• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヶ口一のブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

飯田市散歩 旧市街北東エリア

床屋さんで髪を切り終わったのが、ちょうどお昼でした

なので、30分ぐらいそこらへんを観光してみた

久しぶりに飯田に行ったなの

だけど21日に病院で、また飯田行くんだけれどもw

公園とか旧測候所とか二本松とか天神様とか仲ノ町とか馬場町とか

くつわ小路とか、くつわこうじって人の名前みたいだ コージさん!

二本松って昔、遊郭的な場所で、俺が子供の頃は少し建物とか残ってたんだけど

みんなアパートや駐車場化してた

久保田楼とかなんで文化財化しなかったのだろうかと

アパートになってた、井戸はまだ有るのだろうか、確認して来なかった

夜、毎日通ってた伊賀屋人形店の帰り道、怖かったんだよ、あそこw

東栄公園とか俺が超小さい時に、おばあちゃが俺を抱いて滑ったら

減速できなくてw

滑り台の下の砂場に尻餅ついて、脊椎を圧迫骨折した現場だ

今も廊下を走りまわってるおばあちゃ、後遺症はないようです

圧迫って、身長は縮んだのかな?

10年以上は飯田から離れてるのですが

昔は身近でなんとも思わなかった場所が新鮮、しかもいろいろ変わってて






真ん中でマジジャンプするエキサイティング滑り台

小学生の頃は一番速度のって、高学年なのに辞められない魔力があったw








ここたしか家だった
































この辺りは遊郭だったらしいけど住宅地

その時代のか?庭園がそのまま残ってた空き地みたいなのとか見てくるの忘れた










牛の写真を撮ってたらアシナガバチの一家がいて、囲まれて焦って逃げたのです










菱田春草生誕地


町の商店的なところが軒並み店閉めてた、ドーナツ化ってやつなのか


黒須邸の門


教育会館














喜久水があったところ、塀で囲まれてて昔は見ること出来なかったけど

なんか広大な土地だったんだな、今駐車場




























子供の頃は銭湯だった、入り口が2つ

煙突もあったけど撤去されてた




かっけーミニキャブ
Posted at 2011/10/19 18:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「ここ最近、撮ったやつー http://cvw.jp/b/284132/40961583/
何シテル?   01/08 23:47
ヶロー伝説はまだ序章に過ぎない・・・ 出没地域 南信 たまに岐阜基地周辺 段々、まともになっているのか、黒歴史が増えていくw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 45 67 8
910 1112 131415
16 17 18 19 20 2122
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ジャスピン率を上げるためのテク♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 00:08:48
BRZと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 23:30:30
ショボイ・タイムラプス教授 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 02:28:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
なんかすごいwww 足とデフとかドラシャとかww 頑張って乗リこなせるように・・・な ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
近所の足用に購入しますた!
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
高校のころからある乗り物w すげーローカルなレースですが、一応表彰台に登ってましたww  ...
スズキ アルト スズキ アルト
H7 アルト5ドアNA改ターボ エンジン アルトワークスie SOHCエンジン、ブース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation