• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヶ口一のブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

伊那サーキットの反省?

伊那サーキットの反省?








前回の仕様
セルボモード F6Aツインカムターボノーマル660cc
ブーストノーマル
マフラーリアのみ
リヤデフロック
タイヤ、フロント3分山、リア1分山のAD07 155-60-13
ワゴンRスタビライザー。←今回初装備品!!!11
バネカット1.25巻きカット純正サスペンション。
フロントキャンバー3.7°

タイヤ  冷間1.7k 温間2.3k
表面温度 外65度 中60度

前回伊那サーキットのラップをまとめてみた。
クリアラップだけ。
セクタはどこで別れてるのか不明・・・。
前半 後半 ラップタイムって感じ。
コンマ5秒ぐらいで収まってるなw
コンスタントに走れてるって事ですよね!ですよね!

タイム誤差1%以内ってことだぜ?
限界ってわけでもあるんですがwww

23.937 29.165  53.101
23.917 29.038  52.955
24.001 29.168  53.170
24.062 28.878  52.940
24.039 28.836  52.875
23.874 28.868  52.742
23.890 28.588  52.477
23.897 28.618  52.515
23.758 28.836  52.594
23.859 28.951  52.810
23.870 28.785  52.655
23.735 28.785  52.520
23.786 28.686  52.472
24.020 28.699  52.719
23.970 28.850  52.820
23.976 28.620  52.596
23.877 28.578  52.455
24.121 28.785  52.906
24.050 28.703  52.753
23.830 28.830  52.659
24.013 28.980  52.993
23.863 28.702  52.565
23.854 28.584  52.438BestTime
23.904 28.975  52.879
24.136 28.630  52.767
23.899 28.724  52.623
24.164 28.843  53.007
23.761 28.680  52.441

幼稚な俺の感想だから全然わかんないんだけどw

走ってみて、タイヤが食わない感が強かった。
アンダーがひどい気がした。
タイヤが無いってのはもちろんあるんだろうけど。
タイヤが鳴く、舵角が増えるって感じ。
スタビが3φ太くなってロールが抑えられてるんだと思う、その分タイヤに圧がかかるから、タイヤの仕事量増してるのかな。
リアに接地圧が分散してアンダーかも。
そしてタイヤが駄目とかw
鳴いてるのに温度高くないし。
でも、実際平均タイムは向上してる不思議。
バックストレート後のヘヤピンからS字までの感想で言うと、アンダー感なのに旋回半径が小さい。
S字まで全開で行くと2個目で飛び出しちゃう。
旋回半径が小さくてアウトラインからS字には入れてないのか、速度自体が上がって全開で回れないのかハッキリしないw
タイム自体の安定から、ラインの自由度は増えてミスも修正可能な範囲が広がってることは体感できるんだ、でもなぜか乗ってる自分は速く走れた気がしないんですよアンダー感で。

まだ乗りなれないのかな。

タイヤを替えてグリップとタイヤの外径でエンジン回転と足の関係も変わってくるかな。

タイヤ替えて51秒出ればいいな。
ランキング4位との差を広げておきたいw
Posted at 2009/04/25 08:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 伊那サーキット | クルマ
2009年04月23日 イイね!

伊那サーキット


天気いいぜ!


暑いのに雪あるな。

一人で行ったので俺の写真はないですw

ランチアデルタHFインテグラーレエボ1は速かったwww

タイヤ終わったw
食わなかったw
でも一生懸命走ったら。

30周中、25周が52秒台!
コンスタントに出せるようになった。
これでタイヤ替えればウシシシs

ベスト更新ならず。

52.438sec

LAP


デルタ








タイヤ終わった。




シェリルノーム!!!!!!!!!11










AD08!!!!!!111





咲の聖地
  ↓











お疲れ様でした!
Posted at 2009/04/23 21:59:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 伊那サーキット | クルマ
2009年04月23日 イイね!

エンジンが着々と


カム
272° 10.2mmリフト


シム調整。


オイルパン。


6連スロットル。


バッフルプレート。


ゴムの暖簾w
これが切れてストレーナーに張り付いたらどうしよ・・。










ビリオン大流量サーモ


ノーマル76.5℃






ターボが付いた。


スロットル、インマニ、サージタンク付いた。




HKS GT2540タービン×2


純正タービンの羽がないwww


カムカバーも付いた。
結晶塗装しなおした。








1.7kかけたら、これは駄目だろうってことでココのパイピング作り直し。


タイロッド用ツール。


16段オイルクーラー。


導風板。


こんなかんじ。




中身は色々やったのに!
どんどんノーマルっぽくなっていくwww
Posted at 2009/04/23 21:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2009年04月15日 イイね!

ブローRB26。誰か詳しい人見て!!!!11

ブローしたエンジンが降りてた。


タービンが破損してた456番の色が違うな。


ピストントップがザラザラ、なんでこうなったんだろ。


ノッキングなの?
ターボ一個駄目だからブーストもかかってなかったはずだし?


シリンダ壁もすごい溝、1mmボーリングじゃ消えそうにないな。


ふちにアルミ屑が付いてる。


スキッシュが一番酷いな。


ヘッドも再使用は難しくねw
面研しても1.0mm以上とかだぜ燃焼室形状変わっちゃいそうだぜ?
深いところだと1.0mmはあるな。

前のオーナーが「エンジンかからなくなった!」って感じでいきなり止まったっちゅーことなので、詳細がわかりませんが。
オーバーヒート?


インペラーは前後綺麗、ガイドも割れてないので何か吸ったとか考えにくいんです。
前はシャフトが曲がってるっぽい?なんか回転にムラがあるし、くそ重いw
後側はエキゾーストポッキリ折れてブレード無くなってるしw

原因が補機類にあったらどうしよ。


金属ナトリウムの事が書いてある。



33後期純正ファン。


32後期純正。


N1オイルポンプ、リリーフ穴拡大加工。


N1ウォーターポンプ。


スカイラインはメンバーが一体なんだなw

ヘッド、ブロック、タービン、売れないねw
クランクが生きているかな?ぐらい。
Posted at 2009/04/15 21:10:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2009年04月14日 イイね!

タービンがwwwww


GT-R、ミッションが降りてた。

てかタービンが!!!!11

これ


エキゾーストのセラミックの羽が木っ端微塵w
しかも破片があまりない?メタル触媒の向こう側に行っちゃうほど砕けたのか?

さて、ここでは初めてなのか。
今回のGT-R計画、ベース車体ですが。
エンジン不動の車体です。
エンジンはもう一基の別のをベースに新調してるので問題ないんですが。
不動原因は不明です、まだエンジン下ろしてないし。
シリンダーの中はギタギタでヘッドまで何か吸ったのか?みたいな傷があります。
コンプレッションはクランキングするたびに低下し、エンジンはかかりません。
そんなBNR32。

新しい仕様は。
鍛造ピストン、H断面コンロッド、WPCノーマルクランク、272°10.2リフトカム、ビッグバルブ、GT2540タービン2基、それに伴う加工、ポンプとかI/JとかDジェトロ化とか、etc.エトセトラ。


プル式。


内装綺麗な32Rですが外装は要板金箇所が数箇所。


ニスモサーキットリンク。


ヘッド合体。
圧縮比8.0で燃焼室容積67ccになったそうで(ぉ
ハイブーストハイブースト。


25.4のエクステンションw


ショック!!!
ショックが抜けてる・・・。
ジールのO/Hいくらかな。

そんなわけでどんどん進んでます。


これは上と関係ないSR20。

ラッシュアジャスタウェイ。
ジャスタウェイに似てるよな?銀魂の。


ラッシュが逝って、ロッカー暴れてカム山虫食い。


東名ポンカムのR


虫食いカム。

油圧不良の原因はなんだろ。
よくなる14エンジンじゃないんだ、13なんだ。
Posted at 2009/04/14 23:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「ここ最近、撮ったやつー http://cvw.jp/b/284132/40961583/
何シテル?   01/08 23:47
ヶロー伝説はまだ序章に過ぎない・・・ 出没地域 南信 たまに岐阜基地周辺 段々、まともになっているのか、黒歴史が増えていくw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
56 78 9 1011
12 13 14 15161718
19202122 2324 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

ジャスピン率を上げるためのテク♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 00:08:48
BRZと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 23:30:30
ショボイ・タイムラプス教授 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 02:28:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
なんかすごいwww 足とデフとかドラシャとかww 頑張って乗リこなせるように・・・な ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
近所の足用に購入しますた!
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
高校のころからある乗り物w すげーローカルなレースですが、一応表彰台に登ってましたww  ...
スズキ アルト スズキ アルト
H7 アルト5ドアNA改ターボ エンジン アルトワークスie SOHCエンジン、ブース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation