で通過。
いざ卒業検定当日となり説明を受け走行コースが決まり待機。
じゃあ行きますか。と声をかけられたが1番手!?説明では4組で最後のはずじゃ?!
でもやるしか無くスタート。
走行してると無線で指示が…
コース間違えてます。と言われ指示通り戻って進んでまたまたコース間違いの指示…
以降は間違えずに完走。間違えて戻る間も採点対象だから焦って減点対象無かったか不安でしたが課題走行の指示があったので何とか減点超過で中止は免れた感じでした。
課題走行1番目は一番不得意な一本橋。とりあえず落ちないようにと走ったけど7秒1との事。聞き間違い?!そんな早かった?!
で次の課題の急制動。これは難無くクリア。
次に苦手なスラローラム、これも完走意識し過ぎてタイムは7秒1!?またまた聞き間違い?!
最終課題の波状路は普段通り走ったつもりが4秒7!?アカンのちゃうんこれ!?ヤバい…
課題の減点を計算したら25点、走行検定でミスしてたらアウトや…
最後に試験官に総評を言われたのは発進時に若干ふらつくとの指摘だけでした。
そして運命の結果発表。
結果合格させてもらいました。大型二輪は私一人で中型合わせて7名受けて全員合格でした。
Posted at 2023/08/20 09:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月05日 イイね!

久しぶりのソロプチツーリング

仕事がヤバくて半ば現実逃避気味に走りに行きました。
先ずは第一目標のこの季節恒例の奥琵琶湖の桜を通り抜けに。渋滞は覚悟で来てるので想定内で綺麗な景色をゆっくり通り抜けれて良かったです。


次に第二目標の福井県のソースカツ丼を食べに向かいました。昼を回ったぐらいに小浜の有名な店に着いてびっくり…
何処かの道の駅みたいにバイクがズラリ。とりあえず順番待ちの紙を見ると10組以上30人は待ってる感じ。どれだけかかるかわからないのを待つのは無理と思い次の目的へ。
第三の目的地は何とソースカツ丼の店から見えている距離にある温泉。この温泉は何回も来てますがソースカツ丼の店はノーマークでした。寒かったので温泉とサウナで生き返りました。
ラストは帰り道の鯖街道で焼き鯖寿司を買う事。が、夕方で売り切れ続出…最後に寄ってみた個人店に寄ると作りますとの事。少し高く高級でしたが、普段全く食に金を掛けてないのでたまにはいいか…て感じで買って帰り家に着いてソッコーで全部食ってしまいました。
リフレッシュ出来て満足な1日でした。
Posted at 2023/04/05 22:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「気に入ってます! http://cvw.jp/b/2841159/47928462/
何シテル?   08/28 20:53
mattan123です。よろしくお願いします。みなさんの投稿をいつも参考にさせてもらい自分で出来る事をちまちまとしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤマハ(純正) 住友MOSキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 18:19:11
バンパー取り外し&ラジエーターガード取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 04:49:32
バンパー取り外し&ラジエーターガード取り付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 04:49:03

愛車一覧

カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
またまたやってしまった… 前から気になってた車種で安く出たオークションで入札してましたが ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
本日10月10日引取納車致しました。 タフトと迷いましたが燃費等総合的に判断してハスラー ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
またまた悪い癖がでてセル付き車をネットオークションで見つけて落札してしまいましたw 車検 ...
ヤマハ SRX4 ヤマハ SRX4
数十年前に乗っていたのと同じ型を某オークションで発見。 しかも一見ノーマルに見える地味な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation