• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ducallisのブログ一覧

2022年07月15日 イイね!

凹んだドア アプローチ1回目

凹んだドア アプローチ1回目
ドアが凹んだことを聞き付けて、家族がわざわざやってきた。 ドアの内側から叩けば直るんじゃないのか? というのを試してみたかったらしい。 内張を外し、いざ凹みとご対面したところ、場所がちょうどスピーカーの真裏で手を通すスペースが狭い、ということで目論みを果たせず撤退。 後日リフターもしくはデントリ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/15 16:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月13日 イイね!

鹿アタック2回目

鹿アタック2回目
3日前の深夜。 帰宅途中に、谷から上がって来た鹿にぶつかられてこの有様。 林道を走行中に下から来るので避けるどころか姿に気付くことさえできない。とほほ。 ここに住んでいるうちは新車に乗り換えなんて無理だなあ。
続きを読む
Posted at 2022/07/13 22:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月01日 イイね!

当て逃げされました

先日の夜、帰宅途中にて。 山道を走行中、道沿いの沢から何か黒い物体がこちらに向かって上がってくる……?と思ったのも束の間。 ドカン! と運転席側面に衝撃が。 車を止めると、比較的若い雌の鹿が車にぶつかった反動で沢を転げるように戻っていく姿が見えました。 こちらの鹿は「人間は道を譲ってくれる ...
続きを読む
Posted at 2022/06/01 15:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月12日 イイね!

車両乗り換え一ヵ月

タマ2号(GF-H58A、以下GF)からタマ3号(ABA-H58A、以下ABA)に乗り換えて一ヵ月が経ちました。 15年落ちで65000kmしか走ってないって、これ大丈夫なのかと最初は思っていました。 ……ショックやシートがへたっていない車体って視点がずいぶん高いんだなって……日々感動に包まれ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/12 02:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月08日 イイね!

こんにちはタマ三号

こんにちはタマ三号
乗り換え先はパジェロミニ。 三号はタイヤがすり減っていて、そのままではとても車検を通らない……ので二号のタイヤをホイールごと入れ替え。 タマ一号(猫)との顔合わせはそのうちに。
続きを読む
Posted at 2022/04/08 22:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月08日 イイね!

さよならタマ二号

さよならタマ二号
乗り換え先の車が決まった。 20万kmまで乗りたかったけれど、タマ二号を手放すことにした。 今日までお疲れ様。 ありがとう。
続きを読む
Posted at 2022/04/08 00:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月29日 イイね!

まさかのフロントガラスにひび

土曜夜の大雨が止んで翌朝のこと。 フロントガラスの運転席側に、大きなヒビが入った。 車検が切れるギリギリまでパジェロミニに乗って、それまでに新しい車を決める……そんな予定が一瞬で崩れた。 時間の余裕がなくなった今、とれる選択肢は3つ。 1、フロントガラスを交換。ガラスがいつ割れるかわからないこ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/29 01:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月24日 イイね!

またしてもバッテリー上がり

冬恒例のバッテリー上がり発生。 出勤前の発覚で、充電器でセルブーストできるまでとにかく充電して、そして30分の遅刻。 これまでちらちらと頭をよぎっていたが、今回でついに乗り換えを決意。 となると、ジムニーか。 はたまた、上司の薦めるエブリィか。 ハイゼットカーゴで4ナンバーにして維持費削減を、と ...
続きを読む
Posted at 2021/12/24 02:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月13日 イイね!

車検見積もり1回目

1回目、と書いたということは2回目が確定しているということで。 世間ではやれ、まん延防止措置だの、緊急事態宣言だのと言っても、車検は嫌でも2年に1回やってくる。こればかりは不要不急というわけにはいかない。 前回はユーザー車検で済ませたが、(家族に付き合ってもらったとはいえ) 手続きの煩雑さに閉 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/13 21:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月17日 イイね!

面白いけどタウンユースにはお勧めできない

山道、悪路、場合によっては土砂崩れの道を進むにはもってこいの車。反対に、タウンユースならこの車は選ばないほうがいい。
続きを読む
Posted at 2021/02/17 17:47:50 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

2017/09/20 パジェロミニが納車されました。これでバス酔いから解放される……! 2022/04/08 ガラスに大きなヒビが入ったため、急遽GF-H58A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

セミレストア DIY その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 14:17:54
備忘録:加速時息継ぎ症状対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 01:29:10
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 16:42:34

愛車一覧

三菱 パジェロミニ タマ3号 (三菱 パジェロミニ)
GF-H58Aから乗り換え。
三菱 パジェロミニ タマ2号 (三菱 パジェロミニ)
2017/09/20 三菱 パジェロミニがやってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation