• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bB弾のブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

もうね…国による詐欺だよね…(ーー;)

年金開始年齢が68~70歳に引き上げの動きですね…


《以下抜粋記事》
厚生労働省は、厚生年金の支給開始年齢を将来的に68~70歳に引き上げることを念頭に、11日の社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の年金部会で三つの案を提示した。

 同省は、年内の改革案取りまとめを目指す。

 厚生年金の支給は、男性は2025年度までに、女性は30年度までに、それぞれ60歳から段階的に65歳まで引き上げ、基礎年金と合わせることがすでに決まっている。

 だが、厚労省は、少子高齢化の急速な進展などを念頭に、年金財政の安定化のためには年金支給開始年齢を一層引き上げる検討に入る必要があると判断した。

 3案は基本的に、年金が受給できる年齢を遅らせ、そのスピードをどう速めるか、度合いをそれぞれ調整したものだ。

 具体的には、〈1〉厚生年金の支給開始年齢を3年に1歳ずつ引き上げる既定スケジュールを「2年に1歳ずつ」に前倒しし、65歳に引き上げる〈2〉厚生年金を現在のスケジュールで65歳まで引き上げた後、基礎年金と併せて支給開始年齢を3年に1歳ずつ引き上げ、68歳に引き上げる〈3〉2年に1歳ずつ前倒しして65歳まで引き上げた後、さらに同じく2年に1歳ずつ引き上げ、両年金の支給開始年齢を68歳に引き上げる――との内容だ。


分かっちゃいたけど
もう完璧に破綻状態じゃん!(ーー;)
『100年安心年金』『絶対安心』とかの謳い文句はどうした!!

結局は年金未納者の「だろ~?やっぱ俺たちが正解だったろ?」って声が聞こえてきそうです。
「バカバカしい~!やってらんね~!」って今後さらに未納者増えるだろうな。
それでも…バカバカしいと分かっていても…勤め人は事実上強制的に取られちゃうのがキツイとこですね。

言いたくないけど、放射能等の影響もあり今後日本国民の平均寿命は少なからず短くなる傾向が出るでしょう…
現在の男性の平均寿命ですら79歳ですから、納めるだけ納めて貰えない人が増えそうですね。
元を取るには何歳まで生きたらいいんだろ??

もう事実上破綻してるんだからズルズル悪化するのを待ってないで、現在放出できるぶんだけでも納めた人に返して「ごめんなさい!破綻しました!これにて年金制度はなくなります。これだけになってしまいましたが精一杯お返ししますので今後の運用は皆さん各自にお任せします。健闘を祈ります。」って言っちゃったほうがまだ国民の反発が少ないような気がするのはオイラだけでしょうか???

あとね!某小○山大臣!会見でヘラヘラしすぎ!!!<`~´>
ヘラヘラながら言う問題じゃねーだろ!
Posted at 2011/10/12 16:59:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 時事ネタ | ニュース

プロフィール

「凪さ~ん見てる~!?(笑)」
何シテル?   03/17 09:09
『新bB弾』です!心機一転始めました♪ ※以前のコメントは『ビー玉』になってます!(^^ゞ 現在の愛車はbBとミラアヴィとズーマーです。 お菓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

大仏ホイール 
カテゴリ:車
2012/05/23 19:06:09
 
☆北摂ベース☆ 
カテゴリ:ZOOMER
2011/11/06 06:55:29
 
TOKYO PARTS 
カテゴリ:ZOOMER
2010/11/17 08:10:35
 

愛車一覧

トヨタ bB 黒い悪霊←大嫌いな方々が命名(笑) (トヨタ bB)
現在の愛車。VIP系からワゴン・コンパクトに乗り換えてきました。四十路のおじさんです。歳 ...
ダイハツ ミラアヴィ アヴィちゃん (ダイハツ ミラアヴィ)
うちの奥様用の通勤車です。 ミラ(L700系)⇒ミラ・アヴィ(L250S)へバトンタッチ ...
ホンダ ズーマー 仏壇号 (ホンダ ズーマー)
久しぶりに購入した原チャリです。維持費も安いですし弄り倒します♪
日産 ローレル 日産 ローレル
免許を取って初めて買った(買ってもらった)車です。小さい自損事故を結構しました。でもそれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation