• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヶ口一のブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

アーキオロジー

今日、起きて、そのままランデブーポインツへ

コンクリートロードさんが来飯!?

俺が着いたら、既にロードさんいた!

しかし、タクロイチに呼ばれたのに、あいつ居ないしww

と思ったら迷って、ジジィーズさんとS2kさんと到着!

そして、ダベリング・バイ・アーキオロジー!!!!

ランデブーポインツは上郷考古博物館!だったのでw

実は、ずっと行きたかったwww

なので入りたいオーラ出してたらww

みんなで行けることに?!www

入場料200円!!!

テンション上がってた俺wwwwwww

さすが飯田市の考古資料館ww

美博と川路は行ったことある、喬木も

高森と伊豆木、豊丘、は未だ行ってないです

阿南の化石館とかw行ったけど、昔過ぎて記憶に無いww

松川がリサーチ不足

そんで、展示物を眺めながら

石斧と石鎌、これ区別した人すごいなとか

車は、モデルチェンジで、これだけ変わるのに

数百年単位の土器類は差が分かりにくいのは

伝統を重んじてのことなのでしょうかとかw

メインテーマが縄文・弥生・古墳だったような気がw

そうなんです、どんなものがあるか分からなかったのですww

大明神原から土偶が出てたとかw、よく遊んだ場所です

上郷地域で区分なのでしょうか、紀元数世紀ぐらいのものが多く

それより新しい物も観たくなったのです

多分、そのテーマは他の資料館が補完してるはず

本が売ってたのです、下伊那の歴史的な、上下巻で6000円www

いずれ買ってやるから首を洗って待ってろwww

ロードさんと別れまして

その後、ご飯!!

俺は苦手な外食ですがw、機会がないと行けないので

てか行かないのでw、強行しますたwww

薬も飲んで、体調が良かったので

注文をする頃には、食欲がなくなるのです

またポテトw98円!

届くまでちょっとなんか変な感じでしたが

ポテト食い始めたら、だいぶ慣れてきて

頓服の必要はなかった!

前回のコ◯イチでは、薬飲んで若干静かな人だったのですがww

ボックス席が良かったのかもです

そして、家に帰る、堤防でジジィーズさんとまた会うww

帰って、携帯を充電したら、ハックしに行ったwイングレスwww弱い俺w

ヒキコモリだからイングレスやったけど挫折気味

じゃあ、アーキオロジーでもやりますかwww

いや、頭悪いので無理っぽいですww

郷土歴史は大好きですがww


あ、島田さんにコメントできないので、ここでww

話題に上がったのですww

あのピンクい車、シトロエン2CVは

カリ城のクラリス仕様

広い解釈だと痛車って部類かも知れないですよw






















































Posted at 2015/03/14 19:56:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「ここ最近、撮ったやつー http://cvw.jp/b/284132/40961583/
何シテル?   01/08 23:47
ヶロー伝説はまだ序章に過ぎない・・・ 出没地域 南信 たまに岐阜基地周辺 段々、まともになっているのか、黒歴史が増えていくw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

ジャスピン率を上げるためのテク♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 00:08:48
BRZと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 23:30:30
ショボイ・タイムラプス教授 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 02:28:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
なんかすごいwww 足とデフとかドラシャとかww 頑張って乗リこなせるように・・・な ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
近所の足用に購入しますた!
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
高校のころからある乗り物w すげーローカルなレースですが、一応表彰台に登ってましたww  ...
スズキ アルト スズキ アルト
H7 アルト5ドアNA改ターボ エンジン アルトワークスie SOHCエンジン、ブース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation